2022.12.31 登録
[ 大阪府 ]
22.5~1
サウナ:9、8、8
水風呂:1.5
休憩:?
合計:3セ
久しぶりに時間に余裕持ってこれた!
サ室の左側のライトがなぜか消えてる、、!
リニューアルして半年ぐらいか。
もう既に老朽化が進んでるなあって思う。
改めて思ったけどここのサウナは高温中湿なので、8分くらいでまあまあやばい。
それに3セまでがまじで限界やなって思った。
前までよく5セとかいってたな。。
サウナは量ではなく質なのである。
あといつも以上にゴミ客が多かった。
(ゴミ客・・・サ室で永遠に談笑してるあほ)
いつになったらこのゴミは消えるんやろか。
風呂上がりにパックをしたが、かなり時間を取られる。
パックは家でやったほうがいいなあって思った。
いつのまにか最後の1人になってしまったり
待たせてすみません。
[ 大阪府 ]
2215~1.5
サウナ:熱の室は8ロ10?
水風呂 1.5
休憩:6?
合計:4セ
1週間仕事詰めでよく頑張った。。
サウナは週1派だ。
なぜならその時まで我慢するのが最高の整いへと導くからである。
かなり混んでたなあ。
熱の室もやたらと混んでおり、待ちまでできてた。
昨日は女の子とラブホに行き、メイク落としをしてなく、肌疲れが見えたので贅沢にパックをしてみた。
サウナ後は相棒のこいつで〆る。
1人でゆっくりサウナさいこー!!!
[ 大阪府 ]
2245~1
サウナ:7?
水風呂:1
休憩:5?
合計:3セ
時間的にぎりぎりやけど、突如訪れたサウナチャンスに飛びかかった。
寒いし空いてるやろ思たらまさかの待ちあり。
5分位でいけたからよかったけど。。
何気にメイクして行くのは初。
メイク落としてサウナへ。。
うーん。腹立つ。
今日もクソガキどもがうるさい。
黙ってサウナ入れんのか?
早く東京に住みたいって思う瞬間である。
(東京はどこも静かにしてるらしい)
帰り道雪降ってて死にそうになった。
手が死んでた。。
来週いけるかな??
ちょっと間が開きそうやな。
それまで仕事頑張ろっと。
[ 大阪府 ]
23~2
サウナ:8
水風呂 1.5
休憩:5~6
合計:4セ
総じて、ロウリュイベント2回受けて両方共に扇ぎが雑魚い。。
まあそれでも気持ちいいけどやっぱり欲が出てしまう。(サイコさん来てくれ)
こゆ時の為にもやっぱりセルフサウナ専用うちわはいるな。
買っておこう。
前から思ってたけど、何分かいちいち詳細に覚える必要ないし、何よりリラックスしに来てんのに頭使ってだるい。
そんなに硬く考えない!
大体でいいのだ。
今回からてきとーに書く。いい意味で。
時間内で4セ行くのぎりぎりやった!
熱の室も満室ですんなり入られへんし。。
1110~1125で1セ目で、せかせかしながら次のロウリュイベントへ。
4セを余裕もって行きたいなら、10.5には着いておきたいとこやなあ。
何でも逆算やで!!仕事も!!
毎回思うが、ミラブルゼロのミストモードを顔面に当て続けるんまじで気持ちいい。。。
最近地味にはまってるんよね。
家にも欲しいな。
あと人少なかった!だいぶと!
最終のロウリュイベントではガラガラ。
これは初めての体験やってちょっとびっくり。
[ 大阪府 ]
22.5~1
サウナ:7、入口付近10、7
水風呂:2、1.5、1.5
休憩:5
合計:3セ
人は少なめやけど、やっぱりマナーがなってないクソガキが多い。
なんであんなにもサ室で喋れる?
ここは学校の教室か?
世間一般的には、刺青の人は怖いとかマナー大丈夫か?などの声があるが、
刺青入ってる人>>>>>>クソガキ集団
これくらい差がある。
まあでも人は変えれないが、自分の思考などは変えれる。
頑張っていいように捉えよう。笑
何回も通ってるが、気づいたことが、入口付近の2段目は弱い。
10分入れてしまった。
限界を極めるならやはり真ん中か奥の二択である。
入口付近はあまちゃん!NO!
3セ目は、久しぶりにタオルにハッカスプレーを掛けた。
うんいいな。スースーする。
スースーサ活ってやつやね。
前回ヒートショック起こして怖かったけど、以下の事をしたら防げた。
⚪︎あまり主湯に浸からない
⚪︎水風呂の水ではなく、入口付近の水シャワーで済ます
⚪︎主湯から出てすぐに水シャワーではなく、少し落ち着かせてから浴びる
あと思ったけど、0.5~の時間帯はほぼサ室がカラカラなので、そこ狙いにいってもいいかもな。
1人であの空間を占領できるのはやはりいい。。
[ 大阪府 ]
23~1.5
着くまでには15分
サウナ:熱8、ロ10、熱8、ロ10
水風呂:2
休憩:6、7.5、7、7
合計:4セ
1週間ぶりのサウナ。。
身体は爆風ロウリュを欲しがりすぎている。
美容院、脱毛、仕事(営業)をこなしてから延羽へ。
1発目の主湯がいつもより身体全体に染みた。。
やっぱサウナに入れてない日数が多ければ多いほどそれはサウナの前戯になって、いつも以上にありがたさを感じれるいい機会になる。。
一発目のロウリュイベントではまさかの、縁起よくサイコさんが来てくれた!!!
最高。
もちろんサイコパスロウリュしてくれるので、3段目の人達はみな降参していく中、やはりぼくは最後まで居続けたのであった!!!
からの水風呂に入って全力の脱力「あぁぁぁ」。
声出すなは無理な話。
だって死ぬ1歩手前なんだから。
延羽は常に4セでいいなと思た。
次は来週にくるぜ。。
それまで仕事に真摯に向き合って頑張る!!
気合いいれろおれ!
(画像)
1発目ロウリュからあまみでまくりセバスチャン
[ 大阪府 ]
23~1.5
サウナ:熱7、ロ9、熱9.5、ロ13
水風呂:2、2、2、3
休憩:7、7、5、7
合計:4セ
2023年初のホームの鶴橋延羽。
なぜか人が少なく感じた。
相も変わらず最強に整うやべえサウナ。
熱の室2に、ロウリュ2。
久しぶりもあって熱の室は2回入りたくて久しぶりに4セまでいった。
やはり熱の室はロウリュしすぎないくらいが丁度いいな。
瞑想するにはもってこいのサ室である。
背筋伸ばせよー!!!
実は鶴橋延羽には、ぼくの中で最強熱波師がいる。
が、未だに名前は分からない。(聞き取れない)
だからぼくの中で「サイコパス最強熱波師」と呼んでいる。(褒め言葉)
なぜかというと、そのサイコさんは基本的に3段目担当なのだが、とにかくキチガイレベルでアウフグースする。
ほんとに死にそうになる。
よくこれ以上にやべえロウリュイベントあるんかって思う。
3段目のサイコさんのアウフグースが1番やばい。
その証拠に、煽ったら3段目の人がほとんど消え去っていく。
最終的には3段目には4、5人しか残らなくなるレベル。。
だがこれがいい。狂ってるくらいがいい。
マウント取る気ないけど初心者には絶対すすめない。なぜなら火傷する恐れまである。
とゆうか火傷になる。
まあそれを体験できたからぼくは最強に嬉しいかった!
外気浴3セ目は休憩所だったが、扇風機がこちらに向いており短くなってしまった。。
耳栓した状態で水風呂の水が流れてくる所に頭をつけてぼーっとするの最高すぎ。
水の音がなんともたまらない。
都会であることを忘れれる。。
今年も鶴橋延羽にお世話してもらお!
目標は2023年度25回!!!(月2ペース)
⭕️
4セ入っても全部で3時間。
これくらいでいけるのはいいね。
これからは基本的に3で、調子いい時は4いこ!
❌
[ 大阪府 ]
2215~0.5
サウナ:7、7、8
水風呂:1.5
休憩:7、7、4
合計:3セ
久しぶりにしっかり整えるホームサウナに来れた。。しかし悲劇が。。
1セから既にあまみが出始めるくらいやっぱり最高!!
いいサウナに入った後の水風呂は、ほんまに何も考えれないくらい「感覚」の世界に入れる。
⚠️追い込みすぎはほんまに危ない
そしていつものように身体を洗って主湯に浸かって最後に冷水で毛穴を冷やして上がろうとしたその時、、めまいがして冷や汗をかきだして、とてもじゃないが立っていられなくなり、近くにうんこ座りをする。
「これはやばいやつや。。」と察知して人目のつかないトイレに行き、座って休憩をとることにした。
10分くらいしてなんとか回復して急いで着替えを済ましてさっさと帰宅。
家に帰宅して身体を温めてベットに1時間ほど横になってやっと回復できた。。
ヒートショックが起きた考えられる原因は以下。
⚪︎3セ目行く前はいつものように水を飲まなかったから。そこから上がるまでに時間がいつも以上に掛かった??
(風呂上がりのドリンクを最高に仕立てあげる為の行為)
⚪︎主湯に限界まで浸かりすぎてからの15℃の水風呂ばしゃーはいかつかったからか??
⭕️
❌
3セ目行く前も水をしっかり飲むこと。。
[ 大阪府 ]
22.5~0.5
サウナ:9?、8.5?(ロ)、9
水風呂:1、1.5、1
休憩:?
合計:3セ
家族で外食からのおとんと2人で。
タイミングよく23のロウリュイベントに参加できたが、アウフグースは無し。
サウナはまたもや遠赤。。
露天風呂メインで来たから別にいいとした。
⭕️
露天風呂だけは一級品。
特に階段上がった所の露天風呂は格別!!
❌
サウナ室のテレビがとにかくうるさい。
耳栓しててもほぼ無意味。
やはりテレビはいらない。
音量は延羽くらいでお願いします。
内風呂は最早入る意味があるのか分からないレベルでいらない。
電気風呂はいいが、全然強くてしんどい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。