まるまる🐶

2025.06.12

1回目の訪問

サウナ飯

21~2230

激混み大人気京都銭湯♨️
臭いが気になるも、”まろやかな”水に癒される💧

サウナ:8? 8?
水風呂:3 3.5 ‼️
休憩 10 11
合計:2


さあお次は「京都のしきじ」と言われてるここ
六条店のほうが京都駅から近いんやけど、ネットで調べてたら高辻店のほうが本店で内装も綺麗からこっちにしよと。
が、結構歩いた(17分)
終電の関係があるからここ結構シビア。
歩いてるときに思ったけど、ほんま京都って街並みが素敵やわ〜👏
趣あるし建物低いし、ホテルとかも京都に寄せてて雰囲気いいしほんまにすき。


ここの手前にある「たてや」ってゆごはん屋ばり雰囲気いいからめっちゃ気になるなあ💭
歩いてるときも思ってたけど、ごはん屋も京都感じる外装しててつい行きたくなる!


人気すぎてロッカーも空いてへん。
何とかみつけていざ。
意外やったんが、主湯の熱い方(ぶくぶく無い方)がひじょ〜に気持ちいい🤤
思わず声も出てまう😳
1番気に入った点まである。笑


お次にサ室。
びっくりしたんが、今日だけなんかいつもなんか知らんけどめっちゃ臭い。。
誰かの唾を思い出すかのような。
みなさんどう思ってますか?これが普通なんでしょうか?
そして座席は狭い!あぐらはかかれへん。
でも湿度はあってしっかりグリルされる🔥
からの念願の天然地下水水風呂💧
感想は「詳しくはわからんがとにかくまろやかなんは間違いない」
試しに飲んでみたりした感想は“癖が0の飲みやすい水”
飲んでよかったんかな?笑
他の人が「ずっと入ってられる水風呂」と投稿で書いてはったけどまさにそうやなって感じ!


露天風呂は通路渡っていく。
めっちゃ綺麗でえぐいやん。
どう考えても銭湯のレベルではない。
ここ晴れてる昼間にきたらえぐ気持ちいいんやろな🤤


びっくりしたんがたしか前回の梅湯もそやってんけど、水風呂前とかにある桶にみんなが気を使って次の人の為に水が入れてある。
なんちゅー素晴らしい気遣いや✨️


総合的に550円でこの満足度はすごすぎるて🥺
まあでも梅湯のほうもすきやけど、めっちゃリピ!って感じでは正直ないかもやけどまた来たいよ!
京都銭湯もっといっぱいあるらしいからイキタイ✨️
そう思えば島根とか銭湯0やったからほんまサウナ不毛の地やってんなあって思った。笑


風呂上がりは缶ポカあったからそら買うよね😏
終電近いから急ぎ足で京都駅に向かい帰路についた🚃
来週原付取りに行くつもりやから、取ったら京都とかもきたい!

まるまる🐶さんの白山湯 高辻店のサ活写真
まるまる🐶さんの白山湯 高辻店のサ活写真
まるまる🐶さんの白山湯 高辻店のサ活写真
まるまる🐶さんの白山湯 高辻店のサ活写真
まるまる🐶さんの白山湯 高辻店のサ活写真
まるまる🐶さんの白山湯 高辻店のサ活写真
まるまる🐶さんの白山湯 高辻店のサ活写真
まるまる🐶さんの白山湯 高辻店のサ活写真
まるまる🐶さんの白山湯 高辻店のサ活写真

かんぽか

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!