2022.12.30 登録
[ 愛知県 ]
またリピートしちゃいました!!
昨日は雪降る三重県津市でのお仕事の後、昭和区、瑞穂区、大府市、ラストは稲沢市での緊急対応。
しかも外仕事😭🥶😭🥶😭
終了したのが21:00過ぎ…
身体が冷えっぱなしで車のエアコンガンガンにしても身体は全然温まらない🥶
もう行くしかないでしょ!「とと乃井」さん!
早速106℃のサ室がお出迎え🥵🥵🥵
先程まで冷え切った身体から大量の発汗が!!
たまんないっす…🤤
今夜もしっかり2時間5セット✅✅✅✅✅
(サ室が熱過ぎて8〜10分に短縮)
生き返りました!ありがとうございました😊
22歳年下の友人に「9時華の湯集合」とだけのLINEでお誘い😅
今夜の仕事もまあまあ片付いてるし、お嬢の友達って事もあるし、ホームサウナだし、
まー、しゃーなし行くか😮💨
って感じで21:00ホームサウナログイン✅
今夜は駐車場の混み具合の割にかなり空いてる!
珍しいやん😆と思って1セット終わったら、いつの間にか…いつもと同じやん!って位混み出してそれからいつも通りのサ活を行う事、3セットにて終了✅✅✅
最近、メディカルダイエットしているせいか?12分×3セットで結構しんどいんですよね…😅
ダイエット始める前は15分×5セットぶん回しても全然平気だったのに〜
もうジム行って基礎代謝を上げて、食事制限して、サ活して水分絞って〜なんて酷なダイエットはできまシェーン😭😭😭
[ 愛知県 ]
💘バレンタインデー💘
ただチョコを貰うだけでは大人の嗜みとしてはちと味気ない。
せっかく作ってくれたチョコを頂くシチュエーションはこちらで用意しなきゃ!と言う事で、サウナ宿泊デートで予約した「ドーミーインExpress三河安城 三州の湯」(名前長っ!w)
いゃ〜、やっぱりビジホサウナの最高峰🗻ドミ活のサ活は何処のビジホ行っても1番素晴らしい👍✨
外した事のない安定感😌施設も民度も抜群です!
夜5セット、朝3セット、合計8セット
充分過ぎる位満足です😊
また、相方のからの手作りチョコレートもとても美味しく、素敵なバレンタインサウナデートが出来ました💓
こんな週末もたまには良いよね😊
[ 愛知県 ]
ご無沙汰の安城コロナ
リニューアル後、初のサ活にココロオドル様にログイン✅
イイっすね〜「会話厳禁」の貼紙😊
スパ銭でここまでの徹底ぶりは愛知県下ではココくらい???
ただね…サ室が会話厳禁なだけに、外気浴スペースでは抑圧されたお喋りが解放されたかの様に喋るわ!喋る!
手桶や柄杓で椅子に掛け水する時に振りかぶって思いっきり「バシャーーーーーッツツツツツ」って周りに整ってる人おるのに…掛水が飛び散る始末😖
タイミングが悪かっただけど思いますが、民度は…
良くないですね😥
まぁスパ銭なんで仕方ないですが。
ただね!サ室の温度も湿度もオートロウリュウもスタッフのアウフグースも13℃の水風呂も素晴らしかったです✨✨更に会話0のサ室コンディションも加わって、めっちゃ良きサ活でしたぁ🙂↕️
5セット完了✅✅✅✅✅
[ 愛知県 ]
「会話禁止!」
こんなに至る所に貼ってあるサウナ施設は初めて見ました😆
後、「会話禁止ボタン!」
これまた画期的!!!
自分は基本黙浴のサウナーなので、サ室内やトトノイスペースでの度を超えたドラクエお喋りが好きじゃないんです😥(※浴槽とかでお喋りは全然OK)
むしろ嫌いです!(※ハッキリ言っちゃいます)
なので、今回滞在2時間でしたが施設内での聞こえてくる私語は「0」「ZERO」「零」でした😊
これだけでもノンストレスでサ活を楽しめるのに、サ室は106°!!!更にオートロウリュウ付き!
更にグルシン水風呂に3℃の覚醒シャワー!!
参りました🙇🙇🙇🙇
2時間5セット完了✅✅✅✅✅
リピート確定だよ👍
仕事途中にサボって来たけど、正解でした〜
[ 北海道 ]
今回のサ旅メインディッシュ3件目
森のテントサウナ「SNOWY」さんにお邪魔しました!!!!
いやいやー、もう写真見ての通りサウナなんですが、レジャーですよ!アクティビティですよ!!
本格的にサ活を始めて2年位ですが、こんな場所でサ活が出来るなんて…
本当!感動しました!!
テントサウナからの雪ダイブトトノイ🤪
水風呂が無くてもトトノエる-3℃の雪降る外気浴❄️❄️
この痺れるトトノイを皆さんにも味わって頂きたいです!
最高の誕生日サ旅をプレゼントしてくれた相方に感謝しかありません🥲💓
皆さんにもっと気持ち良く利用してもらう為に、施設側へ一言言わせて下さい。
色々とテントサウナ環境を整備するのに、風雪のコンディションや積雪状況もあると思いますが、出来ればテントサウナ内をある程度温めてもらってからスタートさせて下さい。
スタートしてからロウリュウが出来る温度に上がるまで20分位掛かります。
90分間と言う限られた時間の中で20分はかなりのタイムロスです。
何卒よろしくお願いします。
[ 北海道 ]
北海道サ旅2件目
定山渓「鹿の湯」さんからのハシゴサウナ。
テンザホテル&スカイスパさんに宿泊にてチェックイン✅
皆さんのサ活コメントにあるように、カラカラのドライサウナ&扉の閉まりが悪い👎🥲
後、自分がサ活した時の利用者の全員が韓国?中国?の旅行者だったので、出入りする時にちゃんと扉を閉めないから温度下がる⤵️っちゅーねん!!!
出入りする度に、ワシが扉を閉めに行かないとアカン😡
もう面倒くさくなって1セットで終了。
でも、水風呂の動線も良いし、熱々のお風呂も凄く良かったです😊
整いスペースが無いのが残念ですが、ビジホサウナではまぁまぁ良いと思います!
今年の3月に閉館するそうで…
お部屋もとても綺麗で広くてコスパも良いので、残念です😢
[ 北海道 ]
ワシの誕生日旅行で相方に連れて来てもらいました!
定山渓「鹿の湯」さん♨️
雪景色のロケーションを見ながら外気浴出来る、整いの境地らしいので、ココロオドりながらチェックイン✅♨️
13:30日帰り入浴開始。
ほぼ開店と同時なので、そんなに混んでない状況の中、早速サ室イン🥰
目指すはもちろん最上段のボス猿シート!
ちゃんと空いてましたよ😁
20分毎のオートロウリュウもしっかり受け止めて、仕事ストレスのデトックスを大量の汗で流して、待望のグルシン水風呂(7℃)へダイブ🤿(もちろん潜ってないです)定山渓の天然水ですよね?この水風呂?
本当冷たいのに、まろやかに感じる水風呂にウットリ💓
(それでも30秒が限界)
また、うたせ水があるので頭もしっかり冷やせて、水風呂の中で脳内バグり寸前🤪
フラフラになりながら、外気浴のインフィニティチェアー(3脚)を確保して、雪景色の見ながら最高の整いを味わいました🫠🫠🫠
合計5セット完了
欲を言えば泊まりで10セットくらいしたいですが、この後のサウナ飯もある為、やむなくチェックアウト☑️
あー、泊まりで来たいです🥲🥲
定山渓「鹿の湯」さん!ありがとうございました😊
またリピートします!
今年初のホームサウナ♨️
今日は外仕事でめちゃくちゃ身体が冷えてしまったので、急遽相方にホームサウナ行かん?と誘ってみたらご自宅のお風呂でまったりしてるお色々ムンムン?の写真が送られて来て、見事に振られちゃって、お一人様でホームサウナにご訪問ログイン✅
20:30頃はほとんど人がおらず、たまにはこんな広々とサウナを楽しめるなんて〜っと思った束の間21:00を過ぎた頃にはサ室は一気に満席状態に…
あー、いつもの感じね😥
その中で今日気になった
ビジホサウナのマナ悪客その①
身体を清めずに風呂の掛け湯を頭からかぶり、身体も拭かずにびしょびしょのまま、貸出用サウナマットも引かずに着席。
あーあ、せっかくマット交換したのにぃ😭😭
おめーの周りだけ一気にマットぐちょぐちょだよ〜😭😭
勘弁してくれよー
まだ書きたい事はいっぱいあるがこの辺で…
それでもしっかり5セット完了して、ホームサウナ始めは終わりました!
後、相方に教えてもらったホームサウナの裏口を今日初めて発見しました💡
こりゃ便利だわ!
[ 愛知県 ]
さぁ〜て、今週のサウナ活動は?
①新年サウナ合宿にてウェルビー栄さんにて宿泊修行開始!!!
※今回はソロ合宿!9セット後のからっからに乾いた身体に生大ビール!
②サ室滞在38分を記録!!
※寝そべれるサ室で居眠りしてたら…
③合宿中の緊急対応!!
※せっかくのお休みなのにぃ😭
の3本です。
[ 滋賀県 ]
新春1発目のサ活は滋賀県の「DOGA SAUNA」さんにお邪魔しました!!
こちらも水着着用の男女共用サウナで相方と相方の弟さんとチェックイン✅
新春お正月料金3,300円ですが時間制限の縛りも無いので、思いっきりサ活を楽しみました!!
今日は7セット堪能しましたが、外気浴の「音」が無い所がポイント!
騒音はもちろん無いし、天気も良かったから風の音も無い、鳥の囀りも無い!
キリトリされた空間でトトノイを堪能出来たこの時間に感謝しかないです😂😂
もちろんサ室の温度もバッチリでセルフロウリュウも申し分ない!
薪ストーブサウナの薪が焼けた香りも、とてもリラックス出来たし、何より2階?ロフト?で寝そべりながら蒸されるこの感じは普段のサ活で味わえないリラックス感を味わえる事が出来ました😊
コリャ、新春1発目からリピート確定です!!
またお邪魔しますね😊「DOGA SAUNA」さん
[ 愛知県 ]
12月28日
世間の皆様は年末年始休暇突入してるも、ワシは今日からが仕事本番!!!
早速、岡崎で緊急対応を軽くこなして、事務所に戻る途中にフラフラっと「福寿の湯」さんにチェックイン✅
さすが年末年始休暇!!
もうサ室パンパン😤😤😤
ウェイティングが出るほどでは無いが、入れ替わり立ち替わりでほぼサ室は満席状態。
ですが、今日の福寿!民度イイやん😁😁
いつも糞うるさい!!
常連らしきおぼしきジジィも居ましたが、お喋り仲間がいないせいか、今日は態度は踏ん反り返って(前足全開脚)ましたが、定例のお喋りが無かったので、非常にコンディションはGOODでした👍👍👍
しっかり4セット完了✅✅✅✅
今日は麻雀大会なので、この辺りで福寿の湯さんはお開きで帰りまーす😊
[ 愛知県 ]
天晴れ🪭🪭🪭!!!
いやー、参りました🙇🙇🙇
この知多半島にこんな素晴らしい施設があったなんて!
前からタイミングが合えばイキタイぁ〜と思ってた程度しか感じてなかったKINOSUKEさん。
年末のクソ忙しい時期にひょっこりスケジュールが空いたので、相方と久しぶりのデートも兼ねて日間賀島へGO🏝️⛴️
師崎港に到着後、短時間ですが観光船に乗って日間賀島への船旅?
海上はめっちゃシケって波は荒かったんですが、そんなに揺れる事なく、無事日間賀島へ上陸🏝️
めっちゃ久しぶりだわ〜〜20代の若かりし頃、コンパニオンの送迎で行った振りの日間賀島🏝️
※篠島にはフグ食べに3年前に行ったけど🐡
11:30スタートなので、『ウドちゃんの旅してゴメン』張りに少し島を散策しよう思うも、寒すぎ〜❄️🥶
お土産を数件回って、KINOSUKEさんへチェックIN✅
今回は水着もポンチョも持って来たので、タオルのみをお借りして、イザ!サ活開始⚔️
男性はB1に大浴場があるのでそこで一旦洗体&下茹で後、水着に着替えて1Fのサ室へGO。
おーーー!
めっちゃお洒落なサ室✨✨✨
めっちゃ大きなサウナストーブにセルフロウリュウもある🥹🥹🥹
今日は自分らも含めて男女8人で利用して、丁度いい感じの広さと温度と湿度。
めちゃくちゃ高温ではないが、湿度がしっかりあって、じっくり蒸される感じ😅
体感上、15〜18分位がいい感じ。
水風呂は11℃の潜れるタイプと30℃前後の温水風呂で、冷冷交代浴も楽しめちゃう😊
外気浴のロケーションも抜群🌊
シーサイドビューを感じながら、トトノイへ…
とイキタイ所ですが!
めちゃくちゃ寒っ!!!!!!
ポンチョも役に立ってないwwww
って事で内気浴も凄くリラックス出来る空間😌
なんだろな〜
サ室や内気浴に流れるBGMがまるでサ道を連想させ、めちゃくちゃリラックス出来る!
なんやかんやで2時間半フルでサ活して5セット✅✅✅✅✅
最後にしっかり大浴場で身体を温めて、チェックOUT😊
大満足です!KINOSUKEさん!
今度は宿泊で行きますね!
[ 愛知県 ]
2024年も後11日🥺
今年最後のサ活追込みに相応しい『春日井温泉』さんにお邪魔しました!!
今年は春日井温泉さんには大変お世話になりました🥺
ココに来れば間違いなくトトノイに導いてくれるサ室と水風呂🚿
2024年の大量のストレスを間違いなく汗と共に排水口に流してくれたこの春日井温泉に感謝しかないです✨
今日も仕事の途中ながら5セットぶん回して、オールトトノイ完了✅✅✅✅✅
きっとまた来年もお世話になります!!
今宵もありがとうございました😊
[ 愛知県 ]
「サウナの時間」をお借りしました!!!
たまたま偶然にもウェルビー栄にサウナ2時間コースでチェックIN✅した所、クラファンで即完売した「サウナの時間」サ時計体験会に遭遇!!
運良く1台空きがあったので、即申込させてもらいサ活開始!(写真撮り忘れた〜😓😓)
着け心地はロッカーバンドと同じ様なラフな感じで、変な締め付け感がないのでノンストレス😊
初っ端、ラップランドサウナに入ったので、暗闇の中「サウナの時間」の文字盤を見るとうっすら🫥🫥🫥蛍光色の文字盤が見える感じ…
老眼のワイにはかなり厳しい文字盤😵
普段のサ室(それなり照明がある場所)なら全然OKだと思いますが、今回はかなり見辛かったです。
それ以外は邪魔にならない感じが良いと思いますが、ワシの愛機「Xiaomi smart band 7」があるので、購入までには至らないと思います。
※手に入らないので転売ヤーが高額に販売しない事を切に願います😤
てな感じで2h/4set完了✅✅✅✅
若い子がたくさん居ましたが、皆さんサウナ紳士でとても民度も高く今宵も良きサ活でした💓
[ 愛知県 ]
マニラ旅行後、久しぶりの日式サウナ🇯🇵
やっぱり良いね😊👍
90℃越えの熱々サウナに14℃の水風呂。
本当、日本はサウナ天国だと思える程、素晴らしい国だと感じた福寿の湯(フィリピンと台湾しかサウナ行った事ないけど…😅)
いつか本場フィンランドのサウナを味わってみたいなぁ〜
って事で3セット完了✅✅✅
もう外気浴が寒くて寒くて🥶🥶🥶
ご無理を承知で。
福寿の湯さーん、スペース的な問題もあると思うのですが、内気浴用椅子を置けるなら置いてください🤣
よろしくお願いします。
Manilaサ活Part2
滞在3日目宿泊先をオカダマニラホテルからキングスフォードホテルに変えチェックIN✅
※オカダマニラは1泊50,000円もするんで…ちなみにこちらのキングスフォードホテルは1泊7,000円とお値打ち✨
ここのホテルは以前からも利用しており、サウナの場所が分からなかったので、今回はサ活リベンジも含めてサ活IN✅
ここのサウナはジムの隣にあり、一見パッと見場所が分かりづらい😢
つたない英語で「Can I use sauna? where is sauna room?」と尋ねると早口で捲し立てられ???状態😭
困った顔をしてると、どうやら案内してくれるみたい😊
ジムの横のトイレマーク🚹に入りロッカールームを抜けて奥の突き当たりにドライサウナとスチームサウナがありました!!
ちょっと分からんわ〜こんな所😢😢
ってな訳で早速着替えて??
皆さん水着で入ってるので、こちらも水着に着替えてサ活IN✅
うーん🧐
噂には聞いていたが、ヌルい😫
下段だとただの温かい箱に入ってる感じ。
とりあえず他の外人さんが出て行った隙を見て、セルフロウリュウをガシガシ行って、上段に居座れば何とかいい感じで蒸される💦
ただそれでも余裕で15分は入れる感じ。
水風呂は無しで、シャワーのみなので、いっその事プール(水温25.6°)でぷかぷかと浮かんでた方が良いと考え、プールで水風呂&外気浴を楽しむ事に🫠
3セット繰り返すもなかなか満足出来るものではないが、お値打ちホテルに併設されている貴重なフィリピンサウナなので、評価としても「ありがたい!」と言った評価です🤗
サ飯は隣のオカダマニラホテルでpepper lunchを食べてワイのマニラ旅行は終了になります。
また、ちょいちょいマニラには行くので新しいサウナ施設を開拓したいと思います🤗👌
OKADA MANILA Mega Stuck 20 Main tournament参加の為、皆様より一足早く年末年始休暇を取らせて頂き、フィリピンマニラに参戦しました!!
結果は…
メイントーナメント×2回 敗退
バカラ 敗退
パチスロ(20年前位古い珍古機種)敗退
-300,000円😱😱😱
今回は全くいい所が無く散々の結果でしたが、相方がフィリピンのマカティにいいサウナがあるから行こう!と誘ってくれて、オカダマニラホテルからgrabを走らせてマカティに到着🚖
IM HOTELの中にある「I’m Onsen spa」
フロントから入ると分かりづらいので、ホテル横から階段で上がると「I’m Onsen spa」の看板があるので分かりやすいと思います。
入場料金は2時間/1500ペソ(約3,750円)ロッカーキーとタオルとビーサンを貸してくれて、いざ!チェックINNNN✅
洗い場はシャワールームが7.8箇所、リンスインシャンプーとボディソープは併設。
髪質にも寄りますが海外製のリンスインシャンプーはもう!洗い上がりガシガシになるので要注意(笑)
浴場は2タイプあって結構深めの大浴場と濁ってる小さめの浴場(汚れてる?何の濁り?)、少し下茹でしてサ室IN✅
ドライサウナの温度表示は102°
うーん🧐体感80°程度?
でもセルフロウリュウがあるのでガンガンロウリュウして何とかいい感じなるのでOK。
※ほぼ貸切状態なので、お好きなタイミングでロウリュウしてました😅
ただ水風呂がないのでシャワーでクールダウン⤵️
トトノイスペースもないので更衣室のベンチに座ってトトノイの境地に???
4セットフルにサ活して、何とか整えたかな?って感じ。
ただ南国フィリピンで本格的なサ活が出来る数少ない施設なので、今後もリピしたいと思います。
また、更衣室にはウォーターサーバー、フロントにはオレンジジュースサーバーもあります🍊🍊
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。