絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヘビー・ウェザー

2023.06.18

1回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 彦根店

[ 滋賀県 ]

琵琶湖にバス釣りに行き、天下一品でラーメン食べようと思ったら、横にスーパー銭湯が!
望外のサウナチャンス!で行ってきました。

今日は朝4時起きで5時〜17時ボートで釣りでしたので、早くホテル戻りたいこともあり、サ室7、8、10のクイックサウナ

【良いところ】
カランのシャワー押してから出てる時間がめっちゃ長い!
サウナ室良き

【悪いところ】
ととのい椅子のアクセス悪い、椅子流すお湯もない(遠い)
大学生が多く、うるさい
ドラクエ行動の集団が5組くらいいて、ととのい不可!

サウナ室が良かっただけに勿体ないですが、こういうワイワイできる温浴施設も存在価値はあると思います。
整えなかったけどクイックサウナで疲れが取れて、良く眠れそうで満足です

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.5℃
27

ヘビー・ウェザー

2023.06.10

1回目の訪問

後輩に勧められて訪問。
広いサウナなので、混雑も酷くないし、そこそこの金額なので若手のガヤガヤも少ない

サウナは
木漏れ日10、漢12×2の3セッション
水風呂は13.8℃を2分
3回とも寝そべりまたはインフィニティにありつけました。

サウナ、風呂、水風呂の種類が多いので、色んな楽しみ方が出来てしまう。通いたくなるサウナですね。
個人的には一番でかい真ん中の29℃の水風呂(プール)の使い方がわからない…

お金を払う価値のあるグッドサウナです!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,53℃,100℃
  • 水風呂温度 29℃,13.8℃
23

ヘビー・ウェザー

2023.06.04

11回目の訪問

サウナ飯

#サウナ 12、水2、外5を4セット
久しぶりですが気持ち良くととのいました


大好きなホームサウナの花しょうぶですが、日曜日の昼に来ることがほんどです。
この日曜日の昼前〜12時の時間は私が心のなかで「ガリガリびしゃ男」と呼んでいる常連が居るのが残念です
この男、サ室5分くらい、水を被るのサイクルをひたすら繰り返すのですが、体の水を拭かずにびしゃびしゃでサ室に入ってくる→5分くらいで退室。(それで汗出るの?)そして、最後?サ室から出て、かけ湯をせずに水風呂ダイブ&潜水

私は不快に感じてますが、こんな人間のためにストレス感じるのも勿体ない
サウナなんて好きに入ればいいや、と思って、なるべく気にしない気にしない…
良いサウナは良い客に恵まれないと出来ないものだな、と感じます

藁焼きカツオのっけ盛り定食

旨い!満足!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.8℃
18

ヘビー・ウェザー

2023.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

ドーミーインといえばサウナです。
サウナ室は98℃のドライ、水風呂は15℃、外気浴スペースに椅子3脚(オットマン×2、風呂の縁×1足置き可)、室内にも椅子1あり。ビジネスホテルサウナとしては完璧に近いセッティングです

旅の疲れと前日からの披露もあって、超絶気持良いサウナ体験が出来ました。
平日の空いているサウナ目当てでドーミーインに泊まりたいくらいです。

幸せなととのいでした

夜鳴きそば

ドーミーインといえば夜鳴きそば!サウナ後にちょうどよい大きさ&優しい味。幸せしかない…

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
20

ヘビー・ウェザー

2023.05.06

10回目の訪問

GW旅行の運転で疲れた体を癒やしにホームサウナへ。混んでいると思いきやむしろ空いてて良き

リニューアルして少し熱くなったサウナが効きました。
ドラクエ行動の若者数組居たのが残念でしたが、ほぼ完璧な3セッショでととのいました。気温もちょうどよい時期ですねー

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
22

ヘビー・ウェザー

2023.04.30

9回目の訪問

おじさんの汗にはサウナ室を良くする効果があるのか…

リニューアル後初めてのホームサウナへようやく訪問

サウナ室がリニューアルされて、上段の席が広くなった?感じ。温度も6〜8℃上がって92〜96℃くらいになりました。30分ごとのオートロウリュウは個人的には中途半端な感じがしました。あって悪いことはないですが
温度上がって、オートロウリュウでサウナ室の湿度も上がり、各サウナーの平均滞在時間は短くなるかも。ちなみに私はあまみバッチリ出ました。

が、ととのえず


私が居心地の良く感じるサウナ室って、大垣サウナとか北欧とか年季の入ったサウナ室なんですよね。そのあたりの設定に近づいた気はするのですが、なんとなくリニューアル前のほうが良かったような気がする。
まさか、サウナ室も酒室のように部屋に住み着いたサウナ菌によって味が出るとか…おじさんの汗で良質なサウナ菌が育つ、なんて考えると気持ち悪いけど(笑)

とはいえホームサウナのリニューアル歓迎します。次は食前のコンデション良いタイミングで来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
22

ヘビー・ウェザー

2023.04.14

2回目の訪問

サウナ飯

2日連続のきなりの湯
男湯、女湯入れ替わりでどっちが男湯のレポートになるのか…
サウナはレイアウト違いますが、同じくらいのサイズ(上段詰めれば4人、下段2人くらい)。温度は100℃のドライな感じ
こちらは導線素晴しく、サウナ室から直接外へ出れる。そして、水風呂は屋外。水風呂は常温と思われ、体感14℃くらい

昨日のレポートにも書きましたが、山奥の温浴施設の割になかなか良いサウナ。欲を言えばインフィニティチェアがあれば最高

1日釣りして→サウナ。最高です。

鹿肉(合挽)ハンバーグ定食

トマトソースが手作りと思います。鹿肉と合ってて旨い!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
17

ヘビー・ウェザー

2023.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

意外や意外。失礼ながら山奥の田舎の温浴施設に期待はしていませんでしたが、サウナはドライながらしっかり熱い102℃
水風呂は体感16℃くらいかな
外に出れば、ととのい岩まであるじゃないですか!(意図したものかは不明)

バス釣りのメッカ池原ダムが近く、半年ほど前に来たときはサウナやってませんでしたが、復活してくれて嬉しい!3セットで疲れが取れました

まなうどん定食

下北山村の名物の「まな」旨い!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
22

北欧最高

北関東への出張ついでに上野は寄りやすい。強引に?時間作って二度目の訪問

サ:12分
水:1分
外:5分
×4セット

サウナ室はしっかり熱く、心地よい湿度。
水風呂も良き、外気も気持良い温度でした。

予約しないと来れないところだし、値段も安いわけではないのでサウナー達のサテラシーが良くて居心地良いです。良いサウナはお客さんとともに作るものですね。
「値段も安いわけではない」と書きましたが、ここで過ごす時間の良さを考えると、お値段以上たと思います。むしろ、安いくらい。

前回、レストラン臨時休業で食べられなかったカレーも旨い!唐揚げはふつー

北関東出張の時はなんとか時間作ってまた来るぞ!

カレー

前回はレストランが臨時休業だったので、初めて食べました。ゴロゴロ野菜とホロホロ肉が旨い!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
18

ヘビー・ウェザー

2023.04.02

8回目の訪問

#サウナ :12分 × 3
(ラストはスタッフロウリュ&アウフグースで15分)
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
諸々忙しく、久しぶりのサ活でした。ここのロウリュ初めて受けましたが、気持ちよかったです。
明日からの改修工事前に来れて良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
21

ヘビー・ウェザー

2023.03.11

7回目の訪問

サウナ飯

1週間の出張あけでホームサウナへ
12-2-5を3セット
空いていたし、外気も適温で気持ちよかったー
最後に塩サウナで肌スベスベにして完了
#サウナ

贅沢サーモン丼

サーモンは美味しかったけど、冷たい酢飯が少しボソボソしてました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.8℃
23

ヘビー・ウェザー

2023.03.08

1回目の訪問

ここはサウナより温泉!な施設ですが、ついでサウナの割にはかなり良いです

サ室は快適4人詰めて6人程、温度は天井近くが90℃表示も、温度差があり体感80℃くらい
水風呂は水道かけ流し?で一人用
外気は露天風呂(結構歩く)近くのベンチと岩に腰掛ける感じ

サウナメインじゃないけど気持ち良いです。非サウナーの後輩と一緒だったので、クイック2セットで終了

気持ちが焦ってたのと、花粉で辛くて整えず。サウナーにとって花粉シーズンはつらい

ただ、ここの施設の良さは源泉かけ流しの温泉。たまにはサウナではなく温泉を楽しむのもいいものです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
21

ヘビー・ウェザー

2023.03.05

6回目の訪問

久しぶりのホームサウナ
15-1-5の3セット

インフィニチェアが一つ新しくなってました。良き。ですが、なんとなく今日は整わず、でしたがホームサウナ楽しみました。

サ飯も待ちだったので、退散

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.3℃
22

ヘビー・ウェザー

2023.02.19

1回目の訪問

サウナ室はかなりドライな93℃。カラカラです。4人がマックスかな…
水風呂は1人サイズで15℃くらいと思います。外気浴はチェアが2脚でした。

気持ちよく外気浴出来ていたのですが、中国人のお客さんがなんとスマホで動画を見ている…文化の違い、知らずにやっていることなので、腹は立たなかったのですが、貴重な整いタイムを邪魔されムムム(フロントに電話して注意してもらいましたが)

ホテルのサウナとしては割りとレベル高いと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
23

ヘビー・ウェザー

2023.02.18

1回目の訪問

サウナ室は3人が適正、4人で満員くらい。温度計は88〜90℃を示しているが、体感70℃くらい
水風呂は常温水が貯められた浴槽がサウナ室前にある。冬場で体感16℃くらいでしょうか
ととのいスペースはなし

宿泊施設で無料で、サウナ入れるだけでありがたいので贅沢は言えません。疲れは取れますね。

2セッションで終了

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 16℃
21

ヘビー・ウェザー

2023.02.09

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3(最後だけ12分)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
出張帰りに半日休みを貰って、憧れの北欧に初訪問!予約時にレストラン休みと知り、目的の一つであったカレーが食べられずショック!

サウナはしっかり熱いですね。セルフロウリュすれば「グッ」とくる熱さ。
水風呂のあとの、都会の喧騒を聞きながら寝そべる外気浴は気持ちいい。整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 12℃
28

ヘビー・ウェザー

2023.02.04

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分
水風呂:1分
休憩:10分
合計:3セット

今日も #名東温度花しょうぶ 天気も良くて、外気でしっかり整いました! #サウナ

越田の焼き鯖御膳

脂がのってて、塩加減もちょうどよくて美味しいです!

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 14.6℃
19

ヘビー・ウェザー

2023.01.29

4回目の訪問

サウナ飯

2セッション目が混んでおり、いつもと変えて塩サウナ。そしたら3セッション目の通常サウナが効きました。外気が寒すぎて失敗でしたが、このパターンありかも?
#サウナ

ぶり造りとカキフライ定食

十六穀米で

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,88℃
  • 水風呂温度 14.9℃
23

ヘビー・ウェザー

2023.01.21

3回目の訪問

サウナ:12分 × 3 (最後だけ15分)
水風呂:40秒 × 3
外気浴:10分 × 3
足湯:1分 × 3
合計:3セット

一言:
寒いので水風呂短めにして、外気浴を楽しみました。最後はゆっくり炭酸泉

花しょうぶは2階の休憩スペースも明るく開放的でお気に入りです

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14.4℃
24

ヘビー・ウェザー

2023.01.15

2回目の訪問

サウナ:12分 × 3 (最後だけ15分)
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
冬にも関わらず暖かい日、外気浴がとても気持ちよかったです。15日は敬老の日ということで、お年を召した方多めでした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.2℃
22