『大阪十三漢のオアシス昭和ノスタルジックサウナ』
【2023夏の新規開拓大阪サ旅⑥】
大阪サ旅ラストは、大阪らしいディープな昭和ノスタルジックな世界で日常に戻りたくなかった。

大阪十三にてオープンの14時に初訪問!
高級な絨毯が敷かれたキャバレーみたいなシャンデリアと、昭和の時代にタイムスリップしたかのような受付を済ませる。
サウナパンツを履いて奥に進むと、高級なテーブルとソファが並んだ休憩スペースに、サウナ後の楽しみが膨らむ!

その前に階段下り1F浴場へと向かう。
そこはまるで秘密倶楽部な雰囲気に、浴場内を挙動不審に眺めてしまう。
洗い場で身を清めた後広い内湯もあるが、珍しい首元からチョロチョロ吹き出す1人用のジェットバスが奥まったところでひっそり湯通し。

さて、本題2つのサウナへ!
1つ目は石温サウナ!
奥に4人座れるコンパクトL字座面で手前向かいに対流式ストーブがある造り。
暗がりのメディテーション仕様かと思いきや、流れるα波ヒーリングミュージックが耳に残るので異世界にいるような気分になってくる。
入口前の説明通り80℃のマイルド設定かと思いきや、用意されたアロマ入りのキューゲルをストーブ上の網の上に置けば湿度が上がって熱くなる!
本日のアロマは和ハッカで、良い香りながらもフラフラ!

2つ目は高温サウナ!
ガラス張りで明るく広々した2段座面。
上段背中側にも掛けられた黄色マットがまぶしい!
オリンピア製遠赤外線ストーブのザ昭和サウナで渋い!
96℃で熱圧はあるも湿度はやや低めなので、テレビを見ながらゆっくり汗をかく!
最終セットは機械を横切り、奥の冷蔵庫内の冷やしサウナハットを初体験!
このハットにはポケットがあり、氷を1つ入れて着用する向きにより、さらに真価を発揮する!
前ならおでこ、後ろなら首元を冷やせるのだ!

サ室を出たら水風呂!
温度計は18℃でしたが、体感はさらに冷たく感じる!
奥に雨だれシャワーなるポタポタと掛け流しシャワーで頭を気持ち良く冷やせるので、ついシャワー下へ行きたくなる!

休憩はととのいイスで!
首振りで扇風機からの送風が当たるようになっているので、外気浴ができなくとも優しい風を感じられる!
先ほどの冷蔵庫に冷やしタオルがあり、頭に乗せると冷たくてより誘われるのだ…

昭和ノスタルジックサウナで、ととのった〜!

2F休憩エリアでガウンを羽織り、シャンデリア下の立派なソファに腰掛ける。
サ飯は館内で瓶ビールとおつまみでゆっくり昼飲みする幸せ♪
次回は名物のネオンが灯るまでマッサージを受け、十三の街で飲んだくれたい!

ととのったっき〜さんのサウナシャンのサ活写真
ととのったっき〜さんのサウナシャンのサ活写真
ととのったっき〜さんのサウナシャンのサ活写真
ととのったっき〜さんのサウナシャンのサ活写真

瓶ビールとおつまみセット

冷えた瓶ビールをおつまみを食べながら

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
103

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.07.18 06:34
1
ととのったっき〜 ととのったっき〜 さんに37 ギフトントゥ

着替えてからの流れで、あの豪華休憩スペースが最初に目に入ると否が応でもテンション上がりますよね!夜になってからの十三居酒屋巡り、最高ですよ🍻
2023.07.18 07:31
1
ささ湯さんのコメントに返信

ささ湯さん、ありがトントゥ!豪華休憩スペース意外にも居心地が良くてビックリしました!夜の十三飲み歩き楽しみです!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!