サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
「GWの模様としきじ水の名サウナ施設がアップデート」
【日本アルプス1周サ旅④】
GW真っ只中、混雑覚悟で静岡の昭和名サウナ屋に名水ハシゴ!
今回サ旅テーマの南アルプス系奇跡の地下水を堪能せずには先に進めないからだ!
18時現地到着で30分ほどロッカー待ちして浴場へ!
身を清めて湯通ししたらサ…右側の薬草スチームサウナに列ができてめっちゃ混んでる!
日曜夜で地元サウナー、夕食時間の県外サウナーがいなくなり比較的少なくなるであろう19時30分頃にずらすと…
サウナ室内に数人の空きが出るほど利用客が少なくて快適な環境になり、過去の経験から読みが当たった自分に心の中でガッツポーズ!
右側の薬草スチームサウナ。
2段座面とL字1段座面。
なんと新しく木の足置きが置いてある!
相変わらずの高湿ぶりとフィーバータイムで、頭とタオルマスクの2枚使いで激熱スチームに耐える!
この熱々スチームやはり人気なわけだと納得しつつも、早々に逃げ出す!
左側のフィンランドサウナ。
2段座面と1段対面座面。
105°C湿度高めの熱々セッティング!
テレビを見ながらゆっくり入れるので、今回個人的にはスチームサウナよりこちらにハマったのに自身の変化を感じた。
サ室を出たら今回のサ旅テーマ、南アルプス天然水系奇跡の地下水しきじ水の水風呂!
トロトロの見た目で体感18°Cの永遠に浸かれる気持ち良さ…やはりここでしか体験できないわけですよ!
そして大好物の掛け流しの滝近くで、体感を下げつつ新鮮な状態を味わう贅沢な時間♪
休憩は空いているととのいイスかベンチで。
目を閉じれば毎回必ず遠くの彼方、異次元のととのいの世界にどっぷり長く誘ってくれるのだから身を委ねるだけ…
南アルプス天然水系しきじ水で、ととのった〜!
サ飯は館内2F食事処で自作オロイオと定番外し冒険してチキン南蛮!
もう薄味なんて言わせない濃さがたまらない〜
リクライニングチェアが新調されてふかふかになり、気持ちよくて快適に泊まれたのが嬉しいアップデート!
翌朝6時朝の地元の方で混む少し前から、宿泊者特権朝ウナは仕事休んでいる優越感に浸りながら静かなしきじを堪能♪
そして〆の薬草風呂が最高過ぎる…
サ活のお供にしきじバッグゲットして退館!
過去サ旅ラストとか特別感を持たさず、あくまでもサ旅テーマの大事な通過点を終えて新規開拓へ!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら