サウナピア
温浴施設 - 愛知県 豊橋市
温浴施設 - 愛知県 豊橋市
「ダラダラ昭和ストロングで癒して雨でも至高の外気浴」
【日本アルプス1周サ旅②】
日本アルプス1周のコースは名古屋からスタートして東へ!
ベストオブ外気浴と久々に昭和ストロングサウナでダラダラ過ごして癒されたいと思い、豊橋で降りて漢の楽園サウナピアへ!
前回訪問以降リニューアルされ、浴場に入って変化に気づいて感動しました!
洗い場中央のシャワーが切り替えできる新しいものに変わっている上、良い香りのシャンプーで身を清められて最高♪
浴槽右側のお風呂で湯通ししたら特に変化のあったサウナへ!
まずサウナ室のドアが新調され、ドア下に作られた隙間から浴場内の湿度が取り込まれて、カラカラし過ぎないぐらいが良い感じ!
三角屋根天井にコの字で広々した3段座面とコの字1段座面。
全体的に綺麗で上段の木の背もたれにマットがかかっていて、寄りかかっても熱くならない仕様は素晴らしい!
他にもヴィヒタが飾ってあったり、サウナストーブの上にトントゥがいたりと変化がある中…
以前より熱くなってません!?
温度計は110°Cでテレビを見ながら最上段でとにかく我慢しながら入るも、6分経てばもうフラフラでサウナ室を出る!
新調されたサウナハット掛けに相帽を掛けて、広い浴槽中央の水風呂へ!
体感17°Cと冷えている上、水道水ながら掛け流しで水質が良いから気持ち良い〜
しかも左隣の浴槽が体感28°Cのバイブラ不感湯だから、隣へ冷冷交代浴もできるから最高!
水風呂を出た後こそがお楽しみ、外庭の扉を開けて至高の外気浴へ!
…残念ながら雨。
ですが、インフィニティチェアからキングサイズのととのいイスまで充実ぶりにテンションが上がる!
それにくっきり出たあまみを証拠に、腰掛けられればそれでいい。
相変わらずの静寂ぶりで金持ちの家のお庭にいるような至高の時間。
サウナ施設ベストオブ外気浴の前では関係なかったようだ…
リニューアルサウナピアで、ととのった〜!
サ飯は館内の水郷でビールと自家製チャーシュー!
さらに追加で愛知の地酒、蓬莱泉を飲みながらかき揚げ丼を食べて気持ち良く酔っぱらう♪
リクライニングチェアで漢の時間をダラダラ過ごして楽しみ、気づけば仮眠室でゴロン。
翌朝ウナピアは、この後の施設の体感バランスと長期サ旅後半負担にならないよう2段目に座り2セット。
朝の鳥の囀りを聞きながら、ととのった〜!
サウナピ朝サ飯は自販機のカレーカップヌードルとフルーツオレでエネルギーチャージ!
昭和サウナで仕事の疲れを癒せたので、サ旅2日目から本題の南アルプス天然水堪能しに行きます!
未来のサウナ王さん、こちらこそご一緒できなかったのは残念です…またサウナピア寄る時があれば是非とも!
ぜひ連絡いただければ!ちなみにサ室ですが、数ヶ月前はさらに熱い日ありました そんな日にぜひ
萬斎さん、どて煮と迷ってチャーシュー頼んだら結構分厚くてビールに合いましたよ!ピ朝サ飯は自販機パンとスープかコーヒーもありかと!
AVAさん、まさか隣で偶然していたのですね!ピアの土曜日ながらも空いていて快適に過ごせたのは、GWと悪天候だったから良かったのかもしれないですね!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら