綱島源泉 湯けむりの庄
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
『黒湯冷鉱泉有し美しい琴奏でる綺麗な和スパ』
【Re 年末年始大型関東サ旅㉓】
2022年新春新規開拓は名水ハンターとして未体験の黒い水風呂に入るべく綱島源泉 湯けむりの庄へ!
館内に入ると綺麗で清潔感のある和の内装ですごく落ち着く。
また館内に流れる琴の美しい演奏が元日の朝にもすごくマッチして、サ旅の計画がバチっとハマり心の中でガッツポーズ!
浴場に入り身を清め、広い和の浴場内を散策しながら湯通し。
驚いたのはバイブラのお風呂以外、露天の寝転び湯から炭酸泉に至るまで源泉の黒湯で浴槽の中が真っ黒!
底の見えないドス黒い浴槽に恐る恐る足を踏み入れると…
それはのちほど語るとして本題の2つのサウナへ。
0セット目は露天奥にある塩サウナ。
中央に塩、奥に巨大なフィンランド式ストーブが置かれ、そのまわりにイスが並べられている。
温度は54°Cと低温で毎時0分のオートロウリュで湿度が上がるようですが…
結局フィンランドサウナへ。
中央に大量のストーンが乗った大きなフィンランド式ストーブ。
それを囲むようにL字低めの3段座面。
89°Cで湿度は中程度でテレビを見ながらゆっくり汗をかく。
セルフロウリュができるようのは嬉しいところですが、桶が入口入ってすぐの座面から遠い位置に置かれているため、ラドルに触れるチャンスはサ室に入る時。
ストーブはもちろんサ室の天井と全体的に大きい造りのため、ロウリュしても体感温度は期待するほど上がらなかった。
キャパが大きい分、ロウリュイベント時は最大限に良さを発揮しそう!
テレビが消音のため、目を閉じて美しい琴の演奏を聴きながらゆっくり汗を流すのもあり!
サ室を出たら黒湯冷鉱泉の水風呂!
ドス黒い見た目から13.5°Cの温度計表示以外、浸かってみないことには何も分からないのでなんとなく階段の位置を確かめながら奥に入っていく…
黒湯同様滑らかで気持ち良い!
黒い視覚効果でつい入り過ぎると、出たら結構身体が冷えているので注意。
休憩は露天エリアで外気浴!
大好きなリクライニングデッキチェアが多く置かれている!
美しい琴の演奏を聴きながら正月気分で程良く入る外気が肌を撫でると…
キンキンの黒湯冷鉱泉で、ととのった〜!
サ飯は館内のとうふ旬菜心音できのこと豚肉の豆腐スンドゥブ御膳!
食事だけ食べに来てもいいんじゃないかと思うほどレベルが高い!
食後に広々した休憩スペースのリクライニングチェアに寝転び、美しい琴の演奏に聴き入ると正月自宅気分で気持ち良くうたた寝してしまう。
いやぁ、良い元旦サ活ができたなぁ。
10時〜午前中サ室に入っていたのでちょうど帰る時間帯で入れ違ったようですね…
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら