函館高温源泉 湯の箱こみち
カプセルホテル - 北海道 函館市
カプセルホテル - 北海道 函館市
まずは訂正から
前回、新聞の閲覧ができなくなったと記載しましたが、食事処の片隅に3紙(道新、函新、道スポ)ありました
以前とは異なり、キチンと新聞掛け(新聞ばさみ)にあります
これで勝手に持って行くおっさんはいなくなるでしょう
それともう一つ
①露天風呂に屋根がつきました
→おかげで外気浴をするにも日光が入らなくなったという個人的なデメリットが…
②低温風呂、高温風呂の縁のタイルが新しくなりました
③各洗い場に洗面器をかけるフックができた
→これは良い!
④その洗い場の洗面器、椅子がほぼ新品
⑤前回なかった有料ロッカー(写真)が新設
→100円かかるが、下駄箱同様100円戻ってくるスタイルです(27個)
こんなの用意するなら上下二段ではなく、以前のようなロッカーにしていれば良いだけの話しです!
ということで今日のサ活
今日は金曜日ということで送迎バスが運行
そのため人生の先輩たちがいつもより多い印象
特に昔乙女だった方々がたくさんいるような気がしますが、男湯には来ないので問題ありません
平日のサウナは良いですなぁ〜…
今日はサウナ前に水風呂に入り(濡れ頭巾ちゃんスタイル)、いざサ活です!
①、③ サウナ10分 水風呂2分 外気浴3分
②、④ サウナ10分 水風呂2分 ととのいベッド5分
まずは挨拶がわりに4セット
その後、一階の休憩室でスマホをいじりながら30分ほど時間潰し
⑤〜⑦ サウナ10分 水風呂2分 ととのいベッド3〜5分
昼飯前に3セット
そして「サ飯」
今日は「あんかけ焼きそば(850円)」です
美味しいよねぇ〜、あんかけ焼きそば
そして今日は、ラッキーなことが…
な、何と、かき氷の機械を新しくしたということで、かき氷の試食が振舞われました
うれしいね
こういうのは大歓迎だよ
おかげで食後のデザートがタダ(無料)
これだけで今日はラッキーデー
それから2階の休憩室で一時間ほど昼寝をし、午後のサ活
⑧〜⑩ サウナ10分 水風呂2分 ととのいベッド5〜10分
こちらを3セット
これで今日は打ち止めです(今日は10セット)
やはり15時過ぎからお客さんが増え、16時ごろには良い感じの状態
でも16時過ぎには俺は帰るので、やはり狙い目は「平日の9時〜14時ごろ」ですね…
サウナはほとんど独占か、いても3、4人くらいですから
いずれにせよ、今日も堪能させていただきました
男
函館出身です コロナ明けたら行きたいです! あんかけ焼きそば、美味しそう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら