湯巡りパスポート利用の第二弾は「せせらぎ温泉」

特典はオリジナルのタオルがいただけます

先着500名とのことなのでまだ余裕はあると思われますが、昨年度(今年も含め)もらえなかった方もいたようなので、確実に欲しい方は早めに訪れることをオススメします

さて、10月になりましたが、水風呂の水温は安定です

12〜14度って感じですかね

今日もしっかりと堪能させていただきました

8-1-3
8-1-5
8-1-3
9-1-3
10-1-5
10-1-5
15-1-5

今日も7セット

4セット目の後の水風呂がどういう訳か最高に気持ち良かったです

身体全身がフワフワした感じで、水風呂に入っているはずなのに身体がなぜか温かい感じ

その後の外気浴もパーフェクトでした

身体を見たら、今まで見たこともないような「あまみ」が…

どっか身体悪いんじゃね?

って思うくらいのあまみの量でした

あまみは、自身の体調やサウナの良し悪しを判断する材料になります

しっかり血管を収縮できることで「ととのう」体感に近づけますし、健康の促進にも繋がると言われていますからね

そして「あまみ」=「しっかりサウナに入れている」ということにもなりますので、あまみが出ている時はしっかり身体を回復できているということ

フィンランドでも、良いサウナのバロメーターとして見られることもあるらしい(本当か?)

サウナ、水風呂、外気浴を堪能した後はいつものように温泉

25日から「マルメロ湯」が楽しめますが、それは次回以降に

内湯もいいですが、露店もいいですよね…

午前中に来てもあっという間にお昼を過ぎてしまいます

そして空腹にもなるので、サ飯

施設内の軽食店でお昼です

「にしんそば(800円)」をいただきました

今日は団体さんが二組いて、研修室を二部屋占領していましたが、大広間には数人しかいないので、落ち着いて腰を据えて食べることができました

コンビニで購入したスポーツ新聞を読みながら、にしんそばといなり寿司を食べ、それにノンアルコールのレモンサワーで超ご機嫌な私です

今日も良い休日です

ダービーワールドさんの北斗市健康センターせせらぎ温泉のサ活写真
ダービーワールドさんの北斗市健康センターせせらぎ温泉のサ活写真

にしんそば(800円)

にしんの甘露煮がドン!と乗っています。ホクホクしていて美味しいですよ!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!