久々に来ました

水風呂の水温は谷地頭、昭和と比較すると一枚も二枚も落ちますが、サウナ室の広さ、そして水風呂の広さ(この広さ、谷地頭、昭和にあったら最強です)はリラックスできます

サウナはコロナ対策で10名が上限ということですが、7セット中、4〜5人くらいでしょうか

いずれも上段でサ活ができました

7-1-3
7-1-3
7-1-5
7-1-5
7-2-5
8-2-5
10-2-10

こんな感じの7セット

サウナは自動ロウリュ

でも爺様のションベンみたいなチョロチョロという感じ(これは相変わらず)

自動ロウリュを期待される方は過度の期待はしないように

普通のサウナにおまけがあるくらいと考えてください

でも室内の湿度はいいですね

気持ちの良い汗がかけました

そして水風呂

冬季間中の昭和や谷地頭のような暴走力はありません

常に18度前後で安定です

これはこれで良いと個人的には思います

この広さで水温シングルだったらホームサウナ決定ですよ(笑)

ただ、水風呂が広いので、潜水する方がいます

そのまま沈んどけと思いましたが、最近はかけず小僧とかも気にならなくなりました

わからない人種には何を言っても無駄ですからね

自分の世界にだけ浸るよう心がけています

サウナの後は温泉

これも気持ち良いですよね

露天にも寝湯があるし、リラックスできました

そしてお昼は「天ざる大盛り」

のんあるがいつものようにお供です

今日も楽しく、サ活ができました

たまに山の手もいいですね

ダービーワールドさんの山の手温泉のサ活写真
ダービーワールドさんの山の手温泉のサ活写真
ダービーワールドさんの山の手温泉のサ活写真
ダービーワールドさんの山の手温泉のサ活写真

天ざる蕎麦(大盛)

蕎麦つゆが多くて、蕎麦湯との相性が抜群でした。大盛りでも790円はうれしい!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
2
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.08.29 20:33
1
サ室の臭いってどうでしょうか?夏に函館に帰省したときに、銭湯サウナの臭いがキツくてホテルサ室に逃げてしまいまして😭💦
2022.08.31 09:36
0
サウナ室の臭いは…。確かに市内の銭湯サウナは強弱があるとはいえ、臭いがある施設が多いかもしれません。ただ、銭湯のサウナはあくまで「おまけ」みたいな位置付け。サウナ料金を徴収していませんし、多少の臭いは仕方がないと思いつつ、楽しんでいます。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!