お丸山ホテル
ホテル・旅館 - 栃木県 さくら市
ホテル・旅館 - 栃木県 さくら市
今日は仕事も早々に終わり
サウナチャーーンス✨
ってなわけでどこのサウナに行こうかなと少し迷い、そういえばおまる去年の夏以来行ってなかったなぁと職場から近いお丸山ホテルへ💨
ここは県内でも数少ないセルフロウリュができる温浴施設🤤
■サ室
サウナマットは敷かれておらず、入口に置いてあるビート板を各自持って入るスタイル。
L字型2段でそれほど広くはない。
下段3人上段4人の7人くらいといったところ。
テレビはなしで照明も暗め。
天井からではなく座席の後ろから照らされる照明がかなりイイ感じ👍
温度計は80〜85℃あたりでマイルドだが湿度が高めな感じでとても心地良い熱さ。
そしてなんといってもセルフロウリュ。
ストーブわきにバケットとラドルが置いてありアロマ水が定期的に補充される。
ロウリュするとかなり熱くなり、広くないので蒸気の巡りも速くソッコーでアチアチに。
アロマの香りと良い湿度感でとてもリラックスできる☺️
■水風呂
縦長で3人くらい入れる。
水温は16℃くらいだろうか。
去年の夏に来たときはもうちょっと冷たいといいんだけどなぁと思っていたがこの時期だとちょうどいい感じ👍
あと、今回はやらなかったがサ室の目の前に打たせ水があり、ポチッとボタンを押すとジャーッと水が落ちてくる。
けっこう高い位置から落ちてくるので圧があってなかなか気持ちいい。
■外気浴
外にととのいイスが5脚。
目前には木々が立ち並んで緑が生い茂り、頭上を遮るものは一切なくて広がる大空が望めるなかなかいいロケーション🌲
夏に来たときは外にアブがウヨウヨいてとても外気浴どころではなかった。
仕方なく脱衣所のベンチとか使って休憩してちょっと残念だった😔
しかーし今日は邪魔するものはなにも無し。
気持ちよくととのえた☺️
お風呂は内湯と露天にひとつずつで浴室もシンプルなのだが、ここはやはりサ室のコンディションがホントに好き✨
県内のイキタイランクも上位なのが頷ける。
今日は、人も特に少なく15:00あたりはほぼプライベートサウナ状態🤣
少数の人が居てもみんなマナーが良くテレビもないので、かなり集中してサウナを堪能できた。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら