2022.12.28 登録
[ 東京都 ]
仕事終わりに夜、プレオープンのサウナ行ってきました!
スタッフにゆぼくんがいてびっくり‼️
ラジオサウナどっとこむのファンとしては
テンション上がりました!
思わず写真撮ってもらおうかと思いましたが
お仕事忙しそうだったので控えました。
常にヒーリングミュージックが流れてていて
落ち着いてサウナ浴を楽しめますね。
かなりコンパクトな浴室ですが、よくこれだけのスペースに必要なモノを詰め込んだなと。
サウナ室は10人くらい入れるかな。
ひとつだけ猛者席が、、笑
オートロウリュが10分に1度くらい?
ですかね。湿度がほどほどにあって、そこまで熱くはなくゆっくり蒸させる感じ。プレオープン2日目だからか、新品みたいな匂いがいいですね!
水風呂は16度くらい? 結構冷たく感じました。
内気浴の椅子が5,6脚 NIHITARUのロゴの前でも休めそう。
外気浴の椅子は2脚
まさか、東陽町で外気浴ができる日が来る
とは思いませんでした☺️
ゲリラ的にアウフグースまで。
熱々というよりは熱波が気持ちよかったです!
受付は何やらガヤガヤ。
ちょっとしたカフェやバー感覚としても
利用できるみたいなのかな?
次は、正式にオープンしたら行ってみようかなと思います。
男
[ 東京都 ]
ぴょんこさんとアオくんのアウフグースを受けに!
休みで朝からサウナと思ってたら、連日の寝不足のせいか起きたら昼過ぎ😑
夕方からは安定のサウナセンターで寛ぐと決めいざ訪問。
ディズニーをテーマにしたぴょんこさんのアウフグースと、リラックスなアオくんのアウフグースをどちらも受ける!
17時は花畑に来たかのようなアロマと華麗なタオル捌きのぴょんこさん!
21時の回は、サウナ待ちが😮
サウナ室ってこんなに人入ったっけ?ってくらいの満室に。メイド姿で、ホーンテッドマンションをモチーフにしたアウフグースでした!
一方、ダイナミックに大きくタオルを振って、徐々に体感温度が高まるアオくんのアウフグース! 回によってリラックス、激アツ、フリースタイルなどやり方を変えているのは面白いですね!
万平さんとのコラボでもっと知名度が上がって欲しい!
結果どっちもよかった!! なんだろう、ちょっと前の激アツロウリュスタイルからサウナセンターはだいぶ変わったなと思う。
アウフグース特化と激アツロウリュ型
どちらのスタイルも好きなので、どっちかじゃなくて、どっちの文化もぜひ継続して欲しいなと思いました。
男
男
[ 神奈川県 ]
久しぶりのスカイスパ!
これまで土曜の夜の激混み状態しか
味わったことなかったのですが
平日は空いてて、落ち着いて楽しめました。
印象は、高層階にあるウェルビーのような感じ?
12時と13時のアウフグースを受け
青森ヒバからのメンソールユーカリの
アロマがめちゃくちゃ心地よかったです!
間にリニューアルされた、セルフロウリュの第二のサウナへ。微かに聞こえるBGMと、ほぼ貸切の空間でぼんやり、じっくり汗かけました。
夜のサウナシアターのショーも体験したかったのですが、急遽の予定で夕方で引き上げることに😂
残りの楽しみはまた平日休みにということで!
男
[ 東京都 ]
久しぶりに夜に3時間利用
なんとサウセンサウナハットが
入荷したとのこと!
気づいてたら買ってました。
サウナハット何個目なのよ。。笑
平日は空いてていいですね。
熱すぎずぬるすぎないサウナ
キンキンの水風呂に
熱々のバイブラ風呂
それぞれの外気浴
サウナ、食事、軽く休憩なら
ちょうどいいと思います。
危うく、寝すぎるところでしたが!
男
[ 埼玉県 ]
久しぶりの草加健康センター
誕生月特典で入館料無料!
聞いてはいたけど
外気浴エリアが新設されててびっくり!
13:00〜KmRさんのロウリュ受けてきました。久々の木村劇場堪能しました 笑
夜の予定の為18時に退店。
多忙な日々よ中の憩いのひとときでした!
今日何気に思ったのが
SKC入った瞬間からただよう
の匂い好きなんですよね。
わかる方いるかなー。
[ 東京都 ]
サウナ物産展で、新宿に来ており
「新宿より西側って最近行ってないな」
と思い、前から行ってみたかったこちらへ。
身体を清め、炭酸泉10分からの
ボナ、ロッキー、ボナの3セット
ボナのヴィヒタの香りと
ロッキーのハッカの香りがいいですね!
ボナはサウナの出入りが激しかったですが
あまり温度が下がらず、湿度も保たれてて
いい感じのセッティングだなと。
万平さんの「のちほどサウナで」で取り上げれてとの予習しておいてよかった。
そういうことかと。🤔
夜に、ミスト、ロッキー、ボナと
3セットして帰宅。
炭酸泉からのミストサウナで塩を塗るのが
肌に良さそうで自己肯定感UP
外気浴も椅子が複数あって良き。
というか、この狭い浴室に工夫して
配置やサービスをしているなと、ちょい感動🥺
祝日昼過ぎから訪れた為、結構な混雑😂
休憩スペースでやっと見つけたリクライニングチェアも
トイレ行ってる2分の間に、とられてるし。。
まぁ席取りはお断りだから、自分のせいなんですかね🤔
でも一瞬トイレ行っただけなのにと、ちょい腑に落ちない気も。
次は平日に来て、もう少し人が少ない時に落ち着いて過ごそうと決めました!
男
[ 東京都 ]
午前の仕事終わり。
職場のサウナ好きメンバーと楽しみにしてた
新宿マルイでのサウナ物産展にて戦利品を入手し、中央線で東に移動。
やってきたのは先週に続きニューウイング。
今日は4時間コース
ジール、テルマーレ、ボナ、ジールの4セット
やっぱいいわ😳ニューウイング。
独特の遊び心と、隙のないセッティングで
今日もいいサウナでした。
髪乾かしながら、「オロポ飲みたい」
と思ってると、鏡に反射してる裏返ったポスター(鏡越に反射してるからちゃんと読める)にインフィニティヘッドスパ10分、1,000円 オロポ付きとの記載が🥺
(pay pay30%還元だから実質700円でヘッドスパとオロポか?安い!安い!)
連れに「これ良さそうだよな🤩」と誘惑。
2つ返事で「やりますか!」と。
ニューウイング商売上手いな🤣🤣
インフィニティチェアを倒され、冷感スプレーをプシューっと、頭をモミモミされるとうとうとと眠気が😴
あっという間の癒されタイムが終わり、オロポを頂き、グイッと完飲。言葉に言い表せない至福さである。
リクライニングチェアで小一時間爆睡。
最近サウナ後の睡眠までがサウナなんじゃないか?と気づくわたくし。
ランチでビュッフェをあまりに腹一杯食べすぎたのでサ飯は珍しくなし!!🫣
サウナに触れ合える満喫した楽しい1日でした。日々の仲間に感謝ですね。
男
[ 静岡県 ]
早起きして、新幹線で行ってきました!
8時過ぎとのことでガラガラ😳
サウナが貸切状態なんてことも。
フィンランドサウナは116度!
前よりも熱くないかい??
しかし、程よい湿度で不思議と息苦しさはない昭和ストロングスタイル!
薬草サウナは時折フィーバータイムに当たってしまい、殺人的な環境に🤣
視界がほぼ見えず1分も入ってられない 笑
タオルで口元を覆うとするも、熱くて動けず
久しぶりに死を覚悟しました🥲
通りで誰も入ってなかったわけだ。
落ち着いた頃に5分間堪能。
薬草の香りとたまに滴る、激アツ水滴がたまらない!!
フィンランド、薬湯、フィンランドからの薬湯の3セット
薬草から水風呂からの薬湯から水風呂が
バチくそ良かったです
その後は食事休憩と、昼寝タイム😴
夕方前に3セット決めて帰路へ
15時の水風呂交換も見れて満足?笑
座面の張り替えと、ととのい椅子が深く座れるタイプに変わってましたね。
椅子の数は減ったけど、座れたらあの椅子は結構リラックスできそうですね。
日帰り遠征また行きたいな。
静岡なら東京から1時間くらいで行けちゃうから、ふらっとサ旅にいいですね!
男
[ 東京都 ]
病み上がりサウナ2日目は
大好きなニューウイングへ!
生意気にも、ランチで焼肉食べ放題なんて
かましてきた小生。
満腹感があまり抜けていない気がするも
食後1時間経ったから平気との理論でサウナへ。
ボナ、テルマーレ、ジールの順で
やはりまだ病み上がりのブランクが長すぎたのか、クーラーの効いた部屋で
監禁…いや隔離生活を送っていたのか
サウナはいつもより2分ほど短めでギブアップ。
んが、水風呂がいつも以上に気持ちよく感じれたから良し👌 6分でもこんなにあまみでるのね。
事前に予約してたボディケアとフットケアで
軽く昇天し、いつも通り仮眠室で爆睡。
久しぶりにHUNTER×HUNTERにハマりつつも、気づけば20時過ぎ。
再度、ボナ ジール ボナの順で3セット
あれ、日中よりも長く入れたぞ。
やっぱ慣れの問題なんですかね。
大汗かきながら、ちゃんぽんを食し
あまりにも汗かきすぎたので
タオルをとり再度大浴場へ💦
水風呂でキンキンに体を引き締め
少々ゴロゴロして帰宅🐈
PayPayキャンペーンでの3,000円弱キャッシュバックが楽しみです💰
男
[ 埼玉県 ]
流行り病に、ついに罹ってしまったおかげで2週間ぶりのサウナ🤒
久しぶりのサウナはまた行こうと決めていた所沢!
ケロの香りと、アセロラ下川さんの
アウフグースを体験。
ケロの甘い香りと、星野源、95年メドレーのミュージックロウリュ🎼
日曜昼間ですが
そこまで混んでなくて、落ち着いて
サウナにも入れて
病み上がりのウォーミングアップ?
にも優しく過ごせました。
綺麗な館内でやっぱり好きな施設です。
男
[ 東京都 ]
90度前後の湿度たっぷりサウナ
14度の水風呂
外気浴、水風呂脇のベンチ、ペンギンルーム
ミントの香りのアロマのロウリュ、アウフグース
今日は3セットでセーブ。もっと入りたいところですが体を労わりました。疲労感でちゃうし。
その後は休憩スペースで横に。
いつのまにか寝てました。
夕飯はハムエッグと生姜焼き。
なんだろう。この家のような安心感は☺️
今日も安定のサウナセンターでした。
男
[ 埼玉県 ]
120分コースで利用
バレルサウナを3人で
ほぼ貸切!
高い段の方は結構暑いですね。
セルフロウリュたっぷりして
湿度ムンムン。やりすぎには注意!
メインのサウナは、上段でも
心地いい暑さ。
タイミングが合えばロウリュやアウフグースも受けてみたかった。
米糠パックをしたら肌がツルツルに✨
花湯リゾートといい、近くにいい施設があって熊谷サウナレベル高し!
男
男
[ 新潟県 ]
前回、半年前に行った時は
イマイチ温かったような印象があったサウナですが、今日は熱さ充分!
ガッツリ汗かけてととのえました。
5段のタワー型サウナ。
3段目と4段目に着座。
この温度は82度くらいかな?
自然と汗が。
ロウリュ終えたあとだからラベンダーのアロマが充満していい感じ🪻
水風呂がシャキッと16.6度
ここは冷え冷え仕様
外気浴も椅子多くてよし!(お盆だから混んでたなー)
壺風呂や炭酸泉、日替わり湯や
スチームサウナもあり、連れは半年ぶりのサウナとのことで1セット終えた段階で椅子で爆睡😇
値段とお風呂の種類と設備を考えれば
清潔でかなり良い施設だと思います。
要望は冷水機の水が、ぬるすぎたので
冷水をなんとか出してもらえれば嬉しいです!
男
[ 新潟県 ]
帰省した午前中にサウナ行ってないなと思い調べたところ上越妙高駅近に銭湯サウナがあるとのことで訪問!
サウナ代込み 入浴料 720円
フェイスタオルとヤクルトが付いてきた。
サウナなしなら480円
浴室は個人的にコンパクトで良き。
狭からず広がらずって感じ。
サウナは階段上のフロア
オレンジの鍵の方以外は立ち入り禁止とのこと。
高温、塩、高温の3セット
サウナ室内の、高校野球見ながら、地元のおっちゃんに話しかけられる。
こういうふれあいが、なんだか嬉しいね☺️
水風呂はジェットバス付きで
羽衣が剥がされる仕様。
温泉は少しぬるぬるした質感。
サクッと3セット。
まだ新しい銭湯で綺麗。
スタッフさんが適宜清掃していたり
サウナ室の温度を度々、直接室内に入って確認しているのが印象的でした。
周りに飲食店もチラホラできてきたので
サクッと汗流すには最適な施設じゃないでしょうか? 強いていうなら、冷水機があればなおのことGOOD!😇
男
[ 大阪府 ]
大好きなドーミーインサウナ!
97度と高めだけど他のドーミーインよりも湿度があっていい感じ。今まで訪れたドーミーインの中でも攻撃的なサウナ!
ヒノキの香りが室内に香るのはドーミーインの特徴かな?
下段でも最初は8分が限界😵
徐々に体が慣れてきてなんとか上段で9分
水風呂はサウナ室出て左、徒歩2歩
導線は完璧である。
外気浴、内気浴、内風呂と外風呂
時間帯によってはサウナ利用が多かったけど、(場合によっては貸切状態!)ととのい椅子が足りなくなるってことはないでしょう。
夕方2セット、夜3セット、朝2セット
ドーミーインサウナ、ビジホと言えど侮れない!🧖♀️ サウナーの憩いホテルでした。
男
[ 兵庫県 ]
久々に遠征!
日曜カプセル朝食付き宿泊で3,900円。
安すぎ 笑
高温サウナ、フィンランドサウナ、塩サウナ
に2種類の水風呂、ハマーム、ジャグジーに、ドカンとでかい風呂、天然温泉
前から関西行ったら行こうと思ってた施設。
ロッカーに荷物預けたら、サウナパンツだけ履いて浴室へ向かうスタイルに戸惑い😂
上着は浴室とカプセルにありました。
これ、導線的に終始ノーパンスタイル?
高温サウナでは0分にアウフグース、30分に氷かけロウリュがあり。
ロウリュ中はテレビは消さないスタイル。
みんな甲子園観てましたね 笑
そりゃ見るか👀
フィンランドサウナは時計はなく
セルフロウリュあり。
薄暗い中で瞑想できるのは良かったな。
個人的にフィンランドサウナの方がよかったかも。
塩サウナは床が塩まみれ!
椅子があまりにも熱くて3分で断念。
火傷するかと思った。
水風呂は11.7度で気持ちいい!
23度の水風呂もあるから、そっち利用したり
冷冷交代浴もありかも🤔
昼と朝でトータル5セット。
日曜昼は、人は多いけど、混雑して
ととない難民にはならないレベル。
早朝は5時過ぎでも、利用してる人が多くてびっくり。
朝食バイキングを張り切って食べ過ぎて、まさかの腹痛🥹 〆のアウフグースを受けれずカプセルで寝て帰路へ。
マッサージもして気分爽快!
シーツに包まれるマッサージは初!!
いい感じにリラックスして眠い🥱
それだけくつろげたってことですかね?
サウナ仲間に良さを伝えなければ。
男
[ 千葉県 ]
久しぶりにアカスリをするために
ジートピアへ!
半年ぶりかな。アカスリするの。
アカスリ場で、予約したい旨を告げると
1時間後とのこと。
レストランで先に昼食を済ませ
椅子に座ってゴロゴロ。
すると、自分のリストバンドの番号が
館内放送で呼ばれる!
もうそんな時間だっけ?
まだ30分前だぞ?
どうやら、自分が浴室にいなかったのか
念のため声をかけたそう。
「オフロツカッテ、アカフヤカシテテネ〜」
そういうことか。その時間込みで放送で呼ばれたのか。
予定の時間になり、いざアカスリ
自分でもびっくりする。
茶色い「消しカス」の塊がゴロゴロとでてくる。
お陰でツルツルに生まれ変わったお肌に✨
担当のファナさんが陽気に「ダイジョブ〜?
イタクナイ?」と声をかけてくれるのが嬉しい☺️
サウナは
高温→低温→低温→高温の順で
低温サウナにいると、以前
グループウィスキングをしてくださった日置さんがサウナ室へ!
ゲリラ的に軽くウィスキングタイムが始まる🌿
この匂いと刺激がいいね!👍
どうやら顔を覚えてくださったようで気さくに話しかけてくださいました。
ありがとうございました!
今日はお客さんが少なくサウナ室の出入りも少ないのか室温高め?
ものの8分で、あまみバチバチにでました。
その後はリクライニングチェアで漫画読んだり、個人的な勉強したり。
やっぱ気分転換にジートピアで過ごすの好きですわ。
今度はウィスキングやろうかな。
男
[ 千葉県 ]
連れと今日はどこに行くかと
考えた結果、当方北千住に用事があったため
常磐快速で一駅、松戸へ!
メインのサウナは20分に一度のオートロウリュがアチアチ🔥🔥、二段目、左が壁の席に座ったからか、本当に熱い!!
3分ほどロウリュ熱波に耐えたものの
我慢できず1段目へ避難💨
セルフロウリュサウナは
ロウリュは3杯まで。
BGMは「サ道」
いいじゃん。この雰囲気よ。
落ち着いてていいわ。
外気浴、内気浴、中温湯、バイブラ、ラジウムの露天風呂
館内は綺麗だし、ご飯も安くて美味い!
空いてもないし混んでもない。
値段も良心的、駅からも近い。
接客は丁寧、掃除や点検はマメにしているよう。
あれ、探しても欠点がないぞ、、
なんだここ、最高かよ!
もっと早く行くべき施設だった。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。