サウナシャン
温浴施設 - 大阪府 大阪市
温浴施設 - 大阪府 大阪市
「レトロ施設の中でも最上位にタイプ」
初訪問。
なんと前回のサウナからまさかの1ヶ月空き。だいぶ前のサウナを愛でたいで見てから、「あー、癖やなぁ。イキタイなぁ」と思っていたものの、十三というJRユーザーからするとなかなかにアクセスしづらい位置関係だったので、行けてなかったんやけど、時間ができたのでいざサウナシャンへ。
建物を捕捉するやいなや、「絶対ええやん」と。溜息つくレベルで好きな匂いをぷんぷんさせておりました。このレトロな渋い感じがタイプすぎて。受付は2Fで、階段を上がる途中にもイレズミ入店お断りや、警察のポスターなど何枚も貼ってあり、物々しい雰囲気にテンションがあがる(何故)
受付では靴箱の鍵と交換するオーソドックスなタイプで、すぐ横にロッカーが。周囲を見渡すとガウンを着ている方が多く、ただロッカーの中にはガウンはなく…果たして皆はどこからこのガウンを手に入れているのか分からず、不安な気持ちになったので、すぐ後から来た人の動きを見習い、その人の後ろについていくことに。すると、まずは上裸でサウナパンツでOKだったようで、安心して着替えていく。笑
ロッカーのあるフロアはそのまま食堂と休憩所になっていて、階段を下りれば浴場。上がればドライヤーとなっている。何とも面白い造り。兎にも角にもまずはB1Fへ。
するとまず目に飛び込んてくるのはアカスリおばちゃん。大胆にアカスリをしている姿を横目に浴場へ。比較的コンパクトなスペースではあるものの、サウナは2つに水風呂にととのいば、さらに温浴が2種類と、動き回らずに全てが完結する好きなタイプ。
サウナは高温と低温(アロマキューゲル付)の2種類で、結論から言うと高温2セット低温1セットをかましてきた。そしてサウナシャンのすごいところは何と言ってもホスピタリティ。サウナハットを忘れた人は冷凍サウナハットが用意されており、MOKUタオルもレンタル可。さらにはととのい中に首に当てる用の冷凍タオルに、関西ならではの口に含む氷。ととのいばには足湯用の桶と、酢・ミント・柚子・生姜のフレーバーが。好みに合わせて選べる。さらには歯ブラシに髭剃り、洗体用のタオル、ボディソープは業務用のもありながら市販のも。至れり尽くせりすぎて、これでフリー料金2,100円。安いでこれは。オープンと同時に閉店までいれば、超コスパ良い施設やなと実感。
ここまで書きすぎて肝心のサウナのこと書けてへんけど、次も絶対行くのでその時に書こうと思います。そしてその時には絶対にカレーを食べると決めている。めちゃくちゃ美味そうやった。北欧カレーとどっちが美味いか。こういう施設で食うカレーが一番美味いねん。知ってる。サいこうでした!!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら