やーまん

2023.12.12

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊利用。

来週まで続く九州シリーズの記念すべき1発目。
福岡→長崎→熊本→鹿児島→宮崎と回ります。
これがサウナ旅ではなく、日中はれっきとした仕事で、というありがたサ。
日中メンタル的に厳しい仕事をこなして疲弊した心と身体を、サウナとご当地グルメで癒やしていくスタイルなのである。

福岡。
ウェルビーと迷ったけど、行ったことない施設にイキタイが勝りキャビナスへ。

結果大正解。

サウナ室は、中央に鎮座する400kg巨大ikiストーブと対流式のダブル体制。これがパワフル。それでいて良い湿度も保ってる。ありがたい!
また広い室内でTVが端に付いてるのも嬉しくて、基本TVは見ない派なので必然的にTVがない側にチン座。
もう一つ奥にあったサウナは今回時間の関係で入らず。次回にぜひ!


水風呂は、温度計はないけど体感19℃くらい?個人的にはあと2℃下げてほしい!と思ったけど、深さも広さも充分だし掛け流しやから羽衣も剥がれて気持ち良い。マイルドで嬉しいセッティング。

ととのいスペースは、内気浴と階段上がった屋上の露天で外気浴両方とも楽しめる仕様。天気が悪かったから屋上のチェアも座ったけど、小雨がちょっと嫌だったので、2セット目以降は浴場の至るところにチェアが設置されてる内気浴で。

その他、施設全体が古き良きカプセルホテルということもあって、でっかい食堂。レトロ感満載な喫煙室など、男心くすぐられる施設で愛される理由が分かった。

次福岡来るときも第1候補かな〜
サいこうでした!

カレー

朝食で選べるカレー。ご飯の量が半端なく多いよ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!