都湯-ZEZE-
銭湯 - 滋賀県 大津市
銭湯 - 滋賀県 大津市
琵琶湖が見えた!となった瞬間に数名のJDからめっちゃ手を振られた時は…
サウナですよね!こんにちわ☀️ちゃんです。
福井のゆ~遊さんを出てまさかの近畿地区へ。
大津インターを降りて、琵琶湖や!と気分も上がる。某鳥人間コ○テストでヒーローになったあの日々が懐かしい…🙄
どうも。初めましての滋賀県のサウナ!お邪魔しまーす♨️
完全に街中銭湯♨️
今まで入ったことのある銭湯の中でも一番こじんまりとしてたと思う。
銭湯にも関わらずシャンプーやボディーソープを置いてくれてるのはありがたい。
清めてサ室へ。
サ室は詰めて5人でいっぱいになる。横にでかいひとがいたら4人。
しかし、温度は120℃!カンカンに熱い。こりゃいい♨️
狭いサ室なのに途中でマット交換🌀これはひとがいたら大変💦
からの水風呂♨️18℃なのでずっと入っていられるが虎の口から出てくる地下水はめちゃくちゃ気持ちいい♨️
なかに整い椅子は2つのみ。はじめは奥のキュアにあるような椅子で休憩🎵
2セット目は水風呂前の椅子。ここが水風呂に入るひとの度に足元に18℃の水が流れてくるのがめっちゃ気持ちいい♨️
休憩するならこっちだな!
ジェットバスや普通の風呂も銭湯というほど熱々ではなく程よく熱い(ぬるくはない)のが良い👍
正直何度もずっと入って居たかったけど、サ飯の営業時間の為に断念⤵️
2セット!有難う御座います👍
上がってミズブロビールをイッキ飲み🍺
たまらん🥰
からのサ飯はせっかく滋賀に来たので近江牛でしょ!
石山寺も観光!サウナだけじゃないアピール←🤣
うな牛重うんめぇぇぇぇぇぇ!!!
かりっふわっのウナギと近江牛を卵黄を絡ませたら…😍😍😍😍😍
いやー、たまらんかったばい←
さて、お腹も満たされたのでj○ckさんお待ちかね!150℃のサウナへ向かいます💪
男
入り口に夏虫での自分と🐻さんみたいに屈強な二体が鎮座してましたよ(笑)
滋賀で産まれた熊太郎🐻は石山寺の近くに住んでたんだよ。笑 覚えて無いけど。笑☺️
だから光源氏みたいなんですね!🙊(笑)
鳥人間コンテ○トで有名になりましたからね!🙊(笑)
肉はさくさくしてない(笑)卵さくさく🙊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら