小学生の時、この施設の奥にはスケート場があってスケート後にここに入って以来の訪問。ほぼ初めてと言ってもいい。

初めての施設は勝手が分からないので挙動不審になってしまうのは仕方ない。
入ってすぐ発券機で購入をしたはいいものの受付に人がいない…勝手に風呂に行っていいのか!?入浴券はここに入れてくださいというのは置いてあるがそれが入浴前なのか入浴後なのかも分からない…、どうしたらいいんだ…。いいや、とりあえず入れて風呂行こうと不安を抱えながら風呂場へ。

全然人がいない…。身体を清めてからサ室へ。
んー、あんま熱くないなぁ、時計もないし温度も分からない…。途中でひとりきりになったのでサ室を見回したら後ろに温度計あった!99度…けど何故か熱く感じない…。IBCラジオで南部木挽唄が人が変わるだけで永遠と流れてる…あいのてみたいなので歌うゴスリンゴスリンってなんだろうとずっと考えてたけど分かる訳もなく(笑)
とりあえずもういいかなーというとこで切り上げ水風呂へ。9度…でもなぜかそんなに冷たくない…。んー、オレの身体がおかしいのか?
休憩して2セット目、全然汗が出ない…。多分温度は熱いけど湿度がなくカラッカラのせいなのかな?サ室を耐える時のくぅ~って感じに全然ならない…けどあまみは出る。
4セット目行こうか悩んでた時に若干混み始めたのでやめました。

あの汚い風呂にみんな入っててびっくりしました。自分には無理です(笑)
帰りに受付の人いないかと思ってみたけどやっぱいない…防犯対策どうなってるかはわからんけど無視して無料で入ってる人とかいないか心配になるレベル。
主の方はたぶんいらっしゃらなかったのかなー?

七福

辣椒麺&半天津飯

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!