((((うω´れ)))))

2023.02.07

3回目の訪問

お久しぶり〜の鷹の湯in
仕事おわり。平日なのでなかなか空いてる。良き。
いつものマダムたちも多いけど、若い男性客が結構多いような。世は空前のサウナブームだもんね。

#サウナ
久しぶりに来たら高温高湿サウナとスチームサウナの立場が逆転しててびっくり。
あんなに熱々だったスチームサウナが!入っていられる!!入っていられるサウナだぞこれ!!!!!(当たり前)
以前は高温高湿サウナ8分→スチームサウナ1分で追い蒸しからの水風呂ドボンだったのが
ぎゃ〜〜く〜〜ぅぅ!!立場ぎゃ〜くぅ!!
高温高湿サウナのほうが入ってるのきつい。天井から爆弾(熱々の雫)が落ちてくる!1分で結構きつい。
高温高湿サウナのドアが自然に戻らないタイプなのはこのため?少し隙間空けて入れ的な?開けたところで熱いの一緒だけどね????

スチームサウナはとてもよくなってて、扇風機回ってて撹拌される&謎のヒーリングソングが流れてる。足先が火傷しないスチームサウナっていいな(当たり前)

ということでっ
原点に帰ってふつうの赤外線サウナ12分水風呂2分でぐわんぐわんのぐにゃんぐにゃんにとろけちまった。身体中をぐわんぐわん血液が巡り、細胞がパチパチはじけるこのかんじ。たまんねぇなぁ〜。

#水風呂
冷たくて気持ちええなぁ〜上機嫌で水風呂に浮いてしまった。外の壺湯は水風呂だと思ったら謎の水温だった。それはそれでイイネッ!

#休憩スペース
外気浴スペースに整い椅子、なぞの木の踏み台(?)
が現れたッ
もうこれで冷たい床に寝なくていいね!w
心なしか前回の訪問時より外気が春らしくなってきたので夜空を見上げて整いタイム。とても良き。

セルフ売店の食べ物のラインナップが来るたびに変わってて良き。お気に入りの冷奴がラインナップから消されてたので燻製チーズ。うま。
脱衣場でオロとポを購入して、紙コップで混ぜて飲むアレ。サウナ施設らしくチルアウトもおいたらよろしいんじゃないかと。
鷹の湯さんの唯一の難点(?)は車でしか来られないところ。最寄り駅も最寄りバス停も結構遠い…。
マイカーなのでサ活後のお酒が楽しめないのがね、、、。オロとポが染みるぜ。
それでもこの物価高&燃料高にも関わらず清潔な館内・熱々のサウナと適温のお風呂。
ほんとうにありがとうございます。また来るぞw

追記。帰るときに靴を履こうとしたら玄関の床?のタイルに照明で落ちた水滴の波紋?が映し出された感じの演出になってることに気がついて粋だねぇ〜って嬉しくなっちゃった。おわり。

0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!