絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たわたわ

2024.12.18

33回目の訪問

水曜サ活

投稿忘れてた(-_-;)昨日宿泊

23:30氷ロウリュウ前に1セット出来た😁
…下段に座ってるオッチャンよ!てめぇの汗タオル搾るなよ…洪水かよ💢
気を取り直して駆け足でキンキン水風呂からの脱衣所浴✨
脱衣所の時計が23:30なったので浴室へ…こっちは23:25なんだよね😅

温湯→水風呂→サ室上段で待機…スタッフが新人の監督で入場
新人スタッフ:ガチガチ君、声はハキハキ、タオルの扱いに戸惑う(ガンバp(^^)q)
撹拌→扇ぎ…股間のタオルがヒラリ(新人は下に扇ぎがち)→撹拌END
新人退出時に私含め2名で拍手👏見送り
…扉閉まりきる前に新人が先輩スタッフに『優しっすね』
紳士たるもの頑張ってアウフグースしてくれたら敬意で答えるさ😃

※サ室の脆くなってた板が部分的に新しくなってる
※氷ロウリュウの終盤にさっきの搾り汁ヤローが来て…サウナハットかぶった…👀‼
紳士のくせして搾りとか目を疑った…残念です😢

やっぱ脱衣所浴は最&高👍トトノイの海に沈む

続きを読む
51

たわたわ

2024.12.13

32回目の訪問

続きを読む

たわたわ

2024.12.12

6回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

夜勤前11:00IN
サウイキ×CASIOコラボの『サ時計』体験したよ⌚
本日から1/30まで、神奈川はスカイスパのみ
詳しくはサウイキのお知らせ見てね👀

受付にてサ時計の黒お借りした、言わないとダメだよ!ここは5台用意されてるとの事…黒以外は出払ってた😢受付横に先着のカレンダー置いてあるから好きに持っていって良し、サ時計受け取ったときにサ時計ステッカー貰った😍

いざ浴室へまあまあ人いるね👀
本日はオートロウリュウのみ
駆け足で2セット堪能し、11:55サ室入り上段で待機…サ時計弄ってるうちに12時回アウフグースは岡見さん…筋肉で胸が膨らんでる👀
ぽっちゃりでBある私とは雲泥の差

ガッツリ3セット完走…3セット目の扇ぎで皆と一緒に唸ってしまった🥵アチィ
スカイスパのアウフグースはクオリティ高過ぎ👍

水風呂キンキン、内気浴はコモンイスで冬はクーラー効いてる…トトノイの海に沈む☺

1セット堪能して昼飯食べて仮眠して…最高✨

サ時計の感想
・黒ならスーツでも合うかと思ってたが腕輪のゴム部分がちゃちく感じるかもね
・ボタン1つで12分計に早変り、逆のボタン押せば通常の時計に針が戻る👀オモロ
繰返しが多いからズレが多くなりそうな予感
・画面がだいぶ小さく感じた、持運びは楽、軽い
・12分計にしてカップ麺計るのに良さそう😁
・5000円なら買う…1万円でも買っちゃうだろうな😅

生姜焼き、白飯(中)、豆乳冷麺

豆乳に味殆ど無い薄い、生姜焼きの残りとキャベツを最後白飯にブッこんで、かっ込む最強👍

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
55

たわたわ

2024.12.10

36回目の訪問

本日は皇帝(井上勝正熱波師)サンフラワー巣鴨にて
17.19.21時回 19時回から参加しますよ~😋
しーかーもー本日は井上勝正カレンダーをサイン入りで手売りして貰った😍¥700 パネッパー‼
家の玄関開けた真正面の壁に貼ろっかな~♪家中よ

19時回にて
「拍手はいらない、カレンダーは買え」😝買ってまーす
少しづつ水掛けジワジワとサ室内が蒸されていく
静寂の中、水掛け音とストーンのジュワ~音だけが響いてくる♪
ヒートショックの話題でサウナでは死なない…
何故なら家とは違い…皆がいるから☺
風呂場での居眠りは気を付けろ…居眠りは気絶だ!

クールダウンで紳士1名が連れていかれ、そのタイミングで私もCOOLダウン…井上氏に脳天から水掛けてもらい…水風呂…水分補給…サ室で休憩

2セット目突入…最終的に鳳凰と共に駒込駅まで昇天して来ました…思いのほか近かった…隣じゃん😁
バネッパー‼\(^o^)/

仮眠しよ😪💤💤

続きを読む
50

たわたわ

2024.12.08

1回目の訪問

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

義弟の結婚式で藤沢市へ…近くのサウナ寄ってから行く事に車なので何処でも行ける🚙
式場から車で15分…ここに決めた!湯乃市 藤沢柄沢店
駐車場広いからサウナ後はここで着替えちゃお👔

券売機で¥1100、ハンドタオル購入¥150…レンタルバスタオルが¥450だったので持参のハンドタオルを拭き用にした😅…ちょい高いねバスタオル

脱衣所にて水買って…浴室へサウナ横にあった棚に置き、お湯通し後サ室IN
一段が低めの四段座面は広め、TVの両サイドにストーブ、ちょい上にダクト2門💨
とりあえず三段目座り時を待つ…30分置きのロウリュウが…の前に常連と思わしき紳士が退出していく
…時が来たシュワー…からの暴風が室内に吹き荒れる…剥き出しの足元(脛)が熱くなる🥵
…クレスト松戸ばりの長い熱風が…耐えれた~😝
15℃水風呂冷ちぃ~
…外気浴…皆さんの投稿にあった通り、整いスペース充実
アジアンチックな流線形寝そべりベット×10、アディロン含む椅子×10以上
流線形横にはシャワー配備🚿、アディロン達は広い間隔でストレスフリー
流線形にてトトノイの海に沈む😍

アウフグースイベントも1ヶ月で複数回開催されているようです🏳️‍⚧️

2セット目突入前に水飲むかと思い棚へ…無い…
浴室内への生物を持ち込むのはNGでフロントへ持ってかれてました(スタッフさんお手数お掛けしました)😅

近所に欲しい施設ですね👏
オーナーさんのサウナ愛伝わりました👍

※色んなヒヨコ🐤売ってるようです¥980

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
54

たわたわ

2024.12.05

1回目の訪問

サウナ飯

オープン当日に行く予定が、前日にコタツで寝落ちし風邪引き断念😅

夜勤明けの12/4に初訪問となりました。
13:00~17:00 風呂¥980(1日)日帰り施設
2Fサウナ¥1300LINE入会:敷きタオル付き
レンタルタオル(大小)¥250
レンタル水着/ポンチョセット¥500
奥さんには「帰りに道の駅で芋けんぴ買ってきて」お願いされるも、17時過ぎで道の駅END😢すまぬ

1F:受付、売店、マッサージ、食事処、サウナ×1
風呂(水、炭酸、熱、温、足)、整い椅子複数
  炭酸泉だけ室内、他全て露天
  休憩所は無い(少しだけ椅子)

2F:脱衣所階段より有料エリアでゲートあり
サウナ複数、水風呂×1、冷蔵室×1、外気浴
  休憩所(ポンチョ)

この施設サウナは温度計無し(12分計有り)
1Fサウナ:3段L字頑張れば25名着席、ワッフルっぽいマットが敷いてある、サウナマット無し
オートロウリュウ:ドゥバーって出る、室内が一気に蒸しあがる😍
露天へ15℃水風呂の水深深すぎて、小学生とちっさいオジサンは溺れる😅表記しないと事故るよ
外気浴:アディロンダック複数、足湯と一緒に4席
この時期の外気気持ちぃ😍

2Fへ【ゆげ蔵ポンチョ】着用ヨシ😁
ポンチョでの移動が義務付けられている、ゲートにリストバンドかざして入場 男女共有サウナ
棚がそこら中にあるのが楽、小物入れ用のカギロッカー有、敷きタオル敷いてサウナ利用するが…どこまで敷くのか…丸太椅子にもか?スチームサウナもか?外気浴もか?…終始フワフワしてた😅

サウナは複数あるが形が違うだけで温度、湿度の違いは分からんかった…70℃代かな
私的には水風呂入ったら水着で下腹部がグチョグチョな状態が嫌だった😢
ベストはスチーム→冷蔵室→外気浴 動線👍
トトノイの海に沈む
外気浴:インフィニティ、流線形寝ソファ、寝そべり系 複数 外側は人工芝 建物は無いが高速走ってる、寝そべれば空…夜来れば星空が広がるのかもね☆ 
1Fサウナの方がガッツリ汗だく💦水風呂キンキン外気浴気持ちぃでエンドレス
1Fだけならタオルセットプラスしても¥1230で時間制限無し 安い TSUTAYAにスタバもある 道の駅隣接してる 車中泊 筑波山帰り ジャンクション横 外出は出来ないと思う😅
駅からは遠い、送迎は無し、コミュニティバス亭有る
マッサージがゴッドハンドに当たった😁普段は流山の竜泉の…にいてヘルプできてるとの事、イケオジ

車下道で40分で行けて道も簡単で良かった、次回は道の駅やってる時間と夜の星空見に行きます👍

月見とろろそば、きつね納豆

そば:¥880のわりに量少ない、味付けは旨い。巾着は温い

続きを読む
60

たわたわ

2024.12.02

31回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

元祖中華つけ麺大王 蒲田東口店

つけ麺、タンタン炒飯

タンタン炒飯は味変でマヨが合う👍つけ麺は汁替わり

続きを読む
45

たわたわ

2024.11.22

1回目の訪問

久々に出会えた駅近定期券内、サ飯旨し、サウナ・水風呂・外気浴👍
カプセルホテル&サウナ…ガーデンサウナ蒲田以来だ😃

昔の松戸はヤンチャな街だったので20年程近寄ってなかった…先週久しぶりに降り立った…玄米さんの投稿見てビールセットの手羽元にひかれたからだ
21時は過ぎてたと思う、駅出てデッキ降りて直ぐ目的の地…
街が静かだ…松戸…落ち着いたのか、他は変わらないのか…クレスト松戸にしか行くつもりはないので良いけどね

地下1階~5階まである、なんとなくジートピア感ある
サ室はセルフとオートロウリュウ アロマ水無し
セルフは8人入れるかな2段式 夜12時まで
オートはセルフの2.5倍の広さ、30分毎の豪雨バリの放出から室内を風が循環する事5分…汗だく😵💦
15-16℃水風呂5人入れそう 温湯37℃、バイブラ湯42℃
浴室内には【整い椅子エスタンザ】×5、ノーマル椅子×2
エスタンザ:脚低め、斜め45℃背もたれ、折り畳み式
内気浴には持ってこいで、眠りにつく人続出な感じ😃
露天風呂あり、外気浴のアディロンダックチェア×2、ノーマル×1、丸椅子×2
屋根あり…この時期の夜風は凍みるぜ😍トトノイの海に沈む

朝ウナの外気も良き👍
…残念な事にアディロンダックチェア×1が破壊されていた😢
3時の時点では健全でした8時には死亡…

先週と昨日宿泊 今年後半で良い出会いでした!
次回はサ飯の話します…たぶん✋

※明日11/24(土)10:00オープンの常総に出来た、大型サウナ施設に行ってきます👋😃
圏央道 常総IC降りて直ぐ 道の駅に隣接してるとの事、男女共用サウナある、水着、ポンチョ(ゆげ蔵)持ってく

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
77

たわたわ

2024.11.20

30回目の訪問

水曜サ活

昨日宿泊 23時IN
23:30氷ロウリュウ前に湯で上げて1セット
時間になり計3名の紳士で迎えるのは、初見の『細色白、学生時代は低血圧で朝起きるの苦手』スタッフ
扉開けて空気入れて氷置いて撹拌して5回優しい風が顔面にヒットする😝オカワリ
安定感ありました👏

水風呂16℃→脱衣所浴…トトノイの海に沈む😍
数セット繰り返し熱湯END

朝ウナも数セット…甘みたっぷり最&高👍

平日の深夜帯、早朝は空きすぎてる👍

※脱衣所の給水機が故障中で自販機の水売りきれてた😢
※11/24(日)アウフグースイベント

続きを読む
66

たわたわ

2024.11.16

1回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

昨日、渋谷文化進化サウナ後に富士見湯 初訪問
外観の富士山が超COOL👍

サウナ券 ¥1500(バスタオル×1)
受付にてステッカーと缶バッチ…全種類買っちった😅物産展の勢いで
何でかと言うと『整い方は自分でキメろ』の文言が入ったステッカーに痺れたから⚡

浴室は銭湯…右の扉に魔法のカギにてサウナ部屋へ
…👀銭湯サウナの常識が覆る空間がソコニハ広がっていた
ヒヤっとした休憩スペース
・右手に畳の小上がりに枕が5、寝転び整い
・直進に水風呂キンキン
・左手にインフィニティ×3
・左手奥にドックランばりの二重扉サ室

サ室IN
1段目は通路かな、2~3段目に座るのね…
👀?3段目の左奥に寝そべりスペース×2
オートロウリュウ有、ほどよく発汗🥵
キンキンの水風呂からの畳で寝転ぶ…気持ちぃ😍
トトノイの海に沈む☺

3セット目ぐらいでやっと気がついた
サ室は増設された部屋かと思ってました
やけにクーラー効いてる…Σ(×_×;)!違った
浴室とサ室の間に隙間…外見える…クーラーじゃなかった…外気だった😝衝撃過ぎる

好きだわ~この作り😍
また来たい施設ですね👏

※画像は富士見湯の外観
※ステッカー11枚セット¥900、ペンギンの女の子×2、缶バッチ×2(黒白)
 車と会社スマフォに貼ってみた、他も何処貼るか楽しみ
※サウナ物産展2024の戦利品

続きを読む
49

たわたわ

2024.11.15

1回目の訪問

夜勤明け 新宿マルイにて【サウナ物産展2024】
¥20,000越えた😅

気になってた『渋谷文化進化Sauna』1階の食堂はメチャ混み、外階段で3階へ…サウナor宿泊
90分 ¥2000 12:40IN 昼時だったね

浴室へ
右手にサウナ、直進にアディロンダックチェア×7、左手にマット.掛け湯、左斜めにシャワー.水風呂(壺湯タイプ)×2、左手奥に温湯(壺湯タイプ)×1,流線形のチェアベッド×1、サ室前と掛け湯横にベンチ×2

貸切😁サ室IN
上下段、TVは焚火、オートロウリュウ有、100℃
カラカラ×湿度ムンムンで着席と共に発汗🥵
オートロウリュウ…息吸ったら軽く死ねますね
顔面が焼ける~🥵
アチぃ…ここまでフルスロットルはスゲー❗
3分持たずにDown→水風呂ギンギン10℃ぐらい
い、息が白い(フィンランドでサウナから雪に飛び込む感じした)😍→アディロンダックチェアは扇風機+エアコン…トトノイの海に沈む☺

熱いサウナと冷えきった水風呂、チェア座ってもナカナカ甘み取れず…あの冷たすぎる水風呂にしみるまで漬かることはムチャだぜ😅

タンディなオッチャン(仕事の合間に来た30分のみ)曰く:ダンコンセダイノ熱湯に浸かりたいオジサン達は、サウナ特化型の施設には来づらいんじゃないかなとの事…好きだから人には知られたくないサウナだ…👏

そー言われたら、サウナ道場に似てきた
激アツなサ室、キンキン過ぎる水風呂、利用者に優しいトトノイ椅子👍

回転効率良いので60分でも充分楽しめるかも😁
何で人少ない?不思議だ?渋谷にサウナーは少ないのか?

また行きたい施設ですね👏

※渋谷文化進化の外観とサウナ物産展の戦利品、ハレタビハット
写真のポスター見てサ飯食べたくなって、1階へ行ったら米終わってて唐揚げ、南蛮定食食べられず😢

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
51

たわたわ

2024.11.14

9回目の訪問

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

夜勤前に訪問 11時過ぎ 久しぶり😅
鶴見駅で降りて…あの坂を登りきれば…味のある門構えに出迎えられる、紅葉にはまだ早いようです🍁

芸人で副店長の松尾たいちゃんがワンオペで頑張ってる👏
脱衣所に帰り支度の紳士1名、浴室サ室には誰もいない貸切状態…帰るまで貸切だった😁
シャワーで湯通し→頭上が低くなってるサ室へ→
マットを整えポチっとな…キュウスに降り注ぎ、一気に身体が蒸されていく発汗😵💦

底が深めの水風呂キンキン、ササッと身体拭いて、ポンチョ着こんで外気浴へ…曇り空…時おり吹く風に揺られトトノイの海に沈む☺

12時の氷ロウリュウも貸切です
ワンオペ副店長が扇で扇いでくれた
見送ったあと、すかざすロウリュウボタン押して部屋全体が蒸されていく
水風呂→外気浴へ季節のソーダ(みかん)を袖机に持ってきもらう美味ちぃ😍

物品コーナーにオリジナルTシャツ…スタッフとお揃
待望のポンチョ(グレー.ベージュ)…グレーを即買い…次セットから着用(画像あり)ポッコリお腹だがストレスフリー…生地はレンタル品と同じ

3セットでEND

※秋のゆげ蔵庭園
※店内『ゆげ蔵』文字をバックにポッコリポンチョ
 胸にゆげ蔵文字…カッコイイ👍

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
53

たわたわ

2024.11.13

35回目の訪問

水曜サ活

昨日宿泊 皇帝の日
21:00回のみ参加、スタッフさんがサ室の敷きマット取替えのタイミングに合わせて列に並ぶ…先頭ですが😅
10分程立ちっぱになるけど、いつもそんなもんだよね
時間になりサ室入室…下段ストーブ横へ…上下段埋まったが床座り無し

皇帝入場…プロレス系の音楽流れてるイメージ😁
アロマ水を延々と無言で掛け続ける…5分は越えたかな🥵
程なくして1回目の水掛タイムに便乗して脳天にキンキンの聖水を掛けてもらう…気持ちぃ😍
水風呂チャポン→水飲み→サ室で休憩…
2回目の水掛タイムも程ほどに『GOホーム』の声で皆帰ってくる…何人か旅立ったようです🙏

フィナーレに向けて👏が鳴り響く…この👏で身体が熱くなる🥵
鳳凰が西日暮里駅まで飛翔する👏

いつも最高の睡眠💤有難うございます☺

翌朝(今日)スチームサウナでアロマの薫りを堪能
水風呂チャポン→ドライサウナで休憩→バイブラ熱湯でEND

気持ちのいい朝出勤出来ました✋

※ととのったドリンク…クエン酸が効いてる
※サンフラワーエコバッグに熱波師達のサイン

続きを読む
47

たわたわ

2024.11.08

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

オロカル、燻製カレー

カレールーが少なく感じた、前回食べたハーフサイズの方が多めで良き!

続きを読む
55

たわたわ

2024.11.06

1回目の訪問

水曜サ活

夜勤明け昼前まで仕事し…以前から気になっていた【あかざる】へ
13:00オープンで本日はバッチグー👍なタイミング
神楽坂駅から徒歩5分…あれ?(゜Д゜≡゜Д゜)?
地図アプリで音声入力…右後ろ…足下にあかざる灯籠
普通に通過してた😅
ゆげ蔵といい門構えが時代錯誤だよ
3分前に到着…とりあえず門前に並ぶ…もう一人来た

13:00にライトOn…後ろの方に促され、ズズイっと扉引く…心の中で(頼も~)
物腰柔らかいスタッフに誘われLINE登録、1ポイントGET
軽く説明受け、90分¥2600+イオンウォーター(自販機無し)…後払い(現金不可)
2階へ…一兵卒は上へ(1階はプライベートサウナ)
スーツだったからか縦長ロッカー…スタッフ気が利く😁
ロッカー内のタオルと浴室前のタオルの2枚までOK

後ろに並んでた紳士は2回目だとの事で、説明受けてる間に一番サウナを許してしまった⤵

洗体処は立ちシャワー5箇所、通路の先には43℃ヒノキ風呂…ヌルっとしてて足下掬われる

ドリンク置き、ハット置き、メガネ置き、マットは上下段にあり、隣にマットの洗い場

サ室は2段、壁際にストーン向かい合う形…96℃
湿度は少ない…カラカラ…だが20分毎にスタッフがほうじ茶(ロウリュウ)入れにくるのでカラカラ過ぎることはない

水風呂11℃→外気浴はインフィニティ1席…狭いので少しだけ傾け可能、背もたれ75℃ベンチ←コレは所々に長々とあるので難民なることはないが…ケツ硬い
今日は先客紳士が先に外気浴していたので、水風呂からのサ室で休憩😁
水風呂キンキンなので直ぐのサウナ気持ちぃ😍
先客紳士入ってきたタイミングで外気浴へ…トトノイの海に沈む☺

2セット目に先客紳士に話しかけてみる👀
やはり穴場感ある、門構えのせいで入口迷う等の他愛の無い話しをし…再びサウナに没頭する…
紳士は60分でEND 後30分は貸切状態😁
ヒノキ風呂で香りを堪能しEND

フロント横の売場に【良質蒸温】サウナハットあかざる版…あかざるの文字が何かカッコイイ😍
1万円ぐらいするので…あかざるユーザーになった時に買おう
ステッカー購入して、神楽坂を下り帰るのであった✋

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 11℃
46

たわたわ

2024.11.02

3回目の訪問

雨か…天気に左右されない家から近いサウナと言えば…ラブホ行こ🚗
ROOM龍ヶ崎(プライベートテントサウナ)

前回は夏でしたが、今は秋かな🍁
先ずはTELで1時間半後に行くことを伝え…
えっ👀⁉満車🈵️…奥に1台空いてた…土曜の昼だからな…テントサウナは1部屋だけだからね~🎪
ラブホ特有のスクリーンが少しだけ開いてる受付、室温確認してもらい、低かったので30分駐車場で待機…夏は1時間半で部屋中が蒸しきってた🥵
秋は【2時間】必要とみた…冬は…

受付にてミネラルウォーター買い、スタッフさんが「新しくお風呂用にバスソルト用意してます」おおー進化してる、アザース👍
階段上がり、目の前最初の部屋がサウナ部屋
入室…蒸してない👀…季節によるのか
クーラーBOXは薄い氷2つと厚い氷1つ入ってる…準備するスタッフさんによるのか…

🎪入室…いつも通り蒸し暑さ…いやっ👀あ、あれは…10cmだいの袋に詰まってるのは…ヴィフィタ…いい匂い😍これも新しく導入したとの事…嬉しい😃
ロウリュウ駆けつけ2杯…眼前に熱気…顔熱ちぃ😍
発汗が早い…風呂に水が溜まった…普通に冷たい
窓少し開け…アディロンダックチェアにてトトノイの海に沈む☺

2時間あっという間…自分家いるみてぇなリラックス空間最高の安らぎでした👏

※本日はニューウイング館内着スタイルで訪問…いつも部屋が蒸してたので
※画像はサウナ部屋もろもろ
※常磐線近い
※家帰ってきて、オロピル飲みました

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
48

たわたわ

2024.10.31

29回目の訪問

昨日宿泊 つけ麺大王でサ飯、23:00IN
氷ロウリュウまで2セット、水風呂16℃

23:30氷ロウリュウ…貸切…遅れて2名来た👀
お初スタッフ…【2年前まで戦隊ヒーローのブラックやってました】影があるイケメン😁
扉開けて空気入れて、氷置いて、アロマ水2杯掛け、撹拌、各人5回扇ぎ…ブラックらしい力強さ☺
👏で見送り…キンキン風呂からの脱衣所浴…最高👍

本日朝、7:30氷ロウリュウはワカメ兄さん…撹拌からの各人5回扇ぐが…風が足元へ😅、👏で見送り
スタンディングでEND

※やっぱGSKよね~☺

続きを読む
53

たわたわ

2024.10.26

18回目の訪問

明日は会社のボランティアで横浜マラソンの補給係
早朝に集合の為、前乗りで何処かに宿泊…
横浜駅まで1本の錦糸町ニューウイング16時過ぎIN

4名並んでる…👀…カプセル予約してる人は16時過ぎてたら並ばなくて良いとの事
皆さんの横スルー…怒んないでね😖

混んでそうだが早速浴室へ…ロッカーはそうでもない…サ室も全然入れないとかは無い…
サクッと…ボナ1、カラカラ1、水プールでプカプカ浮かび→プール横チェアは風が循環されているようですね☺
紙コップに氷水入れて水分補給、余った氷を口に含みサ室へ
熱湯END

カプセル向かう途中、各階休憩所に人多かったな…
成る程、この人達が出ていかないから外で待ちが発生してんのね😅

明日は始発ぐらいの時間帯なので、本日は寝て朝時間あれば…ダメか掃除が被ってんね😢
3時前に起きれば入れるな…起きれたら…おやすみ✋

※画像はネット購入した「ネックウォーマー」トレーナー、スウェットの3点セットも有ったが、好みではなかったので、コレだけ購入

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
50

たわたわ

2024.10.22

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む
49

たわたわ

2024.10.21

5回目の訪問

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

夜勤前に久々、ハレタビ12:10IN 2時間¥2420
12時だから混んでるかな👀?3~4名程…空いてる

水風呂15℃漢方風呂なので身体に良さそう☺
水通し→サ室…湿気で蒸される…12:20頃スタッフの烏龍茶ロウリュウが始まった👏濃い烏龍茶の薫りが落ち着く、撹拌後→全体に行き渡るようタオルを横にスタッフが軸になりグルグル回る→烏龍茶掛けて終了👏

水風呂気持ちぃ☺→インフィニティの頭上に扇風機複数あるので体から熱が直ぐ引く…でも気持ちぃ☺
直ぐ引くからサ室への回転率早いね👍
5セット程でEND

※回数券買いました、6枚で¥11370(いーさうな)
期限は2025年4月…スゲーお得…一回¥2000切ってる
今回のお会計から使用出来ました😁残5枚
土日祝OKで以前より使いやすくなったとの事

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 15℃
50