びびびのび

2023.03.28

1回目の訪問

サウナ飯

★42サウナめ(大地の湯)
旗の台には豚風。という超絶グルメがあるのでしばしば訪れるものの新生湯という評判良いサウナがあることを知り、豚風+新生湯というゴールデンムーブかましてきました

<ハイライト>
・男女のエリアが定期的に入れ替わり中身が全然違うため二度楽しめる!受付付近に図面あったので許可いただき撮影!
・100度超の遠赤外線サウナ+岩塩のストーブ柵はパワーもありしっかり汗かけます。薬草袋がつるされておりほんのり香るためなんだか健康になった気分
・なんといっても外気浴!露天エリアに2階があり整いイスが並んでます。春から秋にかけては最高の環境!!


<評価サマリ>

ALL:84点/100点

サウナ要素のみ:34点/40点


<評価詳細>

①サウナ(ハード)★★★★⭐︎
 
⇒3段12人(一列3人座ってるケースもあり)のキャパ。照明はほんのり系、テレビあり音量もほんのり。遠赤外線ストーブにストーブ柵が岩塩ブロックとなっており発汗効果を上昇させている!かも。薬草袋からもほんのり香ります。ほんのり多め。

②サウナ(ソフト)★★★★⭐︎
  
⇒ 100-103度、出入りにより変動。遠赤外線のしっかり肌を刺激する熱さで芯から熱されます

③水風呂★★★★⭐︎
  
⇒18-19度、3人前後のキャパ。結構水流があり温度以上の冷たさ。なにより天然水なので独特の肌触りで気持ちよし

④外気浴★★★★★
  
⇒露天エリアに2階!2階には整いイス6とベンチ2、一階にも整いイス2。2階は結構風もあるため春から秋の気温ではさっいこう間違えなし

⑤お風呂★★★★⭐︎
  
⇒コンパクトとも種類もあり、なにより広めの露天風呂が気持ち良い。東京銭湯では貴重な環境。

⑥食事★★★⭐︎⭐︎
  
⇒食指提供なく基準点

⑦施設★★★★★
  
⇒入れ替えで全く違うエリアを楽しめるつくりがまず嬉しいし、露天や露天2階の整いスペースなど銭湯とは思えない充実ぷりはただただ感動!

⑧店員/サービス★★★★⭐︎
  
⇒交通系IC対応、シャンプー類やドライヤー無料だと銭湯でもサービスは充実

⑨アクセス★★★★⭐︎
  
⇒旗の台や荏原町から5分弱と比較的アクセスはしやすい

➉料金★★★★★
  ⇒銭湯サウナのため800円!素晴らしい外気浴スペースなどを考えるとコスパ抜群!!

びびびのびさんの新生湯のサ活写真

豚風。

つけ麺

旗の台といえば!!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!