絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

わった

2020.03.06

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

控えめに言ってサウナしきじ最高でした。

まずは薬草風呂で少し身体を温めてからフィンランドサウナへ。116℃とかなり熱めですが、湿度もほどよくあるので息苦しさはそんなになかったです。

すぐに発汗したので早速水風呂へ。噂通り素晴らしい水風呂でした。
「水風呂でまろやか…?」と入る前は思っていましたが、その表現にもとても納得。なんだかいつもよりも温度の羽衣が分厚いような感覚でした。決して冷たくないわけではないのにいつまでも入っていられるようで、不思議な感じでした。

そしてここで休憩を挟まずに薬草サウナへ。この薬草サウナがこれまた熱い!
60℃との表示でしたが、体感的にはフィンランドサウナより熱かったです。フィンランドサウナで十分発汗したはずなのに、さらにまた汗がダラダラと出てきました。薬草の香りも良い感じ。

そしてまた水風呂。やっぱり気持ち良い。滝にもしっかり打たれました。

サウナ・水風呂ともに最高に気持ち良くて、休憩中の椅子では思わず「あ"〜〜〜〜」という声が出てしまいました笑(もちろん声は控えめです笑)

この「フィンランドサウナ→水風呂→薬草サウナ→水風呂→休憩」を計3セット。とにかくまあ気持ち良かったです。肌もスベスベになりました!

お風呂上がりには美味しい生姜焼き定食をいただきました。やっぱりサウナ後に食べるご飯は最高ですね!

昨日のウェルビー栄、今日のしきじと、とても充実したサ旅になりました。
サウナ最高!!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,116℃
  • 水風呂温度 17℃
68

わった

2020.03.05

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

身を清め、少しお風呂で身体を温めてからまず向かったのは森のサウナ。香りが良く、温度・湿度ともに良い感じでとても過ごしやすかったです。

その後は気になっていたアイスサウナへ行きましたが、あそこはヤバすぎですね笑
室温は思ったより冷たくなかったのですが、水風呂に一歩足を踏み入れるともう身体全体が一気に冷たくなってしまいました笑

休憩はデッキチェアにて。小鳥のさえずりが聞こえてくる空間はまさに非日常。素晴らしい…!

2セット目はフィンランドサウナへ。中は広々としていて、場所によって結構熱さが違う印象でした。せっかくなので足湯も体験。足湯自体は温かいですが、そのスペースはさすがに全然熱くなかったです。

2セット目のフィンランドサウナの後は冷凍サウナへ。じわじわと冷える感じが気持ち良かったです。

その後外出を挟んで、森のサウナ→フィンランドサウナ→森のサウナともう3セット。2セット目のフィンランドサウナではロウリュにも参加できました。しっかり発汗でき、レモンアロマの香りも心地よかったです。

3セット目の森のサウナではヴィヒタを初体験。発汗がより促進された気がしました…!

個人的には「森のサウナ→水風呂→冷凍サウナ→休憩」の流れが1番気持ち良かったです。ここはそれぞれ好みによって色々なパターンが考えられると思うので、「どのパターンが気持ち良いか」というテーマで結構話せそうですね笑

今回は宿泊利用だったため、時間を気にすることなくゆっくり過ごすことができました。ウェルビー栄最高!色々な体験ができ、思い切って来た甲斐がありました。

風呂上りにはビールとハイボールを飲んでほどよく酔えて大満足です笑

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,96℃
  • 水風呂温度 3℃,15℃
52

わった

2020.03.02

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:今月初サ活は前々から気になっていたニューウイング。

1セット目はテルマーレへ。出入り口の温度計は62℃との表示でしたが、先に入っていた方がセルフロウリュしていたこともあり体感温度はかなり熱め(90℃くらい)。そして先に入っていた方に譲っていただき自分もセルフロウリュ。いやー最高ですねこれ。じわーっと熱くなる感じがたまらない!初セルフロウリュ、楽しかったです。

そして水風呂。ここは気になっていたプールへ迷わずGO!16〜18℃と壁には貼ってありましたが、水温計は14℃の表示。広々としているだけでなく、キリッと冷たくて気持ち良かったです。

休憩は上から風が出るイスで。外気浴で受ける風が心地良くて好きなので、それをこのように感じられて嬉しかったです。素晴らしい発想!

2セット目はボナサームサウナへ。入った時はそんなに熱く感じなかったのですが、湿度が高いからか入っているうちにじわじわと熱くなってきて、いい感じに発汗しました。

最後の3セット目は再びテルマーレへ。1セット目もそうでしたが、ほぼ独占状態なのでゆっくりセルフロウリュを楽しむことができました。

「サウナは温度が高けりゃ高いほどいい!」と思っていましたが、湿度も重要なんだなと改めて感じたサ活になりました。

とっても魅力的な施設で大満足!あっという間に時間が過ぎてしまいました。月曜のお昼過ぎに行ったおかげか、そんなに混んでおらずゆっくりすることができてよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃,14℃
57

わった

2020.02.28

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:金曜の14時〜15時頃でしたが、サウナ室はほぼ常に満員状態でした。そんな中でも15時のロウリュに参加できてよかったです。めっちゃ発汗するロウリュ最高!

水風呂は噂通り広く、そんなに冷たくなかったのでゆっくり浸かることができました。

中にはデッキチェアがあり、外気浴スペースもあるので休憩の環境もよかったです。

2月のサ活はこれにて終了。2月は個人的に結構色々なサウナに行けて満足でした。
3月も巡るぞ!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
46

わった

2020.02.26

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:8分 × 1
合計:1セット

一言:サウナは93℃との表示でしたが、体感的にはそんなに熱くありませんでした。

水風呂は温度表示なしで、体感的には15〜16℃くらい。

露天風呂があり、そこからの眺めが結構良いです。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15.5℃
28

わった

2020.02.21

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:12分 × 4
合計:4セット

一言:初サウナセンター、大満足でした。

サウナは高温で湿気もほどよく、8分くらいでがっつり発汗できました。目が悪いのでしっかり確認できませんでしたが、92℃くらいの表示でした。

そして水風呂。これがキリッと冷たく気持ち良かったです。前まではあまり冷たい水風呂(16℃以下とか)は少し苦手だったのですが、これくらい冷たい方がいいかもと最近は思い始めました。

サウナ→水風呂→休憩の導線がスムーズなのもよかったです。

アウフグースも体験したのですが、これがめちゃめちゃパワフルでした。以前他の施設でアウフグースを体験したことがあり、今回で2度目なのですが、以前とは比べものにならないくらいパワフルでびっくり。その後の水風呂はまあ気持ち良かったです。

この後はひさびさに会う小・中学校の同級生との飲み会。サウナでしっかり整ったので美味しいお酒が飲めそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
33

わった

2020.02.17

1回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:サウナは88℃との表示でしたが、出入り口から1番遠い最上段(3段目)は+5℃くらいの体感でした。2セット目にはアウフグースでガッツリ発汗できて大満足。

水風呂は15℃との表示でしたがそんなに冷たくはなく、体感的には17℃くらい。ガッシングシャワーがあったのは嬉しい誤算でした。

内・外ともにフルフラット可のデッキチェアがあり、そこでゆったりできたのもよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
31

わった

2020.02.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナは結構高温で、短い時間でもガッツリ発汗できました。1セット目入ったときは103℃でしたが、3セット目には108℃まで上がっていました。

水風呂は17.5℃との表示でしたが、体感的にはもう1℃低いくらい冷たかったです。

脱衣所に大きな扇風機があり、その風にあたって休憩するのが気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 17.5℃
30

わった

2020.02.10

2回目の訪問

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:相変わらずサウナがパワフル。地下水掛け流しの水風呂も気持ち良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
27

わった

2020.02.03

1回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナは広めで、5段のうち最上段ではかなり熱を感じることができました。

水風呂は14℃との表示でしたが実際はそんなに冷たくなく、体感は18℃くらい。

広々とした露天風呂にあるベンチでは、風が心地よかったです。

月曜の午後でしたがそこそこ混んでいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
29

わった

2020.01.31

1回目の訪問

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:9分 × 2
合計:2セット

一言:サウナは高温でしたが、湿度が高いおかげで息苦しくなく良い感じに自分好みでした。

水風呂は地下水が掛け流しされており、体感的には表示されていた18℃より冷たかったです。

露天風呂があり、そこで外気浴を満喫できたのも嬉しかったです。露天風呂そのものも気持ちよかった!

なんとなく行ってみようという気持ちで来たのですが、サウナ・水風呂・外気浴それぞれ大満足でした。今週は遠赤外線サウナだったので、今度はロッキーサウナを狙って行きたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
25

わった

2020.01.26

1回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:8分 × 1
合計:1セット

一言:あまり時間がなかったためサクッと1セット。サウナは目が悪くてしっかり温度が確認できなかったのですが、体感では90℃くらい。懐かしいBGMがかかっていました。水風呂は18℃との表示。

露天風呂のところにベンチがあり、そこで外気浴を満喫できたのがよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
27

わった

2020.01.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:友人とドライブがてらサ活。サウナは温度以上に暑く感じることがあり、水風呂は温度よりも冷たく感じました。
脱衣所のベンチ横に扇風機があり、そこから出る風にあたるのが気持ち良かったです。黒湯も良い感じ!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
28

わった

2020.01.17

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初北欧、最高でした。

サウナはおそらく今まで体験した中で1番高温で、発汗のスピードはいつもの2倍近く。いつもは全身が汗でダラダラになるまで6分近くかかるのですが、ここでは3分足らずで汗がダラダラと出てきました。

続いて水風呂。正直16℃以下の水風呂は苦手なのですが、サウナが熱かったこともあってか普通に入れました。たまにはこれくらい冷たいのもキリッとして気持ちいいですね。

そして外気浴。これがとてつもなく最高。フルフラット可のデッキチェアが空いていたので思いっきり寝そべったのですが、ここでの脱力感は今までにない感覚でした。なんだかこのまま浮き上がってフワフワとどこかへ飛んでいきそうな感じ。とにかく気持ちいいの一言に尽きます。

気になっていたカレーも食べることができて大満足。

なかなか普段上野方面に来る機会がないのですが、少し足を伸ばしてでも来る価値がありました。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 14℃
48

わった

2020.01.12

1回目の訪問

サウナ:9分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:今年初サウナは旅行で訪れたこちら。水風呂がサウナの出入口すぐそばにあり、サウナ→水風呂の導線がスムーズなのはグッドポイントでした。

ここのホテルは露天風呂もありますが、サウナのある大浴場は地下にあるため、外気浴を満喫できなかったのが残念です。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
23