絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

わった

2021.09.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
2年振りくらいに行きましたが、以前よりも露天に椅子が増えていてよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃,18℃
28

わった

2021.09.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
初めてでしたが、全体的に広々としておりゆっくりすることができました。
露天風呂も気持ち良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
20

わった

2021.08.21

2回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩 :8分 × 3
合計 :3セット

一言:水風呂は16℃の表示でしたが、ひさびさだったからか表示以上に冷たく感じました。

外気浴向けの椅子が以前より増えていてよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
25

わった

2021.06.27

8回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
1

わった

2021.06.06

7回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
18

わった

2021.05.22

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
皆さんの投稿を見て、勝手に「昔ながらの銭湯」をイメージしていたのですが、思っていた以上に綺麗で広々としていました。
サウナは90℃くらいだったと思いますが、温度以上に熱さを感じるパワフルさが個人的には良かったです。
サウナ→水風呂→椅子の導線がスムーズなのも印象的でした。
3時間コースは780円とコスパも◎です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
19

わった

2021.05.08

6回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
最近よくお世話になっているにいざ温泉。
回数券を初めて購入したので、これからもお世話になります。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
20

わった

2021.04.19

5回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
23

わった

2021.03.28

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:プラザの遠赤外線サウナを初体験。そんなに熱くないのにじわじわ発汗する感覚が新鮮でした。

高温サウナと水風呂も安定の良さで気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
21

わった

2021.02.17

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃

わった

2020.11.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,95℃
  • 水風呂温度 19℃,16℃

わった

2020.10.01

3回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:個人的穴場になりつつあるにいざ温泉。混み具合もちょうどよくてリラックスできます。

サウナはいつも通り湿度が高めで、温度以上に熱を感じました。

特別なサウナや水風呂、休憩スペースがあるわけではありませんが、シンプルイズベストということでお気に入りの施設です。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
27

わった

2020.09.22

2回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:「サウナルーム」の中にサウナ・水風呂・ベンチやイス・冷水機が用意されているので、最小限の移動でループすることが可能なのがグッド。

またサウナルーム内はエアコンが効いていて、浴室のモワッとした感じがなかったのが個人的にはよかったです。

水風呂も深々としていて気持ち良かった!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
26

わった

2020.09.14

2回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:にいざ温泉は職場からも自宅からも離れているので仕事終わりに行くのは難しいのですが、休日にドライブがてら寄るにはちょうどいい距離。

サウナは広々としていて、湿気もほどよくカラカラしすぎていない自分好みのサウナです。奥の上段はかなり熱を感じます。

水風呂は20℃との表示でしたが、体感的にはもう少し冷たいのではないかと思いました。水風呂は3人で入るのがちょうどいいくらいの大きさですが、そんなに混んでいなかったので水風呂待ちをすることはありませんでした。

内風呂にはイスが2つあるだけなので、タイミングによっては両方とも埋まっていることも。とはいえ脱衣所にも2人掛けのベンチが2つあるので、休憩スペースにはそんなに困りませんでした。

コロナの影響ですっかり生活スタイルが変わってしまい、サ活する機会も減っていたのですがぼちぼち再開していきたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
25

わった

2020.06.17

1回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

久々のサ活。めちゃくちゃ気持ち良かったです。

今日は久しぶりだったのでサウナも水風呂も短めに、ゆるーく入りました。休憩含めて計2セット。

水曜のお昼過ぎでしたがサ室は結構混んでいて、タイミングよっては座れずに立つ人がいるくらい。

頭も身体もスッキリできるサウナはやっぱり最高だなと改めて思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.8℃
49

わった

2020.03.26

1回目の訪問

#サウナ
下段は70℃、最上段は82℃との表示でした。普段90℃超の施設に行くことが多いので80℃台だと少し物足りないかな?なんて思っていましたが、湿度もほどよくあったため体感温度は結構高めでした。特にオートロウリュ直後はかなり熱くて良い感じでした。

#水風呂
広々としていてゆっくり入ることができました。18℃との表示でしたが、体感的にはもう少し冷たかった印象です。

#休憩スペース
外気浴スペースのある施設はひさびさ。外気浴をがっつり満喫することができました。今日は天気が良くて暖かかったので気持ち良さ倍増でした。

内外にある温泉にも入ってゆっくりすることができました。大満足!
温泉効果なのか、いつもより肌がスベスベになった気がします…!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
37

わった

2020.03.23

1回目の訪問

先週は体調が万全でなかったため1週間ぶりのサ活。今回は池袋プラザ。
池袋プラザには1月の初め頃から行こう行こうと思っていたのですが、なかなか行けずにここまできてしまいました。ようやく初訪問。

#サウナ
高温サウナは92℃の表示でしたが、フィンランド式サウナということで湿度が高く、体感温度は結構高めでした。室内は結構明るめ。収容人数はそれほど多くないですが、遠赤外線の低温サウナに行かれる方も多いようで、サ室が混むことはありませんでした。自分も含めて常時2〜3人ほど。

#水風呂
水流ありでしたがそんなに冷たくなく、個人的にはちょうどよかったです。細長い形は初めて見たかも。

#休憩スペース
内風呂にあるイスは3つなので埋まらないか心配でしたが、満席になることはありませんでした。脱衣所にもイスが2つあり、さらに目の前に扇風機があるので、そこで風に当たって休憩するのが気持ちよかったです。

全体的にシンプルなつくりでとても良かったです。サウナ・水風呂の温度もちょうどいい。サウナ→水風呂→休憩の導線もグッドでした。

最近読んだ『医者が教えるサウナの教科書』を参考に、今日はサウナから出るタイミングとして時間や汗ではなく脈を基準にしたのですが、なんかちょうどよかった気がします。

池袋プラザを人で例えるなら、派手さはないけど誠実で信頼できる感じ、でしょうか。このシンプルさが気に入ったので、ホームサウナ候補の筆頭になりました。

何か食べて帰ろうと思ったのですが、レストランは毎週月曜日が定休とのこと…。次はレストランにも行きたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
44

わった

2020.03.16

1回目の訪問

数年前、Twitterのオフィシャルアカウントにフォローされたことをきっかけに存在を知ったこちらの施設。その頃はまだ今のようにサウナにハマっていなかったので、ようやく初訪問です。

ドライサウナは広々としていて結構明るめ。入り口の温度計は90℃との表示。いい具合に熱くて気持ちよく発汗できました。

そして水風呂。15℃で冷たすぎずぬるすぎず、自分好みの水風呂でした。なんだかすごくちょうどよかったです。

ここで休憩を挟まずスチームサウナへ。スチームサウナは52℃との表示でしたが、体感温度はドライサウナ以上。あのしきじを彷彿とさせる薬草の香りが心地よかったです。

そしてまた水風呂。やっぱりちょうどよくて気持ちいい。

ここで浴場内にあるイスで休憩。ひたすら無心で脱力。

この「ドライサウナ→水風呂→スチームサウナ→水風呂→休憩」を本日は計3セット行いました。

サウナ・水風呂ともにシンプルでよかったです。特にスチームサウナはあまり人がおらず、2・3セット目は終始独占状態でゆっくりすることができました。

そしてもう一つ個人的によかったのが大浴場内の温度。他の施設は普通モワッとしており、あの感じが苦手なのですが、こちらの施設では程よく涼しくて、休憩の気持ちよさ倍増でした。

サウナ・水風呂・休憩、どれも心地よくて満足でした。コスパ◎。

割引券もいただいたので、また近いうちに来たいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
44

わった

2020.03.12

1回目の訪問

昨日人生で初めてスノーボードをした影響で、今朝は筋肉痛で起床。脚・腕・首など、どこもかしこも痛い。

今日はもう大人しくしていようかな〜と思っていたのですが、この筋肉痛の話を彼女にしたところ、「それならサウナ行ってくれば?笑」とのお告げ。チョロいサウナーなので早速サウナへ行くことにしました。

というわけでやってきたのがザ・ベッド&スパ 所沢。以前どなたかのサ活投稿を見て気になっていました。

身を清めて少し身体を温めてからまず向かったのはケロサウナ。温度は89℃でしたが体感的にはちょっとぬるめ。とはいえ少し長めに入ることでいつもと同じくらい発汗することができました。

そして水風呂へ。13℃ってこんなに冷たかったっけ…?というくらい冷たく感じました笑

なんだか身体の温まりが微妙だったので、ここで休憩を挟まずスチームサウナへ。入り口に52〜53℃と表示されていましたが、体感的にはケロサウナと同じかそれより熱いくらい。

ここでもしっかり発汗して水風呂へ。やっぱり冷たい笑

ここで外へ出て33℃の"冷まし湯"なるものに入りました。この冷まし湯が外気浴での休憩とはまた違った感じで気持ち良かったです。この冷まし湯の中にデッキチェアがあるのも斬新でした。

2セット目はスチームサウナへ。そしてスチームサウナで発汗してからは水風呂ではなく、先ほど入った冷まし湯に入ってみました。今日はなんだか水風呂が冷たく感じたのでこうしてみたのですが、あんまりキュッとは身体が締まらない感じ…。水風呂の大切さを改めて実感しました。

そして3セット目はケロサウナ。ここでもいつもより長めに入りました。そんなに身体が温まっているわけではないのに、ダラダラと汗が出る感じはなんだか不思議でした。

そしてケロサウナから出た後は意を決して水風呂へ。先ほどより表示温度は下がっていましたが、ケロサウナに長めにいたおかげか体感的にはそんなに冷たくなかったです笑

そして外のイスで外気浴を堪能。天気が良く、風は少し強めでしたが心地良かったです。

サウナ2種類・冷たい水風呂・冷まし湯と色々あるので、好みによって色々な組み合わせが楽しめる施設だなと感じました。

筋肉痛も心なしか和らいだ印象笑
というより普通に気持ち良くサ活を楽しみました笑

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 13.1℃
36

わった

2020.03.09

1回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:9分 × 3
合計:3セット

一言:池袋には結構よく来るのですが、だからこそ「いつでも行けるな〜」と思ってなかなか行ってなかったタイムズ スパ・レスタについに行きました。

フロントから漂うラグジュアリー感にやや圧倒されながら入店。今回は100分のスピード利用を選択しました。
タイムズクラブカードを持っているため割引適用。やったぜ。

サ室は広めで湿度もほどよく、息苦しさがあまりない自分好みのサウナ。ちょうど1セット目に入った直後にオートロウリュがあったのですが、一気に体感温度が高まり(95〜100℃くらい)発汗しました。

水風呂は結構冷ためで12.9℃との表示。公式サイトに水風呂は15℃と載っていたので、これは嬉しい誤算でした。

休憩は内外にイスとデッキチェアあり。今日は天気が良くて暖かかったので、気持ちの良い外気浴でした。

水風呂が冷たかったおかげかいつも以上にあまみが出て、かなり良い感じにととのうことができました。

気持ち良かったー!
予想以上に良かったので、一気にホームサウナ候補になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 12.9℃
44