絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゴン

2023.10.04

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:再びのスカイスパ。
何度目かの夜弾丸出張。終電逃したからのスカイスパ。
滑り込みで2セット。
サ室は貸切状態。無人なので時短整いをかねて初スタンディングに挑戦。
久々に耳にくる熱さを体感できました。

水風呂適温。最高

外気浴極上。都内の名店に全く引けを取りません。

やはり最高。穴場ですね。
早め訪問してサウナ目的で5セットぐらいしたいです。

セブンイレブン 大宮駅西口南店

明太子おにぎり

野菜買うべきでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
28

ゴン

2023.10.01

1回目の訪問

YUKALA 小山店

[ 栃木県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言 勤労後についでに現地調査の仕事もやっとくかと考え、小山にイン。
サクッと調査を終え、せっかくだからと近場のこちらへ。
久々の地方スパ銭系。
びっくりする熱さや湿度があるわけではないですが、落ち着ける熱さ。
ロウリュウ開催日もあるようですが、ストーブの構造上どうやるのかがすごく気になりました。

水風呂は潜れる仕様が極めて良き。

外気浴も椅子多数で必要十分。

なんか最近メリハリがありません。
仕事なし完全の休みを取り、サ旅いきたい

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 22℃
31

ゴン

2023.09.30

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:マイルド落ちつく。
夜の立川での打ち合わせに向けて、昼間の空き時間にイン。
12時回から速攻で満員とは流石の人気。
最近は夜宿泊メインだったので、こんなにサ室が埋まる姿は久々に目撃しました。
いつもより若干マイルドに感じましたが、やはり良きサ室。発汗はバッチリ。
アウフグースはアオさん。リラックスできる感じとのことでしたが、終盤はたしかな熱が上段からおりてきていました。
上段で満喫したかった😂

水風呂は説明不用。完璧、最強。以上です。
ただ、今日はいつもよりキンキンに感じてより最強でした!

さっぱり楽しみ、サ飯を堪能。
ウィンナー炒めとスタミナピーマンでハイリキを流し込むと最高の幸せを感じます。
そのまま、プラス500円で借りれる昼カプセルにて、最高のマットレスにてお昼寝。
以上、幸せでした。
その後、打ち合わせも無事終わりましたが、立川から再度鶯谷に向かい、宿泊してしまおうか猛烈に迷うほど、やっぱり都内最強施設です!

ウィンナー炒め

個人的には炒め系No. 1

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
28

ゴン

2023.09.30

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:香り袋の香りとギンギン水風呂。
いつも通りの立川出張からの親友と飲み。
ほろ酔い状態腹パンから少し落ち着いたタイミングでイン。
香り袋の良き香。ドーミーと言ったらこれ。安心安定で、やっぱり好き。
水風呂はドーミーで過去一の冷たさ。
バシッと決まり、オッドマンがわりの足置きがある内気浴で無事整いました。
やっぱり安心安定。
また明日から頑張れそうです。

一心らーめん

スタミナラーメン

パワフルうまし

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
31

ゴン

2023.09.24

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:お家帰りたい。
中休み一日。今日も元気に翌日の朝一裁判に向けて都内出張です!
定宿と化したこちらにイン。
アウフグース祭りとか胸熱。
しかも、湯らっくすの方となると期待が高まります。
まずは、蒸→サントル→ケロ→サントルといつもの流れ。
蒸はなぜか穏やかに感じてしまったものの、ケロは熱々。途中無音セルフロウリュ3連はかなり効きました笑

そして、無事抽選一発当選からの岩にてイベントアウフグースにイン。
最上段角席にて迎え撃ちます。
でかラドルから穏やかな水量を5回に分けて注水。
余裕かな?と思っていましたが、後半はしっかり蒸してきて最終的には熱々。
タオル捌きも素晴らしく、ディズニーの音楽と相まって幻想的です。

締めはやっぱりサントル。
今日のサントルは、7.5度と凶暴さに拍車がかかってます。

最近来るたびにケロの素晴らしさを感じており、ケロ巡りしてみたい気持ちが高まりました。
最近、出張連打でサウナ巡りができて幸せです。
しかし、ええ加減お家のベッドを連日楽しみたい。
これだけ良いサウナを連泊してると逆に体に悪いのでは?と心配になってきました笑

サウナージントニック

やっぱりやめられない

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 7.5℃
32

ゴン

2023.09.23

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:良きサウナだったため、珍しく早起きし、朝ウナにイン。
おー皆さん、自由にロウリュ等していたようすで、入った瞬間からもわっと熱が💦
これは長居困難と判断し、7分ずつで脱出。
朝は水風呂がより冷たく、外気浴も清々しくてやはり格別ですね。
このあと朝食を食べ、飛行機に乗れました。
いやーホテル3連泊の出張は疲れたおしますね。
今日はようやく自宅のベッド。
今日は他サウナへの寄り道は控え(るはず💦)、自宅でゆっくりしたいです😢

スープ風カレー

野菜多め、優しい。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
32

ゴン

2023.09.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:蒸される熱さ。
帯広出張の大本命。
サウナシュラン選出のこちらに宿泊で。
結果、最高。
こちらは、ウォーリュ、ロウリュのみならず、床ロウリュもできるんですね。
初体験の三段責めをかましてみた結果1セット目はまあまあ。ロウリュの熱はほどほどに感じられるレベルで、サ室の香りは素晴らしいが特筆すべき点は・・・
と思っていたら、2セット目から一変。
めちゃくちゃ多湿でズシンとくる。
理由は床ロウリュとウォーリュしか思い浮かばない。
床と壁から水分がゆっくり蒸気に変わり、こんな多湿な空間を生んでいるのかと思われます。
最高に熱い。
お湯を直接浴びるような熱さ、皮膚を焼かれるような熱さ等々様々な熱を感じてきましたが、蒸されちらかす熱さは本当に久々。
最高にあまみが出て、思わず整い椅子で笑顔が笑
水風呂は飲める水質を使っている上に冷たさもしっかりして最高!
さすがでした。
中々来れる場所ではないですが、思い出&また来るためにアイコンをこちらに変えました笑

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 18℃
38

ゴン

2023.09.21

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ついに帯広出張実現。
前日深夜に緊急打ち合わせを立川で行うことになり、万全とは言い難い体調で帯広入り。
出張が見込まれた時期から選定を重ね、一泊目はセルフロウリュ、ウォーリュ可能、モール泉とくれば選ばざるを得ないこちらに!

1,2セット目は、香りの素晴らしさを感じつつも、ちょいと穏やかな感じかも&ウォーリュのやり方がわからず。ロウリュを控えめに行い、しっとり発汗しつつこれはこれでと思っていました。
しかし、3セット目。先入りしていた方々のロウリュとウォーリュをした痕跡あり。上段に座した瞬間、これだ!!と驚き。
しっかり多湿。ズシっときて、サ室の香りも引き立ち素晴らしいセッティング。
バッチリあまみが出て大満足。

水風呂はもう少し水温下げてもよきかも。

外気浴は吊るしヴィヒタ香り、アディロンダックもある欠点なき仕様。

明日本命ですが、すでに満足してしまいそう!

セイコーマート 帯広駅前店

サラミ

初セコマ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
32

ゴン

2023.09.16

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:せっかくのコアミガメチャンスを仕事で逃してしまうという悔しい事態のストレス発散として勤労後にイン。
やっぱり灼熱。
最高、最強。
レインボー系列の3段目のハードコアっぷりは自分の中で殿堂入りです。
カラカラストロングの極地。
あまみが全身を支配し、動きたくなくなります。
外気浴がない点のみ残念ですが、天井に送風機をつけた風の谷的な整いスポットがあるため、モーマンタイ。
水風呂も冷冷可能で完璧。
シングルルームのベッドもふかふかで、この施設はやっぱりサウナセンター とタメをはる最強スポットですね

豚丼

あまうま

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
26

ゴン

2023.09.10

7回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット

一言:定期観測。
休日打ち合わせをドタキャンされ、怒りを感じつつ、時間できたと喜びイン。
相変わらず完璧。
薪をくべるタイミングでほんのり香る煙の香りがまた良き。
湿度、温度ともにやはり自分の基準がこちらであることを5セットで再確認。
アウフグースは、アララライさんとねっぱやしさん。
技巧派と演出派のすばらしい演目。
熱さも程よくて、冷冷交代浴を行い、フルフラットで無事焦点。
やっぱり特級。
いや、最上級。
カプセルホテルとか併設してくれないかなあ😢

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
32

ゴン

2023.09.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:疲労。
最近仕事のペースが明らかにおかしい。
心を落ち着けて向き合いたい案件がある中で、よくわからんやつが多数舞い込んで来る。終わりが見える案件だと良いですが、それが見えない。
得たお金の使い道がないにもかかわらず、依頼を断れない。タスクと疲労が募る現状に嫌気がさして、立川出張後に地方に行こうと思い、こちらに宿泊でイン。
感想としては、広い。とにかく広い。
カラカラ系ですが、呼吸に苦はないレベルの絶妙な温度湿度。
水風呂は2種+プールで三段階の冷冷が味わえるのは素晴らしい。
贅沢をいうなら、外気浴にインフィニティが欲しかったです。
通常通り3セットこなし、一服。
もう今日はこの施設から出ません。
たまにはこういう1日があってもいいはずです!

湯上がりセット

安い

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
27

ゴン

2023.09.02

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:1日夜に立川→お台場というクソ不便な出張をし、帰るのを諦めてこちらに駆け込みました。

とにかく疲れたし、お腹空いたと思い、ハイリキをグビーしながら、スタミナピーマンとウィンナー炒め、締めに激サウナラーメンをいただきました。
全部絶品。昔嫌いだったピーマンが今ではなんと美味しいことか・・・

ハイリキさんの力で、サウナに行く前にカプセルで寝落ちし、無事早朝イン。
空いてて出入りがない分湿度完璧。
必然的滝汗。
いつ来ても安定して良い施設こそ名店と呼ばれるにふさわしいとしみじみ感じます。
水風呂も人がいない分、よりクリアに感じて最高。
結局この温度こそ至高と感じます。
風鈴が無かったものの、吊るしヴィヒタの香りを楽しみながらベンチで整えました。

新しい施設、行ったことない施設を巡るのは楽しいですが、やはりいつ行っても安心できる施設を大切にしたいとあらためて思えました。
最高でした。また来ます。

スタミナピーマン

マイフェイバリット小鉢

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15℃
33

ゴン

2023.08.25

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:安定。
岩、薪、ケロ。
全部完璧。とくに岩のオートロウリュ時の湿度爆上がり時の発汗は、やはり良き。
最近、ケロのセルフロウリュの威力の高さに気づきました。
サントルはもはや癖になってますね。
グルシンでないとあまみが出せない身体にされつつあります。

蒸に入りたかったものの時間的に間に合わなかったのが、唯一の心残りです・・・

親子丼

すごく汁だくでした

続きを読む

  • 水風呂温度 8.2℃
26

ゴン

2023.08.24

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:最高。
疲れたので帰宅を諦め、こちらに。
サウナはカラカラしっかり熱め。予想外に発汗が止まらず、スマートウォッチを持ってないことを後悔。ドーミーとはるかもしれない。
水風呂もバチっと冷たい。チラーの効きがマシマシで、バイブラもなく好み。
極め付けは、外気浴。これは、明らかにドーミー超えです。吹き抜けの上から吹く風と横から吹くビル風。まさにスカイスパ。ここにインフィニティでも置かれたら・・・
素晴らしかった。また明日から頑張れそうです!

レモンサワー

うめえ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
37

ゴン

2023.08.19

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
7分×3
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:前々から目をつけていたこちらに。
中央線沿いはなぜこんなに熱々が多いのか。
高温サ室は、レインボー系列を思い出させる熱々さ。肌がピリピリくる熱さで、3段目から撤退し、2段目安定。たまらないです。
低音サ室は、湿度高め。セルフロウリュしても無音で悲しかったですが、時間差でムワッと来て、バッチリ発汗。
水風呂は違和感ない水質抜群タイプ。ただ、チラーをきかせて、あと4,5度ほど下げられたら高温サ室との相性が抜群になるかと。
注意点としては、館内着にポケットが見当たらず、ケータイ等持ち歩く場合には忘れ物に気をつけなければなりません💦
総評としては、やはり老舗の良い施設。
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
33

ゴン

2023.08.14

1回目の訪問

サウナ飯

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:地獄巡りの最中に。
お盆休みがほぼ消滅し、都内と群馬を週3で行き来する中で北海道出張が決まり、最近のカオスっぷりに途方に暮れてこちらにイン。
やっぱり最高。
どちらのサ室も最上級。
AIロウリュが効いてる凪の湿度、柄杓なのに構造上強烈な熱をくれる荒。
今回は荒に軍配があがりましたが、個人的にはサウナ東京を超えた上半期都内最強新店だと思います!
しかし、なぜこんなに空いてるのか。
それだけが疑問です🤦

ハイボール

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,78℃
31

ゴン

2023.08.12

1回目の訪問

サウナ飯

富士見湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:夏休みが終わり、さっそく立川出張。
夕方打ち合わせなので、近場のこちらにin。
素晴らしい。
創意工夫の鬼。
遠赤外線型のサウナにストーン型をぶち込み、整い用に別会を作り、アディロンダックを多数用意する。
言うは易し、行うは難しです。
肝心のサウナは、湿度もしっかりしつつ、セルフロウリュウしても熱すぎない心地よい感じ。
水風呂は元々の水質の良さが光る。
有料整いスペースは完璧。
良き銭湯サウナでした。
休憩スペースも増設してましたし、今後どういった改造が施されか期待大です!

オロポ

アルコール飲みたかった

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
32

ゴン

2023.08.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:たった1日の仕事無しの夏休みだから、悔いを残したくない。
というわけで、宿泊は仙台No.1のこちらに。
早速サ室に。
メッツァからの連チャンで温度センサーバグってますが、ほどよい温度。
期待してたオートロウリュウタイムは中々に強烈。10秒ほどの注水+パンカールーバー君で、湿度爆上がり。必然的に滝汗です。
水風呂は16度前後と非常にわかっている仕様。
グルシンも好きですが、やっぱり1つしか水風呂がない場合には、この温度帯を選びますよね!
整いスペースには、アディロンダックチェアとすのこが。アディロンの配置が絶妙で、オッドマン代わりに露天風呂の岩が足置きに使えて素晴らしい。
韓国式サウナは寝ながらでしたので、より全身の発汗が促され、こちらも良きでした!
以上、仙台サ活終了!
一軒気に気になるサウナによりつつ、地獄に帰還します😂

てか、なんでここまでカプセル型のマッドレスや防音性能に店ごとの違いが出るのか。
個人的には、サウナセンター、かるまる、スパブリックは素晴らしかったのですが、他は•••
カプセル泊で硬くない、静かではなくとも不快ではない音量まで防げるカプセルホテルサウナ情報が欲しいです😂

ナポリタン

ケチャップイズ神

続きを読む

  • 水風呂温度 16.2℃
20

ゴン

2023.08.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:流石。
今回のサ旅の目的地。確実に混むので、早めにイン。
さて、身を清めてメインの伊達サウナへ。
前評判を見る限り、日によってコンディションが異なり、熱くないとのコメントもあるため、心配してましたが、、、
しっかり、ずっしり熱い!これこそメッツァ。
00分のロウリュ時には、角席でバッチリピリッとくる熱さで、サ室内は逃亡者多数。
出たあとのグルシンと16度設定の水風呂で癒され、外局にて無事昇天しました!
メディサウナは、柏のそれより大箱。控えめな方が多いのか、セルフロウリュウやる人がいなかったので、2杯ロウリュ。
箱が大きめなので、熱の周りが心配でしたが、しっかり熱くなって気持ち良きです。
塩サウナは、逆に前評判ほどの熱さは感じなかったものの、多分私の熱センサーがぶっ壊れてるだけかと笑
総じて、さすがメッツァ!
柏のそれと比べてコンパクトながらも、仕掛け満載なため、熱さ、冷めたさ、整い環境、どれもハイレベルでした!

麻婆豆腐

うまし

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
29

ゴン

2023.08.10

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:最近怒涛すぎる。
ストレスぶっ飛ばすために仙台サ旅。
早めに来て、サンピア、はんじゅまくあたり攻めよう!
と考えていたものの、到着時点で22時。諦めて予約していたこちらへ。
サ室はちょいと熱さが控えめですが、香りはバッチリ。
しかし、水風呂はあかん•••
人肌の湯という名前通り、あと2-3度は冷やしてください•••

牛タン

中々

続きを読む

  • 水風呂温度 21℃
22