じん

2022.07.18

18回目の訪問

サウナ飯

フィンランドサウナリニューアル後初の来店。


CFに参加させていただきました。
正直言うと、元々のフィンランドサウナが大好きだったうえに、
色々自分の中で忘れ難い存在だったので、
それが新しくなったものを私は受け入れられるだろうか。

オープンからのイキタイでのサ活もあえて見ずにいた、
私自身のインプレッションだけで感じたかった。

ここまで書いていて、愛が重すぎんか?という気持ちになる。


土曜からの宿泊での利用でしたが、
夜は人が多く、できれば夕飯を食べたかったので、
翌日の朝に入浴しました。

6時からの入浴。
身体を清めて、いざ、フィンランドサウナへ。

ケロ材で固めた重厚な扉を引き、外から入室。
給水器を除いて、すべて木材の色しかないこの統一感。
当然のように香ってくる木の香り。
一瞬にして、神戸の都会の屋上から森林にダイブ。

むくむくと心の中で期待感が高まってくる。
サウナ室への扉を引き、入室。


あ、大好きだ。
第一印象で好きになっちゃった。
一目ぼれ、というよりも、イメチェンしても好きになっちゃう。

だいぶ抑えられた照明と外光の取入れ窓。
ストーブを座面からぐぐーっと下げられて、熱が上にくる設計。
丸太椅子と板敷と様々な場所で熱を楽しめる。

ぎっちりと全周ケロ材で包まれた空間は、
湿度が保たれていて、体に当たる熱さが優しくもしっかり。


個人的に、初めて先代のフィンランドサウナに入ったときを思い出す。
イメチェンしても、昔の顔を思い出させるとか最高の存在じゃん。


ただ、少しストーブと扉周りの導線が狭い気がするのと、
そのあたりの暗さが少々改善点もあるところだが、
慣れていくと変わっていくだろうか。


サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
CFの入浴券が手に入ったらどんどん通います。

極のり弁重

ウインナー・卵焼き・かき揚げ・鮭・唐揚げ・コロッケ・きんぴら・焼肉・白身フライ・ネギト(全部書けない

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!