やおう。

2023.08.02

7回目の訪問

サウナ飯

夏休みに入る。平日である。ということは、贅沢に時間を使うべし。先日、サ友が充実したレポートをしていたために、どうしてもまた行きたくなってしまったドーミーイン御殿場へ。もはや、別荘といっても過言ではない。

少し遅れて16:00イン。手慣れた様子で宿泊する部屋で寛ぐ準備をしてから、浴室へ。

やはり空いている。先客は浴室内に2名程度。洗体後、湯通ししてから、サ室へ。

いつも通り誰もいない。アロマ水を補充してから、2杯セルフでサ室内を熱気で充満させる。たまらない。発汗が良い。少し短めにして水風呂へ。

ここもいつも通り、しっかり冷たい。そして、水質も良い。我慢できるならいつまでも入っていたい水質。話は逸れるが、最近熱中症が心配されている。学校にも水風呂を作った方がいいんじゃないか。もちろんチラー付きで。運動後に水風呂で体をしっかり冷やせば、熱中症の心配もないのではないか。水風呂から上がるなり、露天スペースへ。

最高に贅沢な時間である。露天スペースの向こうは道を挟んで林がある。この林の空気で外気浴スペースが包み込まれる。そして、ひぐらしの鳴き声。青空には雲が流れる。

この贅沢なルーティンを3セット。夏休みになったんだな、と実感する。

部屋に戻り、セルフオロポで水分補給。すぐにラウンジが開く時間なので、ラウンジでハイボールと赤ワインでハムとチーズとソーセージを食らいながら、DAZNで虎の試合を観戦する。ラウンジには別にグループが陣取り騒いでいたが、こちらはこちらで、その世界とは切り離されて気持ちはバンデリンドームへ。

明日も早く起きて、気持ち良く整いたい。

やおう。さんの天然温泉 富士桜の湯 ドーミーインEXPRESS富士山御殿場のサ活写真

御殿場ハムのハム・ソーセージとハイボール

ラウンジにて。ハムとソーセージがこんなにも美味いとは!!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
2
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.08.02 22:01
0
あー天国ですね。それと、学校に水風呂も必要ですね。実現可能性模索してみましょうかねw ハムとソーセージ最高ですね。羨ましいです。私も次に伺うチャンスを模索します。
2023.08.02 22:18
0
いやー、ここは天国ですよ。噂には聞いていましたが、天国って、本当にあるんですね。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!