2022.12.24 登録
[ 山梨県 ]
AM06:05 起床
AM06:05 朝の散歩45分
メシ喰って、洗濯物干して、急いで向かうは富士北麓公園。
友達と合同トレーニング🏋️
みうらうどんで肉月見つけうどん大盛り+替え玉でカロリーを補給し、念願のMt.fujiへ。
去年当選した招待券で入館。
お風呂は2Fと地下1Fにあり、2Fは露天風呂のみ。地下1Fはサウナ、水風呂、水風呂(ジェット)、ミストサウナ、内湯、露天風呂
まぁ、これがすごい。
ショートケーキのイチゴは絶対最後に食べたい性格なので、メインのサウナは後回し。
まずは2Fの露天風呂へ。
脱衣所がオシャレ。
既設のボディーソープは超いい香り。
Aesopとかに置いてありそうなくらい良い香り。
そしてなんと言ってもその景色。
ここからの景色は特別。
仕事で来た時からかなり期待値が高かったけれど、それでも感動した。
景色を見て感動するのなんて久しぶりだ。
しかもほぼ地元みたいな場所で。
是非とも富士山にスレた山梨県民も行ってほしい。
そして地下へ移動。
脱衣所に入るとサウナの香りがした。
本能が早く入れと訴えかけてきた。
薄暗いサウナ室、セッティングも抜群。
8分ほどで水風呂へ。
富士山の天然水はキンキンでシャッキリさせてくれる。
1発目から大昇天。そしてそのまま寝落ち…
2セット目はミストサウナ。
みさかのミストサウナくらいミスト。
好きだ。
ジェット水風呂も最高。
3セット目はまた高温サウナ。
何も考えずに入っていると、夕方あたりになり続々とお客さんが増えていく。
キンキン水風呂最高。
スーパー曇天だったけれど、めちゃくちゃ感動した。というかすごい。
格が違うとはこのことか。
念願のマウントタオルもゲットできた。
水色も良いけど、白もいい。奥さんへのお土産というていで両方買った。
贅沢を言うならば明日も明後日も行きたい。
そしてまだマウント富士に行ったことがない人が羨ましい。
何事も初めて見た時の感動を超えることはできないだろう。
いやー、最高だった。
男
[ 山梨県 ]
キングダムが読みたい
アプリで全話無料とあったけど、2巻の途中から1日1話ずつしか無料で読めず快活のカウンター席で読むか、一か八かで置いてありそうな施設に行くか…
湯殿館にないのは確認済み。
スパラン、イサケン、1人で昼過ぎから入るには予算オーバー。
ホテル123にはありそうだけど開店まで1時間弱。
燈屋に賭けるしかない。
入館して1階のマンガコーナー、宇宙兄弟、スラムダンク…ない。
2階の畳コーナー、カイジ?アカギ?戦国乙女…ない。
リクライニングコーナー…キングダム!!
サウナも入れてキングダムも読めるハッピーセット!
ウキウキで風呂場へ。
身体を洗い流してサウナへ!
外も暑いけどサウナも熱い!
8分で水風呂〜
燈屋の夏といったらぬる〜い水風呂だったのが改善されて18℃くらいに!
これは捗りますねぇ。
ナイスですね〜
しかしここまで暑いと温泉は手短になってしまう。
キングダム4巻まで読んで、追加1セットして5巻読んで時間も時間なので帰宅。
回数券2冊目購入〜
これはサウナとキングダムをがっつり楽しむために時間を作らなければ。
今朝アパートにノコギリクワガタがいた。
もう夏だな〜〜
男
[ 山梨県 ]
今月の山場を超えた気がした。
昼過ぎくらいまで働いて、満身創痍でたどり着いた場所は初花。
控えめなサウナ小屋に少人数で籠るのが望ましいが、前回に比べてサウナへ入るお客さんが多かった。
露天風呂で昼寝→サウナ→外気浴で昼寝→露天風呂でまた昼寝→内湯の高温浴→源泉浴で軽く昼寝
学生の頃くらいによく聴いていた歌手の方とサウナで偶然した。
たまにテレビにも出たり、その人の曲も好きだった。
しかしサウナの下では皆平等。
結局みんな人間だ。
声を掛けたい気持ちをグッと抑えつつ、帰り道で何年かぶりにその歌手の曲を聞くと、よく聴いていたあの当時とはまた違う感じ方があった。
男
[ 山梨県 ]
久しぶりに初花に来た。
雨降ってるし、空いてるかな〜なんて思っていたら雨止むし、ラッキーサウナです。
外にサウナがあるのがいい!
サウナ小屋って感じで、外の水風呂も17℃と23℃、露天風呂は36℃くらいの不感湯。
色んな楽しみ方ができる。
本日サウナは98℃
昨日は草津温泉(甲府)の激熱源泉風呂(47℃)で熱トレをしたのでその成果を発揮したいところ。10分は入りたい。
上段8分でK.O
熱トレなど意味ない。
いい塩梅で気持ち良く楽しむのが1番だ。
2セット目は下段10分
壊れかけの椅子でバッチリ昇天。
露天風呂で1時間くらい寝落ちして、お風呂から上がるとお肌がドゥルドゥル。
とろみのあるお湯が化粧水のようなテクスチャーですごく贅沢な気分になる。
いやー、あっぱれ。
時間ある時にまた来よう。
男
[ 山梨県 ]
ネガティブな投稿ですみません。
1番好きな深夜ラジオの番組イベントの抽選に外れた。
佐久間宣行のオールナイトニッポンZERO
自称ガチファン古参リスナーだ。
横浜アリーナという17,000人キャパの箱で行われるイベント。
当初は深夜3時の先着順。
目をギンギンにしながら争奪戦に参加するも、サーバー落ちを経て抽選となり、妻の分とチケット2枚申し込み。
しかし落選だ。
元会社員のおじさんだぜ?
人気出過ぎだろう。
ショックが大きい。
鳥羽シェフと広末涼子の不倫報道の時に出た手紙の内容よりショックが大きい。
すごくいいコンディションのサウナ室だけど行く度に他人が大声で喋ってるのに10回連続で当たるくらいショックだ。
なんらかの不祥事でサ道から偶然さんが消えるくらいショックだ。
そう。とにかくすごいショックなんだ。
絶対しないしできないけど、爆破予告ってこんな些細なことから始まるのかもしれない。
暗い気持ちで走らせる国道20号。
落選の知らせを見たら、セールのパンツを買う予定だったユニクロもいつの間にかスルーしていた。
そして国母温泉に行くも定休。
なんて日だ。
こうなったら久しぶりの1・2・3だ。
本館か別館かわからないけれど意を決して向かうとそこはユートピア。
いつもの流れなら別館のはずだが本館だ。
少し心が救われた。
早まる気持ちを抑えつつ洗体を済ませてサウナ室へ。
8分経過して絶妙深度の水風呂、そして外気浴。
まさかのインフィニティチェア。
そして竹編みベッド。
露天の壺風呂は3基とも充分な濁り…!
いつの間にか神施設になってやがる…!
気づいたら4セットしていた。
惚惚、歓喜、光悦…
しかしととのえなかった。
幸福感と悲壮感が天秤に並ぶと、やはりチケット落選の悔しい気持ちの方が重かった。
ただ、少しの間でもチケット落選のショックから心を離してくれたサウナは偉大だ。
どんなことがあってもサウナは裏切らない。
帰ってからは日付が変わるまでワインを飲んだ。
体調を崩してから味覚嗅覚が5日間くらいなかったからすごく新鮮だった。
日付も変わったので心を切り替えていこう。
サウナ最高!!!
男
[ 山梨県 ]
気づけば2週間近くサウナに行っていなかった。
振り返るとそこそこ忙しかったのだろう。
サウナに行けなかったせいで見事に風邪をひいた。病み上がりサウナだ。
昔近くに住んでいたころよく通った喜久乃湯温泉。
ここのサ室に入った記憶はない。
番台に500円を渡し入浴料と石鹸代を支払い浴室へ。
水色のタイルがとても美しい。
かけ流しの加温湯(36,7℃)に使って早速サウナへ。
薄暗いボナサウナ、年季が入っているけど気にならない。
貸切だし、84℃と温度もいい感じ。
6分瞑想して源泉湯へ。
めちゃくちゃ源泉なので言わずもがな水質は抜群ッ!
27,8℃らしいけど21,2℃に感じた。
そして加温湯へ移動し昇天しととのい椅子で大昇天。
久しぶりすぎてめちゃくちゃ気持ちいい。
すかさずもう1セットしたところで次の用事へ向かわなければならなくなり退館。
これはリピ確だ。
甲府の銭湯系なら1番良いかもしれない。
男
男
[ 千葉県 ]
待ち望んでいた今日という日がきた。
メシ、野球、サウナ
好きなことづくしの1日。
まずメシ、『としまや弁当』の『チャーシュー弁当』を調達。
毎週かかさず聴いている深夜ラジオのフリートークに出てきてずっと気になっていた。
次に野球、ZOZOマリンスタジアムにて
『ロッテvsソフトバンク』
ちょうど1年前、ZOZOマリンが見えたと同時に試合中止になったけど今日は大丈夫。
チャーシュー弁当を食べながら観戦。
ダッシュマンレースのランナーはまさかの杉谷拳士!
独走首位のソフトバンクを破りなんと4年ぶりの7連勝!まりほーーー!
そしてサウナ、『ホテル アシーナ407号室』
幕張エリアのホテル料金が高騰していたのでリーズナブルに泊まれるラブホサウナ。
これが本当に衝撃的。
おそらく天井を破って1つ上の階にある部屋と繋げてサウナを設置したのでしょう。
超開放的な吹き抜け、階段を登るとサウナ。
そしてサウナ室を自由自在に光らせることもできる。
ロウリュセットで桶に柄杓も用意されている。一応アロマも。
しかし家から持参しましたよ。ハッカ油とほうじ茶のティーパック。完璧でしょう。
ストーブの電源をオンにしてその間に水風呂を溜める。
水風呂はバイブラ付き。
ロウリュセットも支度して冷房をキンキンに効かせていざサウナへ。
しっかり設定通りの110℃
ハッカアロマでセルフロウリュすると激アツ!
恐る恐る階段を下りバイブラ水風呂へ。
水がぬるいので水シャワーで追加冷却。
ガウンを着てベッドで吹き抜けを見上げて昇天。
なによりサウナのクオリティが高い!
普通に温浴施設のクオリティ。
これを独り占めできるのは熱い。
もう気分はサ道、瑛太の弟だ。あの回だ。
サ飯はとしまや弁当のとしまやゴージャス弁当。
そして家から持参した缶ビール。
部屋掃除していたら3000円分のQUOカードが出てきたので、セブンで金シリーズを沢山買って大豪遊。
千葉最高すぎる。惚れたぜ千葉に。もう千葉になりたい。
共用
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。