SuwaHealthLand

2023.06.14

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

雨でBBQの予定も流れ、時間もあるので迷わず御殿場へ。

先週シューイチでやっていたのを見て気になっていた木の花の湯。

アウトレットで買い物したレシートを見せると安くなるとのことで、目当てのワインショップを探すもなかなか見つからず。
気付いたらアウトレット内を1周していた。
これといったワインもなく、小雨の中歩いて身体がベタベタ。

そしてどの駐車場へ車を停めたかわからなくなり再度さまよっていたら、1件の通知が来た。

広末涼子、鳥羽周作が不倫を認めた。
僕は鳥羽シェフの大ファンでo/sioへ足を運んだこともある。レシピ本も買ったり、映画も見に行った。人柄が好きだった。
ある意味、「推し」が不倫したのと同じだ。
ちょっとショックだった。

身体はベタベタ、メンタルはもやもや。

なんとか車にもたどり着き、荷物を持ち出して木の花の湯へ。

入口をくぐるとお香の良い香り。
清潔感に溢れている。

浴室は2階。
畳張りの脱衣所がまた良い。

洗体を済ませたらまずは浴室を散策。
炭酸泉、温泉、座湯、サウナ、水風呂、掛け湯×2、立ちシャワー×2

露天へ繋がる通路を抜けると深さ150cmの立ち湯。
下段は普通の温泉。
41.2℃と少し熱め。

浴室や休憩室から富士山が見えるのだろう。
生憎の雨で下界しか見えなかったが。
晴れた日はとても綺麗なんだろうな。

いざサ室へ。
3段のスタジアム型。晴れた日は富士山が見えるであろうサ室にはタワーストーブが1基。
そして背面にボナスチーム。
90℃の多湿で発汗が良い。

水は御殿場の天然水。
16℃とあるけど、体感はもっと冷たい。

外で休憩。ととのい越えてまどろみ(ととのいの向こう側)までいった。
隣の方はサバク(サウナ出て爆睡)までいっていた。

15:30からアウフグースが始まる。
並々と注がれるアロマ。
お茶の香り。静岡らしくて良いじゃない。
4ヶ月前に神奈川から来たという若いお兄さんがお喋りしながら注いでいく。
測ったら12分くらい注いでいた。
長かった。
大きなうちわで全力で仰いで撹拌し、最後に5回ずつ仰いでくれた。

最初から最後までいたのは僕ともう1人のお兄さんだったけど、途中抜けて再入場できる。
そのくらい長かった。
おかげであまみびっしり。

ドライヤーは2箇所だけダイソン。かるまる以来のダイソン。

お篭もりスペースも畳。
晴れていたら富士山見えるんだろうな〜

施設を出た時には鳥羽シェフの不倫なんてどうでもよくなっていた。
サウナってすごい。

SuwaHealthLandさんの木の花の湯(HOTEL CLAD)のサ活写真
SuwaHealthLandさんの木の花の湯(HOTEL CLAD)のサ活写真
SuwaHealthLandさんの木の花の湯(HOTEL CLAD)のサ活写真

そばかつ亭 東田中店

そばかつセット

つるつるの手打ち蕎麦が美味しい。ここもリピートしたい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!