湯乃泉 草加健康センター
温浴施設 - 埼玉県 草加市
温浴施設 - 埼玉県 草加市
連休が潰れた腹いせに、ちょっと草加まで遠出。厚木は行ったことあるが、こちらは初めての訪問。
他の方が色々書いているので、なにか自分なりのことを。
まず、草加健康センターまでのアクセスは草加駅からの送迎バスのほかに、隣駅の獨協大学前駅からも出ているので、都合のいい時間に合わせて利用しよう。
リラックススペースは完全予約制なので、館内着レンタルだけだと利用できない。また、漫画を読んだり、ビンゴ大会参加も館内着が必要。ビンゴカードはフロントで100円で購入しよう。
要注意なのは、ビンゴ大会は一階の食事処ではなく、2回の宴会場のようなところで開催される点である。
私は18時のビンゴ大会にご飯を食べながら参加しようと、2分前にトマトサンラータンメンを頼んだのだが、あとで2階だと知り絶望。熱々の1辛で、とろみがあるサンラータンは中々冷えないので、なんとか掻き込んで完食し、ビンゴ大会に向かう。
そして、ビンゴ大会は見事ビンゴとなり、もやしラーメンのチケットをゲット。さっきかき込んだばかりのサンラータンと同系列のメニューである。もう一杯同じようなものを食べるのもきついので、この時点で再訪が確定。
サウナ、浴室は結構混んでる。最近は割とサウナ専門の高めのところに行っていたので、この人の多さがはじめは気になったが、サウナをこなすていくと気にならなくなってきた。サウナ室も広いし、回転も良いので待ちがあってもすぐ座れる。
ロウリュは18:30と19:30の2回堪能。めちゃくちゃ熱くて、ブロワーもしっかりいただく。
途中食事や漫画読んだりも挟んで6セットほどがっつり整う。
サウナだけでなく、薬草湯や風呂もしっかりしていたりするのも嬉しい。食事処や漫画も読んで一日中堪能できる健康ランドはやはり良い所だと再認識。
もやしラーメンのチケットを使いに有効期限の一カ月以内に再訪します。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら