GOOD BLESS GARDEN
カプセルホテル - 鳥取県 米子市
カプセルホテル - 鳥取県 米子市
三連休の激熱波ロウリュ&極寒水風呂目当てにやって来ましたGBG。
ホントは昨日来ようと思ったのですが、金曜日にGBG来た時に
「ほーーーん?? 男ばっかずるくない!!? ちょっと私にも〇〇〇貸してよ!!!」
などと言われるので、昨日もGBGに来たもののマンガミュージアムだけ寄って、その後ラピスパ行ったんですよ。
ところがラピスパも男湯の方がオートロウリュのターンだったので、全然ご機嫌取りにならなかったわけですが…
とまれ、今日は来ました!
やっぱ人が多い!
普段、6~7人いれば十分多いサウナ室が今日は15人ぐらい。
それでもなお余裕を感じるサウナ室、さすがです。
ikiのすぐ近くの最上段が空いていたので、そちらに着座。
時間になると挨拶もそこそこに、スタッフの方が早速2基のikiにザバザバとアロマ水をかける…すると、「熱波」を超えた「熱壁」「熱津波」のようなものが押し寄せ、たまらず顔を伏せて背中で熱を受けることに。しかし、ここから更に巨大ウチワで1人5回の扇ぎが始まるのである。
「ラッセーラー、ラッセーラー!」
1回目は、みんな何とか受けきるものの、2回目のアロマ水ザバザバ投入&扇ぎで、洗礼を受けたものからサウナ室から水風呂に駆ける。
多分メラミってこんなかんじ。
みな、掛水もそこそこにダイブ。
死にそうなオッサンたちが一様に「ッツハァーーーーッ…ンンン…!」「ぐっ………!」「おっほぅっふぅ…!」などと言いながら昇天する嗚咽の刃。だがそれがいい。
ととのいルームで息を吹き返し 、再度サウナ室へ赴く男たちに、今度は毎時30分の機械仕掛けのロウリュが襲いかかる。
ああ、もうダメ。
もうなんちゅーか、ダメ。
ロウリュを受けてから12時間以上経過してから、この文章を書いていますが、まだほんのりと整いが続いてます。
ロウリュを受けるのが初めてではないけど、地元施設がこれだけやってくれたという思い入れ補正でしょうか。
あー、GBGに金を落としてぇーと思いながら受付に向かっていると…んん? なんか売ってるぞ?
あ、これフィンランドのRENTOのサウナハットとかタオル、クッションじゃん!
(横浜のスカイスパとかで売ってるやつ)
店員さんに訊ねたら、土曜日からRENTOコーナー設けて売ってますとのこと。
だよねだよね、金曜日来た時に無かったもんね。
既にサウナハットは4つ持ってるけど、来週も別の場所のサウナイベント行くし買おう!
ということで早速2つ購入しました。
ありがとうGBG。
ロウリュイベント、週1とか月1でもいいから継続してほしいです。
レントー!ハットと白樺フレグランス愛用してます!GBGの進化すごいですね
G B G良いですねー!半年ほど前に行きましたが、ひじょーに意識高めの印象があります♪ グッズも買いにまたイキタイなぁ♪
GBG盛り上がってますね! アウフグースからRENTOまで。。。涙!
勉強になりました。 ありがとうございます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら