蓬川温泉 みずきの湯
温浴施設 - 兵庫県 尼崎市
温浴施設 - 兵庫県 尼崎市
塩サウナ含めて計5セット浴びてきました。おわり。
・・・終わってもいいんですが、以下、いつもの日記行っときます。
■色々行き先を検討するも、何らかが噛み合わない事が多い。
・銭湯サウナ開拓か? →ロウリュも浴びたい気分だ
・専門施設まで足運ぶか? →急に行くにはコストが気になる
・ホームか? →ほかの曜日に行きたい
で、回数券もあって時間が合えばロウリュも浴びれるので
“困ったらみずき”、になるワケです。
台風で天気がビミョーなのも、普段と違う事がしにくかった。
10:35in、11:00の時点でサ室はほぼ満員。日曜は正午でも混む。
■温度計は89℃を指すが熱気は充分。7分~8分で脱出。
前回も思ったが、どうもパワーが上がっている気がする。
温度計がほとんど変わってないのに熱く感じるということは
室内の湿度が少々上がったのだろうか? 汗玉もだいぶ激しい。
■天気は雨が降らない程度に曇っていて快適。デッキチェア満員。
デッキチェアが何脚か離れたところに移動されていたが、
かけ湯のツボに密着するレベルの位置に移動されてるのは
さすがに迷惑すぎる。かけ湯使ったら逆ギレされるし。
次のセットで戻ってきた時には配置が戻っていた。
この“みずきの不思議のダンジョン”ももう見慣れてしまった。
■2セット終えた際、ロウリュまでに1セットも微妙な時間で、
ちょうど塩サウナのオートロウリュに参加出来そうなので、in。
結局始まったのは11:33だった。3分おそおい!!!!
熱に慣れていない高校生ぐらいの集団が熱風の前に脱出していたが、
こちらとしては最後まで居ても物足りないぐらいだった。
塩サウナ後は水シャワーを数十秒→炭酸風呂に直行、が気持ちいい。
開いている毛穴に炭酸が沁み込んでくる感覚がよい。
■11:53、ロウリュ狙いのサ室in。満員だが定位置は確保。
本日のアロマは《フランキンセンス》・・・何やら珍しい。
樹木っぽさと、若干の柑橘っぽい甘さも感じた。
満員だと1人ずつ扇ぐ巡回も長めなので、自分が終わったら即脱出。
これにより水風呂と寝床確保も問題無くクリア出来た。
細かい点に目を瞑りつつ、おおむね快適に攻略できました。
回数券で請求は0円ですが、ココイチで豪遊すると1800円ぐらいして
結局まあまあかかるのであった。
男
フランキンセンスとか、みずきはアロマも結構攻めてきてますね!新しい施設が増えてどこも一生懸命な感じがします。いつも読みたくなる楽しい感想ありがとうございます😊
ありがとうございます、こちらこそ反応をいただけるととてもウレシイです! やっぱり珍しいアロマですよね~ 聞いたことなかったので、名前を覚えて帰れた自分をホメてあげたいです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら