わがまちサウナ 大阪野田
温浴施設 - 大阪府 大阪市
温浴施設 - 大阪府 大阪市
7月のイベントカレンダー開始。
1週間限定《背徳のサ活ドリンク》、せっかくなので頂きました。
感想は日記にて。
他の新しいイベントとして
水曜にととのいばに《アロマ》をプラスするイベント、
下旬~月末にかけて《ビギナーズWeek》と、なかなか珍しい催し。
初心者向けにスタッフがレクチャーしてくれるらしいですが・・・
町内会長級のぼくも受けれますかね??(※すっこんでろ)
プライベートサウナにたまに女性も来られたりしているので、
《レディースデー》があってもいいのではないか?とも思う。
3月に1回あったけど。ゼヒもっと色んな方に、体験してほしい。
そんなところで以下、日記です。
■受付時サ活ドリンクを購入すると50円引き、タンブラーで浴室へ
持ち込み可というキャンペーン(※サ室内はNG)。
結論から言うと、可もなく不可もなく。
ステッカー貰えて嬉しかったです。
◎いつも終わった後に飲んでうめェーーッとなる飲み物を
1セット終えたらすぐにタンブラーで飲めるという、
スピード感・背徳感はしっかり感じ取れた。贅沢。
▲が。ヤッパリ終わってから飲みたいかな・・・ってのと、
各セット中は量を気にせず、水をがぶがぶ飲みたいと感じた。
コスパや効能を最優先なら、ブースタードリンクを買う方がいい。
ちなみに、タンブラーのサイズが物置きBOXの高さとほぼ同じ。
入れ損じて落としたりしないように、ご注意。
■2時間内でアロマキューゲルを2回受けようとすると慌ただしいので、
1回参加出来ればいいか・・・と、割り切る事にした。
2セット目以降にゆとりがあり、これが正解かもしれない。
本日のアロマはジンジャー。何度も浴びててなじみ深い。
うちわの所作がゆ~っくりで、しっかり温まれました。
■くどい+ぼくが気にしすぎなだけだとは思うのだが、
水風呂のフチに手桶を置かれる場面が増えてきた。
カツーンと音が響くと集中が切れてしまう・・・ぼくだけか。困った。
■ととのいば。今日も静けさァ・・・・・・・ではあったのだが、
奥側のファンからパタタタタタタ…と、微量の異音が少し気になった。
シャワー利用者がいないほうが静寂を感じるはずが、
シャワーで異音が消えるほうが落ち着くという、妙な感覚。
顔にタオル乗せ+タオルの端を耳に突っ込む、で対処した。
帰り際、スタッフに「お困りの事とかありませんでした?」と
聞かれたが、コミュ障すぎて「だ・大丈夫でした」としか
言えませんでした。悲しきかな。 おわり。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら