ねぎ

2024.05.28

10回目の訪問

サウナ飯

《サウナスパ健康アドバイザー》加盟店となり、
2時間レギュラーコースが1800円→1500円になる特典が開始。
これは・・・相当デカイッッ・・・!!

また、18:45から毎時45分にスタッフによるアロマ投入、
ちょっとしたアウフグースが開催される。

さらに明日は《サ活応援デー》で2時間1370円のイベント開催・・・
わがまちサウナの躍進が止まらないッ!!
(さすがにこの日はアドバイザー特典は対象外)
6月のイベントカレンダーも公開されました。要チェック!!


・・・コーフン気味ですが。以下、いつもの日記です。

・アロマ投入に参加したい!でも定刻ロウリュも出来るだけ浴びたい。
 脳内イメトレを重ねた結果、「15分に受付」の調整で挑む。
準備・洗体7~8分
定刻ロウリュまで蒸される7~8分
水風呂1分
休憩7~8分
 これでおおよそ「45分ごろ」に至る。ややクイックめではあるが、
 1セット目なら問題ない。結構理想的だと思う。

・スタッフによるアロマキューゲルロウリュ、本日はジンジャー。
 石に水をかけた後、アロマ香る氷の塊を置き、ぽんぽんと潰す。
 続けてタオルで空気を循環、しょうがとシナモンのいい香り!
 スタッフが御礼と同時に、ささやかな熱波を送ってくれる。
  御礼を言いたいのはっ・・・我々だろうがっ・・・・!!!!
 オートとはまた違うロウリュを楽しめて、ますます豪華な施設に。

 余談だが、このタイミング辺りから1時間ぐらいサ室のBGMが
 歌声入りの曲になり始めた。《サ道》のEDフル版も流れていたり。
 細かい点だが、インスト系のほうが瞑想感あってぼくは好きかも。

・水風呂は15℃で今日も気持ちよかったのだけど、
 サウナハット用のフックが無くなっていた。
 結構重宝していたのだが・・・何か問題があったのだろうか?

・静けさの殿堂、ととのいば。今日もカンペキに近いほどの
 静けさァ・・・・・・・・・スタッフの賜物もさることながら、
 利用者みんなで創り上げているこの環境。もうほんと大好き。

・3セット目はさすがに定刻ロウリュ合わせが困難。
 4セット目は定刻ロウリュ終了ぐらいから下段で待機し、
 2回目のアウフグースまで堪能させていただいた。
 サ室に15分以上居た事になるが、下段は人の出入りで風が
 結構当たるので、“息継ぎ”のような感覚で持続出来る。
 アウフグースだけ最上段で浴び、めちゃくちゃ芯から温まれた!


夜は「15分に受付」・・・イケる!
他にも書きたい事がありすぎるが、また追々。

ねぎさんのわがまちサウナ 大阪野田のサ活写真

天下一品 野田阪神店

こってり唐揚げラーメン+チャーハン&ねぎ特大

ねぎを食べれば人類皆HAPPY。サウナ後のこってり、染み渡る。ねぎとも相性いいんですよね・・・。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
3
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

天一での豪遊、羨ましい・・・! ネギとの相性バツグンで私も大好きです。
2024.05.28 22:57
1

ご覧いただきありがとうございます! こってりスープが絡んだねぎが最高ですよね~~~  少しお行儀が悪いですけど、天一社長直伝の「ラーメン鉢から直接すする」食べ方が超おいしいです。
ねぎさんのコメントに返信

ねぎ入れ放題の天一店舗に行くと、スープが冷めるくらい入れちゃいます笑 私もレンゲは使わない派です! 手で鉢を持ってグイッと飲み干すと顕現する、「明日もお待ちしています。」の文字・・・。
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!