わがまちサウナ 大阪野田
温浴施設 - 大阪府 大阪市
温浴施設 - 大阪府 大阪市
5月の毎週火曜日は《来店回数2倍デー》。
この施設、利用回数を重ねると階級が上がっていく
《まちびと会員制度》という物が存在し、特典が貰えたりする。
本日の来訪で、晴れて“町内会長級サウナー”に昇格しました。
次の昇格は結構遠い・・・。
基本は水曜に来ることが多いので
2倍デーが火曜日設定だと、なかなか狙いにくいなあ。
ま。あまり気にせず利用する事とします。
以下、日記です。
・電車が遅れて時間調整失敗、ロウリュ開始時刻と共にサ室in。
が、結果的に計4セットともにロウリュに遭遇出来たため
むしろこれが理想的な調整だったかもしれない。
ロウリュは30分間隔を継続しているようだが、
毎セット狙ってサイクルを回すと全体がややスローペースで、
3セットでいい時間になってくる。
まあ20分間隔の頃は毎セット狙うとやや慌ただしかったので、
この方がゆとりがあっていいですかね。
・今日はなんだか熱が弱めに感じた。温度計も90℃。
ある種このおかげで長居はしやすく、ロウリュの時間まで
待機はしやすかった。普段と5℃も違うと少し不安になるが
サウナのそんな気難しい一面(?)も、受け入れてあげたい。
・水風呂前は基本かけ湯派ですが、最近水シャワーを利用している。
もっと冷たい印象があったのだが、意外と心地いい水温なのだ。
これから暑くなると、もっと気持ちよくなりそう。
・ととのいば、今日も静けさァ・・・・・・・・・・
ぼくの言う“静けさ”とは、「水の流れる音だけ聞こえる」が
基準の1つなのだが、ここは水の音すらしない時間がある。
これを楽園と呼ばずなんと呼びましょうか。
この利用者との“無言の一体感”。何がそうさせているのか。
・今日はチェックイン前後のドリンクも無しで退出。
《まちあるきTICKET》を頂き、すぐ隣の中華そば屋へ。
特典は「ライス無料」なのだが、これだとセットメニューが
食べれなくて、ちょっぴり物足りなさを覚えてしまった。
250円の一品が無料対象になったりしたら、嬉しいのにな~。
と、休暇明けから平和で静寂なサウナでした。おわり。
THE中華そば。うまい。これは超重要情報なのですが、“中華そば”注文時はネギ大盛に出来ます(1敗)。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら