ねぎ

2023.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

・・・・・静けさァ・・・・・の、極み。

★古民家の佇まい
築70年以上の建物をクラファンでリノベしたこの建物、あまりにも風情。
看板が無ければとてもサウナ施設には見えないが、
中の設備は綺麗で充実しているこのギャップ、特筆。

■入室準備など
後払いで、現金払い不可。クレカか電子決済要。
LINE登録が入館証を兼ねてるので、事前に済ませておくと吉。
施設説明などもLINE上に動画があり、分かりやすい。

タンブラーを渡され、飲み物を選ぶ所からスタート。凄い。
お酒もあった気がするが・・・飲酒サウナ大丈夫かなと思いつつ。
デカビタ+アイスボックスの《ビタックス》をチョイス。
なかなかサウナ内で飲めるものではないので、イチオシです。

■サウナ
座席は二手に分かれた2段式で一段3人×4のMAX12人だが、
混雑時は一段4人座る場面も。出来れば詰めてあげよう。
室温自体は90℃程だが、頻繁にセルフロウリュするので
体感温度はもっと高い、かつ、湿度がしっかりしていて超心地いい。
 スタッフが「アイスボール」を投入していくイベントもある。
 じわじわと氷が溶けるロウリュ、初体験で面白かった!

何より、サウナーの集う場所という事もあり
みんなシーーーンと、でもニヤニヤしながら蒸されているこの光景。
こんな最高な“静けさァ”あるかあ!? 皆様本当にありがとう。

上段がグッと熱くてオススメだが、下段しかない事もある。
出入りで床下のスキマに冷気が滞留しがちなので、
あぐらかいちゃう事を推奨。

★水風呂
《水  深  2  M》
目を疑ったが、事実らしい。15℃だけど超軟水で気持ちいい。
LINEの動画でも溺・・・全身を沈めていたので、自分も試したが
思いのほか深さがあってちょっと焦った。
 潜るのは若干タブーみたいな認識があったが、合法的に
 試すとまあ気持ちのよいこと!! 存分に潜りましょう。

■外気浴
初手、木製のベッド・・・って、“うつぶせ”ェ!?
マッサージ施設のように、顔をハメこむスペースがある。
おお・・・鼓動がベッドから伝わってくる感覚、新鮮。
 が、個人的にインフィニティチェアは超えなかった。
2~3セット目は待望のインフィニティチェアで傾く。

10数人がこの庭園で休憩していたが、
チュンチュン・・・と小鳥のさえずりしか聞こえず、
皆、静かに己と向き合って・・・・・超静けさァ・・・・・感謝感激。
からのビタックス美味すぎる~~~!!!!!

文字数足りません。KIWAMI様、皆様、本当にありがとう。 名古屋サ活旅1日目

ねぎさんのKIWAMISAUNAのサ活写真
ねぎさんのKIWAMISAUNAのサ活写真
ねぎさんのKIWAMISAUNAのサ活写真
ねぎさんのKIWAMISAUNAのサ活写真
ねぎさんのKIWAMISAUNAのサ活写真

KIWAMIラムカレー

アジフライ売り切れ...正直サウナ飯としては物足りなくて、このあと滅茶苦茶みそカツ食べた。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
4
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.05.13 10:57
1
ねぎ ねぎさんに37ギフトントゥ

サ活、拝見しました。ここ、ずっと気になっています。来週行ってみます。
2023.05.16 00:04
1
ひろさんのコメントに返信

ひろさん!コメントありがとうございます。 今回の名古屋サ活旅では、ここが1番でした。高級感と古き良き昭和感の共存が楽しいですよ。驚異の2m水風呂、ゼヒ堪能してください。
2023.05.16 23:34
0
ねぎさんのコメントに返信

ねぎさん、行ってきました。あの水風呂は強烈ですね。サ室もしっかり熱くて、外気浴がとても気持ちよかったです(⁠^⁠^⁠)
2023.05.19 00:39
1
ひろさんのコメントに返信

気を抜くと溺れそうな水風呂からの外気浴、しっかりご堪能されたようで何よりです! この深さはなかなか体験出来ないですよね~ いやあ名古屋にまた良い施設が建ったものです。
返信2件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!