カエル

2022.06.03

1回目の訪問

サウナ飯

【簡単まとめ】
3時間で500円と安いが入館には専用アプリ・会員登録が必要で煩雑
フィンランドサウナはオートロウリュあり、週末はテントサウナあり
水風呂がもう少し冷たければ・・・、外気浴でもう少し虫が寄ってこなければ・・・とつい思ってしまう

【詳細】
平日の昼間に来訪
主要道路から少し離れたシーサイドラインからさらに山の中に入ったところにある施設のためか、この時間帯はまったく混雑していなかった。

入館には専用アプリから会員登録が必要でやや手間である
ただし、3時間500円という破格の入浴料なのでそれもやむをえないであろう。

早速更衣室に向かうとかなりの数のロッカーあり、あまり大きくないのでリュック持ちにはきつい
100円返却式のロッカーである

湯船は内風呂に3つ、露天で3つとかなりの数がある。
それに合わせてかサウナも「ドライサウナ」「フィンランドサウナ」の2種類あり。
フィンランドサウナはikiサウナが設置されており30分毎にオートロウリュのため湿度が高く好みにベストマッチである
ドライサウナもアチアチすぎずに悪くない
ただし、水風呂はややぬるめで23度とのこと、理由は不明だが毎回このようだ
内気浴はベンチ
外気浴はリクライニングチェアなどがあるが、外だとある程度虫に止まられる覚悟が必要であろう、雨の日でも小屋の中で外気浴ができるのは評価が高い

週末の日中にはテントサウナ(MORZH)も解放されるようで、特別な装備なくテントサウナが楽しめるため気になる方はそちらも試してもらいたい

サウナ後の休憩は2階、もしくは食堂
2階はかなりの数のリクライニングチェアに加え少数だがハンモックあり
夜勤明けで寝不足であったためハンモックで気持ちよく眠ってしまった。

近くに寄り、さっと入るにはかなり有力な選択肢になる施設

カエルさんのリバティーリゾート久能山のサ活写真

ファーマーズ ピッツエリア DON FARM

ランチAセット|特製トマトソースパスタ

モッツァレラチーズトッピング。ここの特製トマトソースは異常に美味しい、もちろん野菜も美味い

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 78℃,92℃
  • 水風呂温度 23℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!