絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2024.01.08

7回目の訪問

旧知の友とニューウイング
ボナ→テルマーレ改→ボナの3セット
初めて手羽あぶらとちゃんこ鍋を食べました
めちゃくちゃ美味しかったです
今年もニューウイングお世話になります!

続きを読む
35

2024.01.07

3回目の訪問

サウナ飯

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

ここのアウフグース舐めてました...
日比野さんEuroRelaxで久しぶりにパキパキに昇天しました🤩
こりゃたまらん🤤🤤
朝サウナもアウフグースやってくれたら毎週通うのになぁぁぁあ
値上げされて90分1900円

つじ田 東陽町店

つけ麺

賢斗じゃなくてつじ田とイベントしてもらいたかった、、、

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
39

2024.01.05

1回目の訪問

前から気になってた瀬戸川温泉♨️のサウナ
鏡野の住宅街にある温泉です
運転してて、ほんとにこんなとこにあるの?って不安になるような場所にありました
600円 paypa支払可
コスパ最高🤤
サウナは温度は高くないですが、汗がめちゃ出ます
ビート板、テレビ有り
水風呂は露天の方がキンキンに冷えてて良きです
温泉も最高!
ほとんど地元民で、汗流しカットマン、温泉タオルつけつけマン 続出ですが、そんな細かいことは気にしない!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃,19℃
25

2024.01.04

6回目の訪問

サウナ飯

初のハシゴでサウナ🧖
えびす乃ゆさんはサ飯が美味しい!
今日はミックスフライト定食!
サ室は程よく混んでました
水風呂16度はありがたや〜
相変わらず満足度高いサウナです🤤

ミックスフライト定食

アジフライ、ハムカツ、クリームコロッケの三兄弟は最強!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
35

2024.01.04

3回目の訪問

湯郷鷺温泉館

[ 岡山県 ]

美作三湯の1つである湯郷温泉!鷺温泉!
昨年末に引き続きまたまた「静の湯」😂
年末年始とお盆は1年毎に日付はずらして欲しいっす...
サ室でタオルを絞ってる人が多数いて衝撃でした🫨
ベンチではなく整い椅子もそろそろ設置してほしいなぁぁぁあ
大人800円で時間無制限です♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
31

2024.01.03

1回目の訪問

※過去記録
去年re:Inventに行ったときにホテルの近くにサウナがあったので行ってきました😎
ガウンがフカフカしてます🤤
平日の午後行きましたが、貸切状態です
スチームサウナが壊れてるので、実質はドライサウナのサ室が1つのみ
80度前後でかなり温度低め
水風呂はなく、シャワーのみ
あとは温水ジャグジーと立ちシャワーです
外気浴はなく、内気浴だけ
ジュースとかコーヒーとか紅茶とかたくさんあり、室内でマッタリできます
営業時間が17時までなので要注意
ラスベガスのストリップ通りでどうしてもサウナに行きくなったらおすすめです!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
23

2024.01.03

1回目の訪問

アメリカ シアトルでサウナを探してところ、ダウンタウンからUberで10分ぐらいのとこにサウナ発見。
ジェンダーフリー(男女混浴)のサウナです
スパ入場に予約は不要。45ドル 3時間時まで施設が使用できる。ロッカールームで衣服を脱ぎ、シャワーを浴びて汚れを落としたらジェンダーフリーの屋外スペースへ。肌が十分火照るまでドライ・シダー・サウナを満喫したら、隣に用意されているかけ水または冷水シャワーでリセットし、木のぬくもりを感じるサンデッキで水分を取りながらのんびり休憩。このルーティンを数回終えた頃には、心身共にリフレッシュした状態になっているのがわかるはず。
2019年に完成した露天のジェットバスでの温浴もおすすめ。外の冷んやりした空気を感じながら、ちょっとした温泉気分が味わえる。水着の着用は任意なので、自分が心地良いスタイルを選ぼう。タオルと一緒に貸し出されるサロンを体に巻く人も多い。
9割の男女が全裸で入っている
セルフロウリュし放題&セルフアウグフースし放題
まさにサウナ天国
アメリカ流サウナスタイルはサ室で読書&水分補給が主流だ
寝そべってる人もいてこれぞアメリカン
サウナハットかぶってると「Cooool!」と言われ興味がられる😂
サウナに国境はなし🌍

続きを読む
26

2024.01.03

1回目の訪問

美作三湯の1つの奥津温泉♨️
新年2発目サウナ🎍
1階男湯の日でした🧖
大人800円 コスパ良し🤤

⭕️温泉
さすが美作三湯
大手化粧品メーカーの化粧品の原料にも使われている泉質の良さが自慢で、昔から“美人の湯”として親しまれているようです
露天風呂はシルク湯。常盤湯のシルク湯のバージョンアップ版ですね。

⭕️サ室
サ室は92度
2段 キャパ12名 テレビ有 ビート板無し
ボナサウナかってぐらいかっていつぐらいめっちゃ汗出ます
オリンピア製のガス遠赤外線サウナ
いい感じの蒸し上がり具合です
15分で脈拍が倍に

⭕️水風呂
サ室でですぐに2名用水風呂
14-15度ですね キンキン
水道水なので季節によって変動

⭕️外気浴
外気浴は露天風呂ゾーンにあり
ちょっと歩きます動線は🔺
整い椅子が5脚
おそらく露天風呂ゾーンで寝そべれます
雨が降ってたので寝そべってる人はおらず

⭕️休憩室
畳の大広間で寝転べるのでGood
まったりできます

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
30

2024.01.02

5回目の訪問

サウナ飯

2024年初サウナ
今年は年100サウナ目指します!

サ室は空いてました
水風呂16度はありがたい
外気浴はいつのまにかインフィニティチェアがなくなって、全てサンラウンジャーになってました
整い椅子もたくさんあり素晴らしい
浴室内は寝そべれる場所あり
ここはサ飯が美味しいのでついつい長居してしまいますね

そずりスタミナサウナラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
31

2023.12.31

4回目の訪問

サウナ飯

サ室は90度の30人収容の階段型タワーサウナ
面白い作りです
水風呂 16度ぐらいで良きです
ここはサ飯が充実してて最高
これで700円時間無制限ってコスパ良し
サウナ納めは2セット→サ飯(サウナカレー)→漫画休憩→3セット
大変満足!

サウナカレー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
27

2023.12.31

1回目の訪問

ホテル作州武蔵

[ 岡山県 ]

日帰り温泉で880円
日帰り温泉は11:00-15:00です

⭕️サ室
サ室は82度のドライ
定員は2名がmax
ちょっとぬるいです
立って入るとちょうど良いです

⭕️水風呂
15度でキンキン 1人用 良きです

⭕️外気浴
露天風呂ゾーンにコールマンのインフィニティチェア × 1
露天風呂の蓋にも座れます
眺めも良きです
外気浴ゾーンにも手桶置いてもらえると助かります

⭕️サ飯
格安オロポはなくなってました
サ飯はほぼないですので近隣で食べましょう

全体的に満足度の高いサウナです

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
26

2023.12.24

2回目の訪問

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

90分 1600円
(1750円-150円タオル持参割引 ※12/31までの価格)

改訂後価格(税込)
2024/1/1から
60分1,500円
90分1,900円
120分2,250円
フリータイム2,500円

うーむ。高い... 満足度的にコスパが微妙
これなら常盤湯さんか辰巳湯さんかニューウイングさんに行きますね🤩

あと黙浴ルールなのにおしゃべりな人が多くて集中できませんでした😱

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
6

2023.12.16

1回目の訪問

綺麗なドライサウナ
サ室の目の前に水風呂18度
外気浴は床で寝そべるスタイル
炭酸泉あり、露天風呂あり
これで770円はコスパ良し
時間がなかったので2セット
唯一の欠点は営業時間が11:00-17:00な点

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.4℃
28

2023.12.13

18回目の訪問

水曜サ活

久しぶりの常盤湯はやっぱり最高
これで1020円はコスパ最高
炭酸泉がコーラみたいな感じにになってました
炭酸泉は混んでて入れず...
オートロウリュが毎時0,20,40分に戻ってました
水風呂15度はいいですね♪

続きを読む
28

2023.11.23

1回目の訪問

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

2時間2100円 強気な値段設定△
タオル持参で150円引き○
やたら飲み物をすすめてくる△
ロッカーが大きいのは助かる◎
薄いロッカーは嫌い
洗い場は四つ△
シャワーの水圧さいこう◎
ボディソの泡立ちは微妙△
クレイ洗顔フォームは◎
サ室はフィンランド式 ○
オートロウリュはかなり威力あり 良き◎
水風呂は14度 バイブラなしだがかなり良い◎
ととのい椅子は◎ これ見たことないけど良い
外気浴は外から覗けてしまうのでレディースデーの際は要注意△
アウフグースには遭遇できなかった△
Twitterとかsnsで当日のアウフ有無とか予定表とか出してもらいたい△
オーナーさんには会えず
近くないと再訪はないかな
全体的に改善を期待!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
31

2023.11.05

6回目の訪問

ボナサウナでタオルを絞ってる方がいて衝撃的でした...
休憩スペースに置かれた椅子のカラー分けに意味があったとは!
ミスト&風(青)・風(白)・無風(茶色)と、座る場所によって得られる体験をイメージカラーで表し誘導しているようです。
奥が深いNW!!

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
49

2023.10.23

1回目の訪問

念願のサウナ東京さん。素晴らしい5つのサ室。セルフロウリュできる手酌蒸気がロウリュ5杯までかけられて高温になりかなり良かったです。
ただ... 休憩室の臭い... 自分のダメな臭いでした😭😭 カルキ臭でしょうか? 塩素臭でしょうか? 自分が苦手な生臭い臭いでした。
大好きなアディロンダックチェアが並んでるので残念でしかたありません。
でも休憩室前の整い椅子で整えたのでGoodです🤤
15時からのアウフギーサーは『ほえ〜🐮』さんでした🤤今日は津軽の日ということで最高のエンターテイメントでした🍎🌪️

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
64

2023.10.22

5回目の訪問

ニューウイングに行くといつも水風呂の手桶に水が入った状態で置かれています。
あれは次に使う人のための思いやりかと思ってましたが、そうではなくて、水風呂があふれかえった時に手桶がひっくり返ったり、流されたりしないようにオモシ的な意味でやっているようです。なーるほどな。勉強になります。
ひさぶりのニューウイングの4時間コースでハムエッグ定食とホッピーセットで昇天しました。NWのハムエグは世界を救います🌍おすすめです。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
40

2023.10.15

17回目の訪問

13度のバイブラ水風呂が忘れられず二日連チャンでトキワユへ🤤
土日は15時までにいけば比較的に待ちは少ないようです!なんか今日はミルキー風呂がちょっと茶色かかってたかも😅気のせいだといいのですが...

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
82

2023.10.14

16回目の訪問

水風呂13度 ネ申!!
もうサイコー!!
パキパキに整いました
気付いたら寝落ちして外気浴20分でした🤤

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
63