しぃな

2023.01.06

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

13:00-16:00

今日は特にサウナーさん多かった。
上段が常にあいてないことザラだった。4セット目で漸く上から2段目に座れて、背中にロウリュ熱波浴びれた。きもちよ〜

xiaomiのヨガモードが良いと聞き、試したらめちゃくちゃよかった。
サ室入ると同時にスタート押せばタイムと心拍数が同時に表示されるし、設定した心拍数になったらバイブでお知らせしてくれる。(目標タイム設定もできるけどこっちは通知されない)
後でスマホから記録も見れる。熱くなりすぎると計測値が低くなるらしいのでタオル掛けてたけど、水滴や少しの擦れでも反応して勝手にヨガモード停止になった時あったからそこだけネック。良い付き合い方を模索しよう。

入口付近のインフィニティチェアが撤去されてた。もう一脚あるけど、あれもリクライニングに手こずってる人の姿よく見るな…自分は未だにインフィニティチェアで浮遊できたことがない。何度か試したけど、私のインフィニティチェアリクライニング、下手すぎ…?!と思って諦めた。寝湯横のデッキチェアが好きすぎて全セットそこで浴した。

しかし、どうしても足先冷えるので外気浴用の乾いたタオルも持って入るべきかなぁ。とりあえず苦肉の策でサウナハット畳んで乗せといたらマシだった…タオルか、いっそ靴下とか…?

そういえば今日は漢方スチームサウナの日だったのでサウナに目覚めて以来初めて入った。元々ドライ苦手でスチームサウナなら濡れ頭巾でなんとか入れるかな…とたまに入るくらいだったんだけど、息苦しいな〜5分も居られない〜とすぐ出る奴→ドライ挑戦してみるか…→あれ?意外と平気だぞ?からのサウナー生活の始まり。後々調べたら熱伝導率の影響でスチームのがしんどく感じやすいとか?じゃあ今ドライ入れるようになったけど、逆にスチーム無理なんじゃない?と思って試しに入った…ら、全然苦しくなくてケロッとしてしまった…ハットも濡れ頭巾も不要だった。全然息できる。寧ろ楽。温度低い。ただのちょっとあったかい部屋だった。またたまに入ろう。今度は塩の時に。

しかし早くも最近物足りなくなってる、生死を感じてない。危険だ。
_________________
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

歩いた距離 3km

肉うどん御膳(天麩羅と蟹ちらし)

難消化性デキストリン入りの玄うどんというやつらしい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!