2022.12.21 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ サウナは濃いめの漢方が好きで、しきじ(静岡)かアダイブ(六本木)がベスト。外気浴は椅子がフルフラットで風が気持ちいいとこがタイプで、神馬の湯(三重)か伊良湖ビューホテル(愛知)が至高。総合マイベストは金の亀(赤坂)。
  • プロフィール 名古屋在住で、東京大阪もたまにフラッといきます。子供産まれてからは週1ペース。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

tn

2025.01.24

4回目の訪問

サウナ飯

はっぴーにゅーいやー、
家族の関係で年末から禁サウナだったのですが、遂に行けました!激混みとウワサのリニューアルした竜泉寺の湯🐉♨️本店に金曜午後にお休みもらって突撃‼️まぁまぁ空いてました!

#サウナ
これがメインサウナか!
熱風も凄かったけど、従前の板ではなく、サウナマットが使い放題になってて、良かった✨

#水風呂
深いシングルできてた!バリュエーションが増えたのも嬉しいが、もともと水風呂が狭くて一杯になりがちだったので、露天にもできたりとエリア拡大は嬉しい!

#休憩スペース
階段降りた先に増設されてたけど、期待を少し下回った。フルフラットのが少ないし、少し遠いし、質素な雰囲気も❌

とはいえ誕生日クーポンで無料だったのでトータルでは大満足でしたー🎵

麺道ひとひら

淡麗つけ麺

麺が綺麗、つゆも美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 15.2℃,9.4℃,15.8℃
19

tn

2024.12.27

1回目の訪問

サウナ飯

我が心の故郷、大阪へ。
長く住んだのに当時は行かなかったサウナ、大東洋へ♨️60分コースでクイックに堪能。

#サウナ
なかなかあり。マット使い放題。
ロッキーサウナは常連さんばかり、テレビはもちろん新喜劇📺
テルマーなミストサウナはあったまった。スパワールドみたい。
あともう一つのロウリュウのもあり。

#水風呂
冷たい。

#休憩スペース
全体的に良かった。外気浴っぽいエリアもあれば、内気浴でも風があるエリアあり。

一つだけ少し合わなかったのは全体的に老朽化してて清潔感に欠けるところ。異臭のする場所もあった。とはいえ漢の楽園感あふれる大阪らしい施設でした。

元祖大阪梅田ミックスジュース本店

ミックスジュース

やっぱこれでしょう!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,60℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃,20℃,7.5℃
17

tn

2024.12.17

1回目の訪問

サウナ飯

これは確かに1位だ🥇
2024サウナシュランで見て行ったが、良かった!かなり好きなタイプ。
サウナにハマって数年、普通のサウナで不感気味だったのだが、ここはモダンで各サウナがそれぞれ新しさがあって、動線も計算されてる。そこまで混んでないのも有り難い✨

#サウナ
3つあるけど、それぞれが新しさあり。
左のサウナは現代的でかっちょ良い。
右のサウナは和な感じ。
中のサウナはお喋りokで、まるでカフェでだべってるような感覚。BGMで昭和歌謡まで流れてる🎵

#水風呂
冷たい。まるでプールへ行く途中の消毒槽のようなくぐるタイプの水風呂も面白い。

#休憩スペース
ここが素晴らしい。まず椅子がColemanではなかった。似てるけど、ラフマかな?
内気浴でありながら、天井にシーリングファンがあって気流を作ってる🌪️冬には最高。かつドリンクが飲み放題、なんとビールもある🍻

無銘

熟成練り醤油らーめん

美味しい! 提供までが早くてタイパも良い!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,96℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃,11℃
16

tn

2024.12.16

1回目の訪問

サウナ飯

年末の大手町への東京出張、
どこへ行くか迷ったが、宿と共に上野へ🚃
背中を押したのは年末のサ道でのロケ情報。
いま北欧行っとけばこの後のテレビ放映で2度整えるハズという算段🤔

#サウナ
リニューアル後に初めて行ったが、メインサウナは見かけそのままに新しくなってた。サブサウナも出来てた。こちらもコンパクトでまずまず。

#水風呂
相変わらずいいね。
ちょっとだけ深いので忘れてると足元をすくわれる。

#休憩スペース
天井に星空🌌が投影されて、プラネタリウムみたいになってた。今日は満月に近いから、できれば月が見たかったが、角度が上手くいかず。。。毎回そう思ってるような。

味噌ラーメン

これがあの!ベトコンラーメンのようなニンニク感のあるお味でした‼️

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,105℃
  • 水風呂温度 14℃
33

tn

2024.11.30

5回目の訪問

サウナ飯

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

来ました、イーグル🦅
会員になってたので誕生日無料ハガキが来たのだけど、当月中とのことで慌てて突入。そんな期限が短いとは入るときは知らなかった。家から遠いし、次は会員延長はないか。。

#サウナ
午前中には初めて来たけど、激空き。

#水風呂
つめたい。

#休憩スペース
よりどりみどりでした。

ここはサ飯が面白いのがいいですね。あとアウフグースのスタッフの写真など、盛り上げようとする経営努力を感じる。温泉もあるし♨️
逆にマイナス面は駐車場が狭いこと、いつもヒヤヒヤします🚗

みそコン

うん、なかなか。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
17

tn

2024.11.08

2回目の訪問

サウナ飯

せっかくはるばる愛知からきたので、翌朝も突撃💨平日朝は空いていて、ゆっくり楽しめた。

#サウナ
2日目にしてドラゴンサウナの意味がわかった。
大きなダクトから出る風によって、上昇気流がロウリュウの温熱を昇竜のごとく押し上げ、天井を伝って降りてくる💦
1日目はがっかりしたのだが、2日目は見えない龍が見えた気がした🐉

#水風呂
空いてた。良かった。
深い方は潜ってもいいらしいです。

#休憩スペース
朝は流石に空いてました。サイコー‼️

サウナの他には高炭酸風呂とマッサージバスが地味にかなり良い。家の近くに欲しい✨

日高屋 飯田橋東口店

ニラレバ定食

初日高屋、餃子は王将の方が美味しいが、ニラレバは美味しかった。ご飯山盛り過ぎた。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.8℃,16℃
22

tn

2024.11.07

1回目の訪問

行きたいと願って約2年。
小さい子を育てる身としては千葉は遠かった。

が、ときは2024年の年末、
ここにきて流山出張というSSRを引き当てた‼️
サ神の声が聴こえた、『おまえはスパメッツァに行け』。アーメン🙏ってことで着いた夜にホテルの大浴場には目もくれず、GO💨

#サウナ
これがドラゴンサウナか🐉
あのでっかい排水溝みたいなのから水が出てくる幻想を抱いていたが、水は上からポタポタ落ちてくるのね。ちょっと残念😢
だが、熱さは期待通り。最下段にいたのにマダンテを喰らったようなダメージが‼️

#水風呂
普通のもあるが、露天に深いのもあって水風呂難民ならないですむのが◎。竜泉寺の守山本店は水風呂が小さくて一杯ないことがあるので。それもこの年末のリニューアルで改装されそうだが。

#休憩スペース
うん、良かった。露天だけど屋内感のある全天候型の施設がとっても合理的✨欲を言えば整い椅子は背もたれの傾斜を変えれるやつがいいな。

とはいえ、総じて素晴らしい施設でした。
流石はサウナシュラン2022のNo. 1、近くに住みたい(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃,15.8℃
26

tn

2024.11.03

17回目の訪問

身重の妻に許しをもらい、久しぶりのサウナへ。
90分コースをすぱっと体験。1200円は高いね😅
けど、炭酸風呂含めここってやっぱり全国レベル。ついつい来てしまう♨️

#サウナ
熱い。
買ったばかりのXiaomiのスマートバンド9がダウンした。。

#水風呂
冷たい。股間がチリチリ。

#休憩スペース
椅子が少し増えてた。嬉しい。
秋の夜🍂は気持ちいい、もう少ししたら肌寒い冬ですねー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
20

tn

2024.10.14

4回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

三連休最終日は車で60分かけて天光の湯♨️へ。
初めて土日祝日へ行ったが、あんなにサ室が埋まってるの初めて見た。それでも外気浴ゾーンでフルフラット椅子を見つけるのに困らないくらい沢山ある、ここが良いところ✨

#サウナ
縦に広いここがほぼ満席。常に入る人出る人いるからかいつもより熱くなかった。テレビ番組ではなく、世界遺産みたいな静止画像を流していた。退屈🥱

#水風呂
相変わらず良かった。

#休憩スペース
ここが至高。
天にも上りそうなくらい良かった😇

ライトニングファイヤー

博史

おいしい。ニンニクたっぷりの背徳感はまさに罪悪飯。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃,7℃
27

tn

2024.10.04

3回目の訪問

サウナ飯

来ました。スパ銭界の神、
みんな大好きキャナルリゾート✨
相変わらず良かった、ここは凄いね🏝️

#サウナ
熱い。ダブルでテレビがあるのは良き。
好きな方のチャネルを選べるので。

#水風呂
冷たい。深い。

#休憩スペース
意外と雨☔️の日でもいけた‼️
むしろ少し空いてて好き。これが今回の発見。

トニックウォーター

600円と高い。が健康的?

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,108℃
  • 水風呂温度 15℃,13.4℃
20

tn

2024.09.07

4回目の訪問

サウナ飯

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

なみきんぐを見に、サウナイーグルへ🦅
大阪DESSEがホームらしい、
大阪に住んでた身として勝手な親近感。
"キング"って呼んでって言ってた、
なんでクイーンじゃないんだろw
熱波はコンサートのようで楽しかった♨️

#サウナ
熱い。相変わらず熱い。

#水風呂
2つあるのはやっぱり良いね。
シングル入ってからサウナ入ると熱さに耐えやすい。

#休憩スペース
埋まっていた。リニューアル後で初。

スタからカレー

美味しいけど、ジャンキーで胃にもたれる。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 5.9℃,16.2℃
28

tn

2024.08.23

3回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

来たぜ、天光の湯‼️
相変わらず最高、これで平日850円で時間無制限とは凄まじいコスパ。楽スパは見倣って欲しい😅
そして露天のラドン炭酸風呂は神‼️
お爺ちゃんばかりで埋まってるときが多く、そのあまりの寡占ぶりにときどきびっくりするが、めちゃくちゃ健康にいいのだから現役で働き盛りの中年ももっと入って欲しい♨️

#サウナ
相変わらず熱い。
テレビがあって、暗くて広くて、オートロウリュもある。控えめにいってサイコー。

#水風呂
冷たい。どれも好きだが、露天が1番か。

#休憩スペース
相変わらず神。空の色が移り変わってゆくタイミングを週末に見上げるのはたまらないね✨

チャーシューカレー

ここのウリのチャーシューを抑えつつ、カレーとサラダも食べれて好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃,6.6℃
44

tn

2024.08.18

16回目の訪問

夏季連休も最終日、
明日からまた仕事ということで、ここへ!
ジム終わりに突入した💨

元ホームサウナだが、90分コースで1300円を超えた‼️スパ銭なのに、高くし過ぎ。
昨今の光熱費UPを受けてとは思うが、それなら滞在時間無制限の通常コースをもっとあげるべき。萎え〜ながらも、潰れるより良いので潔く払う1択。。

#サウナ
熱い。テレビが見えるのは良き。

#水風呂
炭酸。意外にもここの水風呂は自分に合ってる気がする。サウナ前に脚だけ湯通し(水通し?)したら、整い度が上がった✨

#休憩スペース
満月🌕?が見えました。涼しくて気持ちよかった。また明日から頑張るぞー💪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.1℃
22

tn

2024.08.14

3回目の訪問

サウナ飯

3日目の朝風呂♨️
朝は男湯と女湯が入れ替わっていて、飽きすぎずに楽しめた。白樺リゾート、けっこういいとこでした。

#サウナ
男湯とほぼ一緒。ただし白樺の木が内装に使われてたりはしない。

#水風呂
これはほぼ一緒。

#休憩スペース
こちらもほぼ一緒だが、心なしか男湯より落ち着く雰囲気があった🏝️

蓼科の伏流水

炭酸のがおいしい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃,15℃
37

tn

2024.08.13

2回目の訪問

サウナ飯

♨️2日目です。

#サウナ
今日はタイミングが悪かったのかオートロウリュウに出会えず。ホテルサウナらしく、小さい子がサウナに来るのが印象的。

#水風呂
冷たい。が壺の水風呂のいいところとして、1人入る度にけっこう溢れるので、水が割と新鮮です✨

#休憩スペース
欲をいえば、ライトアップされてない方が、虫が集まらないので好き。

ざるそば

長野はそばでしょ❗️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃,17℃
18

tn

2024.08.12

1回目の訪問

サウナ飯

遂に来ました、池の平ホテル🎵
何度もCMで見たとこです。初めてだけどゆったり2泊しに来ました♨️サウナはホテル付きにしてはだいぶ頑張っていた!

#サウナ
男湯は白樺の香りがいい感じ。狭いけど寝そべられるゾーンもあるし、たまにオートロウリュウまで!
混浴はサウナは空いてた。景色はHPの写真ほどではない。

#水風呂
壺なのがいい。定員が決まってるので。

#休憩スペース
なんとColemanのチェアが‼️

ローストビーフ

うまし。バイキングはだいたい期待通り。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃,17℃

共用

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 9℃
20

tn

2024.08.04

3回目の訪問

サウナ飯

最近たまに来たくなる元祖スーパー銭湯♨️
流山の店舗などはととのえ親方とコラボしたと思ったら、BEAMSともグッズを出してたり、時代を味方につけるのが上手い🗻

ここはメインサウナもオートロウリュウとテレビがあるし、水風呂はちと狭いが、色がかっちょ良くて深い。整いスペースの椅子は少ないが、天空の景色🌌は言わずもがな。二つ目のサウナとしてよくある塩サウナも意外とカラダによくて好き。

#サウナ
熱かった!塩サウナは逆にぬるい!

#水風呂
冷たかった!
サウナに対して狭くて混んでるので、隣りの人のいない電気風呂を狭くしてこっちを広げる工事をした方がいい、絶対‼️

#休憩スペース
やっぱり良き!でも混み過ぎ‼️

あとはウォーターサーバーがぬるいのは良くない!あれはドリンクを買わせようとしてるとみた🤔

ライトニングファイヤー

熟成台湾味噌

甘くて美味しい味噌。今日知ったけどニンニク入ってるらしい。。奥さん厳しい方はブレスケアもセットで。

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,85℃
  • 水風呂温度 16.3℃
33

tn

2024.08.02

2回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

クルマで名古屋から45分、
そんだけ時間かけても悔いなし!🏝️
相変わらず、サイコーでした!✨

今日の発見は"青空と雲"は整うときに見る景色として至上ということ。流れて、少しずつ変わる雲☁️は風景画を見てるような気持ちになれた。贅沢すぎる‼️

#サウナ
相変わらずとんでもなく熱い。温度以上‼️

#水風呂
冷たい。いいね。

#休憩スペース
ここが神だよね。住んでるところから離れてるからこそ誰も知ってる人がいなくってリラックスできるのかも🤔

マー油のきいたピリ辛チャーシュー炒飯

おいしい。このチャーシュー、3切れで充分。後半へばった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 14.5℃,6.6℃
33

tn

2024.07.28

2回目の訪問

サウナ飯

ひさひざの竜泉寺!🐉
全国に複数あるこの銭湯もここが発祥の地。
なにを隠そう私が初めて整ったのもここ。
久しぶりに来たけど、小高い丘ゆえに風が良かった!

#サウナ
30分毎にメトスのストーブにオートロウリュウが!
塩サウナがあるのも地味にポイント高い✨

#水風呂
リニューアルして深くなった!
色がパープルがかっててかっちょ良くなってた!

#休憩スペース
やはりここが良いところ。
眺めもいい🏝️

ライトニングファイヤー

熟成台湾味噌

辛いけど、甘さもあり美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
25

tn

2024.07.26

2回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

ひさびさウェルビー栄へ!
遠くから有名な人が来てのアウフグースイベントということで、早めに仕事を切り上げ突撃🌳
16:00からの熊本の湯らっくすからの人と、19:00からのStean twinsと体験してみた。

ショーを観てるようで綺麗でした💃
かなり熱いのに15分、入ってられました!

#サウナ
普通にいい。
サウナシアターは凄いね。音響とライトと。
豪華でお金かかってそう。
日本のサウナ界のための投資だと思った👏

#水風呂
冷たい。
プールの中の不感の方もいーね。

#休憩スペース
ここが良い。
奥のスペースがBGM含めて北欧の森のよう。
、、、行ったことないけど🤔

パッションミルク

有名なフロワニ🐊が来てた! やっぱりおいしー!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
24