サウナいっち

2023.11.04

1回目の訪問

サウナ飯

お昼を町中華で食べてからの入館です。

私は初めてなので楽しみ😊
入館してまずは手作り感満載の階段を登って
サウナ、岩盤浴用のロッカーに行く。
嘘でしょって思ったけどロッカーあってびっくり‼️

これは期待しか無い!ジーズさんに『これからもっと驚く』と言われて楽しみながら浴室へ。
洗体からまずは岩盤浴?低温サウナ?だけど背中に岩盤あるから岩盤浴か!ってツッコミしながら2人だけなので笑いながら😆楽しむ。
でもこれが何だか熱い🤣汗が出る出る💦のです。

そして水風呂から岩風呂の手作り階段を登ると
ととのい処がありました。静かで風が良くてとても良いです。ゆっくりして今度は高温サウナ🧖へ
ボナサウナで90℃は凄い!足から熱くなってくる
これは他に無いボナサウナですね。
水風呂入り休憩後にもう一回高温サウナ入り、ととのい処でバチふわ昇天😇

その後は電気風呂と熱い炭酸泉できまりました👍
帰りに女将さんと少し話して、楽しくて気持ちよかったですと伝え退館しました。
ジーズさん運転とお付き合いありがとうございました😊
ここはまた来て応援したいと思いました。

サウナいっちさんのひばり湯のサ活写真

味喜

サンマーメン

味も良く美味しい😋今度はオムライス食べたいなぁ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
60

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!