2022.12.20 登録
[ 大阪府 ]
今日はサウナの後に食べたいラーメンがあったのでこちらに。
たまにはそんなサ活あってもいいかなぁ〜って😋
かなり暖かくなってきて(明日からまた寒いらしいけど)汗も出やすくなってきた気がします。
サクッとセルフロウリュサウナに2セット、メインサウナに2セット。
うるさい輩があちこちに居るから集中するのに苦労しますわ。
外気浴がホント気持ち良かった。喋ってる連中いなけりゃね😔
まだ、ちりとり鍋食べたことないんですよ。でも近くに魅力的な店、いろいろありますよね。
もっと便利なとこにあると訪問回数増えるんですが…(-_-;)
男
[ 大阪府 ]
先週金曜日、3月21日にオープンしたこちら、楽しみに行って来ました。
JR大阪駅直結、どんな施設なんやろか?
既に行かれた方の前情報もあったので期待半分で行きました。
アプリ料金で2970円、ベーシックプランで入館。
屋外プール、岩盤浴以外はすべて利用できるそうな。
とにかく大浴場へ。お風呂は種類が多彩ですね。ただ、混んでるときに来たらゆっくり入ってられるのかな?一つ一つがあまり大きくないし…
サウナ。3段構造、1段に20人くらい座れそうな大きいサウナ。
オートロウリュとセルフロウリュの両方があるけど、誰もセルフロウリュしそうになかったです。
オートロウリュは10〜15分間隔?最近流行りの爆風ミュージックロウリュ…というほどではないが、音が鳴って風が吹くのが30秒くらいですかね。
サウナパンツを置いてあったけど、ほとんど誰も使ってなかったです。
今日は4セット。
水風呂は27℃という話でしたが今日は25℃でした。シャワーの方が冷たいですね。パティオと呼ばれる空間で休憩できました。
しかし、ここはサウナを楽しむような施設ではない気がしますね。テーマは健康長寿社会の実現だそうです。
風呂あがり。ウェルカムドリンクが飲めるということで御食事処に行く。なんか食べないと・・・そんな気分になって食べちゃいました。
けっこういいお値段になりました。
今後は、あまり行くことないだろうなぁ…と思いつつ、間違ってチケットもう1回分買ってしまいましたので、あと1回は行きます(^_^;)
男
[ 大阪府 ]
リニューアルオープンから10日あまり、少し落ち着いたかな?そう思ってやっと訪問しました。
前からの変更点は多くの方が書いてるのであえて述べませんが、やっぱり以前はなかった『SAUNA』のネオンサインは目立ちますね。
それと、漏水工事の補修が休業の理由と書いてましたが、ととのいスペースの新設は嬉しい誤算でした。
銭湯としてのサウナ室、とてもいいのですが、ユートピア白玉に行った翌日に入ってみると…昨日の方が暑かったし、冷たかったかな(笑)
あ、もちろん個人的感想です。時間許せばあと2セットくらい入りたかったです。
完全に余談ですが、オートロウリュのノズルを見つめて考えていました。これは充円錐ノズルやなぁ〜材質はSUS304かな。噴霧角は100°くらい?メーカーはあの会社かな・・・あ、なんでもないです(笑)
ただ…サウナ料金400円、入浴料520円と合わせて920円はちょっと高い感が…。
来月になると大阪府の銭湯は600円だから合計1000円。もうスーパー銭湯の料金なっちゃいますね😰
またまた余談ですが、今日は廣田神社必勝祈願の日やなぁ〜・・・ってことで#22を。また、たくさんの花の中で岡田さん寄贈のが一番目につきましたね。
男
男
[ 大阪府 ]
本当はこちら、先週の土曜日に来る予定だったんですよ。
KANSAI XTREME WALK 50Kに出場してゴールしたら参加者割引を利用して来るはずでした。ところがあまりにゴールするのが遅くなり、フラフラで帰ってバタンキューでした。
そんな訳で今日は2日遅れの訪問です。
めっちゃ空いてました。
まず低温サウナで1セット。リニューアルしたらしく、セルフロウリュできるようになってました。
75℃くらいなんですが、しっかり暑くなりました。
その後、高温サウナで4セット。(うち1回はロウリュタイム)
30人は入るサウナ室ですが、貸し切りになる時もありました。ロウリュはサウナストーンに水ぶっ掛けて大きなウチワで扇いでくれるんですが、おかわりしても人数少ないからすぐ終わる(笑)
まあ、そんな感じでした(^o^;)
話変わりますが、以前、転倒して腕を打撲したと言ってましたが、セカンドオピニオンで骨折が判明していました。
以後、入浴時以外はギプス装着の不自由な生活でした。なんとか今日、外していいということになり、やっとスッキリしました。完治まではまだまだですが、とりあえず一段落です。
男
[ 東京都 ]
また東京に来ました(^o^;)
ネパドルなみきんぐさん、今日は豊島園庭の湯です。 #73活
平日にも関わらずえらい混んでて入館時に手続き待ち行列15分。なにやら練馬区の割引があるようなことで年度末、駆け込み需要があるから最近はこんな感じだとか。
大人の入浴施設をうたってるだけあってとても落ち着いた雰囲気です。お風呂は天然温泉なのかな。
男女別の浴室があるだけでなく、男女共用の水着着用バーデゾーン、岩盤浴もあって、1日過ごせる施設です。
まずは洗体後、温泉に浸かってみる。なんかケガしたところにしみるわぁ(^_^;)
フィンランドサウナ、温度は86℃くらいなんであんまり汗も出ません。
水風呂と休憩エリアは外気浴エリアに行かなくてもひんやり薄暗くて気持ちエエ感じです。
アウフグースはバーデゾーンの屋外エリアにあるサウナ室でありました。4回あるんですが1人1回だけという制限があるらしい。初回に申し込み。
今日のなみきんぐさん、まずは古い衣装wwで登場。
アロマはさくら、ユーカリ、焼きリンゴ…と宣言。
最初はやはり最高NEPPA!ニホンバレ。しかし最初に使ったアロマは焼きリンゴでした😁
まぁ、ご愛嬌で。
2曲目サの道へ、3曲目いざ湯かん。
きんぐさんのことを知らない人は多かったとは思うんですが、みんなそれなりに楽しそうに振り付けやってました。きんぐさんも水掛けの量は控えめ?だったと思います。
とりあえずここでランチタイム。
2回目は枠に空きがあれば入れるらしい。
そして、数人の空きがでた。今日もジャンケン😅
最後の枠を争いましたが今日は敗退😔
お湯に浸かりながら外から見てました。美女と野獣のメドレーver.だった模様。
その後どうなった?
まだまだ夜にかけて新たな人が来ることが予想できたので、再び男風呂のサウナに1セット入って引き上げることにしました。
そして今日も新たな「なみきぞく」仲間との出会いに感謝です。
ささ!今日も大阪🚄帰りますよ😆
お疲れさまでした!
男
[ 千葉県 ]
遠征2日目。今日の東京は朝から雪やら雷が…😮
その後冷たい雨に変わりました。
本日の#73活 。行き先は千葉は舩橋、ジートピア。
初訪問です(きんぐさんは4回目かな)。
久しぶりに蒙古タンメンを食べて早めに向かいました。
安いですね、1500円。これにサウナ・スパ健康アドバイザー割引300円とサウナイキタイメンバー割引100円、結局1100円で入館できました。
15時に初回のアウフグース申し込みを済ませてから浴室へ。
サウナ室、暑っついわぁ😵💫昭和ストロングスタイルですね、温度計は118℃を示してました。もう肌が痛いレベルです。これは下段で守りに入らないと…^^;
30分前くらいから人が増えてきました。1番札を持って先頭で入場、好ポジションをキープ。座席は詰め詰め。
時間ギリギリに到着したきんぐさん、アロマはバケツにシトラスをぶち込んだだけらしく😆
温度は110℃くらいに落として始まりました。(十分暑いって^^;)
曲はおなじみ最高NEPPA!シリーズのニホンバレから。
みんな、声出しが甘いなぁ〜。やっぱり千葉だと客層が多少変わるんですね。
2曲目、サの道へ。始まった途端、脱出する人がいるくらい暑いのよ😰
その後も続々と逃げ出す人が…🥵
きんぐさんも氷水にたびたび手をつけるくらい(-_-;)
さあ、無駄口たたいてる余裕ない、3曲目、いさ湯かん!
みんな声が出なくなってきてるよ、さあ頑張れ✊
ヘロヘロになって終わりました。最下段でヨカッタよ。
ささ、その後どうなったか?
とりあえず私は今晩、大阪帰るんでね。
きんぐさん、土曜まで遠征続きますんで頑張って下さいね〜👋
男
[ 東京都 ]
宿泊しての朝ウナ。
5時過ぎに目覚めて浴室に向かいます。
昨日は入れなかった第2サウナ室にじっくり入って1セット。
第1サウナ室は人の出入りが少ない時間帯で昨日より暑くなってました。2セット。
水風呂は昨日と同じく20℃。どうなってるのかな…
昨日はアウフグースを控えていてちょっとした緊張感がありましたけど、今朝はより静かで落ち着いてじっくり汗をかけました。
男
[ 東京都 ]
今日は遠征です。
私が遠征ってことはいつものアレです^^;
はい、ネパドルなみきんぐさん追っかけ #73活 です。
奇数月の第3火曜日、北欧定期公演の日です。
事前に19時回、20時回を予約済で向かいました。だんだん予約厳しくなってきましたね。
16時頃到着。ゆっくり準備します。
相変わらず暑め、湿度低めのサ室。軽めに3セット済ませて時を待ちます。
18時回、2枠のキャンセルが出た模様。ジャンケンで最後の枠を勝ち取りました!上段のサウナストーブ横に座ります。(というか、ここしか空いてなかった)
アロマは花粉症対策として😄ユーカリ、ペパーミントとハッカのブレンド、白樺でした。
1曲目は定番のニホンバレ。
2曲目、今日3月18日はサイヤの日😆らしく、スーパーサイヤ人ばりに気を込めて…故障中のかめはめ波を撃たせるのかと思ったら扇いでくれるだけでした。
3曲目はいざ湯かんでアチアチ、ヤバかったけどなんとか完走できました。
19時回。美女と野獣のメドレーver.でした。衣装で分かったので今回も上段に座りました。
薬草系のアロマでした。
メドレーver.はこれまで見てきたこの演目よりもタオル技をより多く繰り広げる内容。
オープンや背面回し、離し技などバリエーションが増えたのが見て取れました。
20時回。今度は下段に座ります。アロマはさくら、青森のヒバ、薬草系。
1曲目はニホンバレのキレキレver.😆で。
2曲目はサの道へ。高速握手でいっぱいの人と握手を😂
3曲目、いざ湯かん。暑かったけどみんな楽しく頑張りましたよ!
今回の定期公演も大盛況で終わりました。
終了後はよくお会いする面々の方とサ飯🍻をご一緒させていただきました。ありがとうございました。
男
[ 大阪府 ]
今日は昼頃から雨の予報。あんまり雨降りだしてから動きたくないなぁ…とか考えて。
心斎橋でランチ&お茶してから向かいました。いつものDESSE。
洗体後はタイミングよく鴉さんのアウフグースに入って暖機。
川サウナ側の下段に座ったらあんまり暑くなかった^^;
ACJの練習とばかりにオープンの披露がありました。本番まで1ヶ月切りましたね、頑張って下さい。
ラストはブロワーで締め。
休憩してるとやたら眠かった、と言うか寝てました😵
その後は混んでる中、サウナを周りながら3回のアウフグース。
次はあさだっちさん。
アロマは白樺とミント&ほうじ茶で。
ようやくこのあたりからしっかり汗が出てきました。
1、3曲目は何だったのかよくわからんですが、2曲目はネパドルさんのサの道へでした。
ラストはブロワーでエエ感じの暑さに。
なみきんぐさんアウフグース。
アロマはベイクドアップル、ユーカリ、サクラ。
曲はニホンバレからのサの道へ。
今日は初DESSEの人もそこそこいましたね。
3曲めはサクラのアロマで小林幸子の千本桜を。盛り上がって終わりました。
2時間後、再びなみきんぐさん。
今度は訳あって😆アロマは2種類。
サクラとミント。
1曲目はニホンバレ。2曲目は予想してました、ぶちまけロウリュ。暑くなるだろうとの予想から下段に座ってましたよ😆
なんかみんなエエこと言うてましたね!
3曲目はいざ湯かん。
ここまでくるとかなりアチアチでしたが無事に終わりました👏
最後に、今日も数名の方と偶然してお声かけいただきました。
ありがとうございます。
[ 大阪府 ]
いつ以来かな、相当久しぶりの訪問です。最近はアムザばっかりでしたから。
回数券を使って入館。
いつもどおりフィンランドサウナから3セット。
その後、ロッキーサウナで2セット。3セットめにロウリュタイム。
担当は、おしんさん。受付も担当してるそう。
1セットめはヴィヒタを振りかざしていい香り。リラクゼーションタイム。
2セットめはレモングラスとライムのアロマで暑く。
3セットめはラベンダーのアロマで更に暑く。最後は1人ずつ扇いで久しぶりに心地よい暑さにしてもらいました。
今日はかなり温かな日で、外気浴がとても気持ち良かったです。水風呂もいい感じでしたね。
男
[ 鳥取県 ]
3月9日。#73活
とっとりdeサウナ2025 in鳥取砂丘。
前日に続き2日目午前の部に参加。
施設登録されたことに気付かず遅ればせながら…
箸休めサトシさんアウフグース1回目。
タオル捌きスゴイ。オープンのダブルなんて初めて見ました。
コーヒー豆をアロマ代わりに炙るなど、初めての状況がいろいろありました。
2日間で1番汗かけました。
箸休めサトシさんアウフグース2回目。
オリジナル曲に合わせて力強い扇ぎ、お笑い芸人らしい面白い演出がいっぱいありました。
なみきんぐさんアウフグース1回目。
ここは通常のネパドルライブ。最高NEPPAニホンバレ、サの道へ。
ラスト曲前の口上、期待を裏切りました、スミマセン😆
ラストはここも作者出身地鳥取にちなんでコナンの曲でした。
2回目は昨日と同じくゲゲゲの鬼太郎演目。
妖怪サウナだるまを倒すべく妖怪ポストに手紙を出すらしい(^_^;)
父さんのアドバイスを得て水を掛けるらしい。
みんなの声援を受けて倒すというストーリー。2日かけてなんとなくわかりました😂
2日間、WATらでのアウフグース、その他テントサウナや小型サウナに何度も入りましたが体質的なものもあって、ほとんど汗かかず。
水風呂にも1回入っただけだったのは残念。
もう少し暖かいシーズンに実施してもらえると違ったとは思います。
予想よりも混み合うようなことがなくて、のんびり楽しく過ごせたのは良かったです。
[ 鳥取県 ]
3月8日のサ活。#73活
とっとりdeサウナ2025 in鳥取砂丘に行って来ました。(2日間参加)
施設登録されたことに気付かず遅ればせながら…
1日目、午後の部。
とりあえず到着してサ飯😋
その後着替え。
五塔熱子さんアウフグース。
ニコニコしていたと思ったら始まった途端、目の色が変わる。
さすがと思わせるタオル捌き。素人目で見ても数年前に初めて受けたときからはるかにグレードアップした姿だと思いました。そこそこ汗かいたので水風呂入ったら寒かったです。
なみきんぐさんアウフグース。
わっしょいコールからのニホンバレ。
タオル技を披露からのサの道へ。最近はオープンを見せることも増えてきましたね。
グッズの紹介を経てのラストいざ湯かん。
熱子さんファンも楽しんでいたと思います。
なみきんぐさん2回目のアウフグース。
鳥取県にちなんでゲゲゲの鬼太郎演目。
実は鬼太郎って、昔から知ってたけどストーリーはちんぷんかんぷん😵💫
なんか、妖怪を倒すんですが、水を掛けたらいい?余計に暑くなるような…😰
とにかくやっつけて、めでたしめでたしでした^^;
男
[ 大阪府 ]
湯めぐりスタンプラリー2024、やっと目標の20施設達成です😅
最後の施設は、因縁の?スタンプもらい忘れたここ、再訪しました〜^^;
今日は受付の店員さん、チケットを出す時にスタンプカードよろしいですか?と声掛けしてくれました。(たぶんこれは施設のスタンプカードのことだったと思うのですが)
もちろん今日は忘れてなかったんですが、あの日も今日の店員さんなら忘れることなかったんやろうなぁ・・・
まあもう済んだ話です。笑い話で済ませます。
やっぱりここの大きな露天風呂は開放的で気分いいです。
サウナ後の外気浴も気温が上がって心地よかったです。
この施設に来たことでエリア制覇もできたし、最後に撮影して提出してきました。
さあ、手の回復もあるので少し休みますが今後はまたリラックスしてサ活しま〜す😄
男
[ 大阪府 ]
湯めぐりスタンプラリー19施設めです。(ホントは目標の20施設めやけど^^;)
実は3日前、すぐ近くの施設に来てたんで連チャンできなくもなかったんですが、まあ仕方がない。
初めての施設に行きたかったのもあるし、今日改めて枚方の方まで来ました。
住宅街の外れ、閑静な所にあるんですね。キレイでした。
あんまりゆっくりできなかったので、湯活・サ活については省略で(笑)
お食事処がないんですね、岩盤浴やスポーツジムもあるのに。
もっとゆっくりできるようにしたらいいのに…とは思いました。
さあ!今度こそあと一つ。さっさと終わらせますよ。
[ 京都府 ]
今日は遠征です。水春グループの一つ、松井山手までやってきました。
これまで、鶴見緑地、草津、箕面の水春に来たことがありましたが、こちらはホテル併設とあってか、上品な雰囲気の漂う施設です。
あ、申し遅れました、いつものネパドルなみきんぐさんの追っかけです。(え?言うまでもない?^^;)
お風呂のグレードは他所と大差ないですけどね。やっぱり今日は寒くて外気浴は長い時間できなかったです。
1時間くらい入浴後、岩盤着を着ていざ岩盤浴へ。
アウフグースは12、15、18時と3回ありました。
今日はネパドルライブの常連さんもいれば、初めての人も多かったですからね、基本的にはオリジナル3曲で盛り上がりました。
特筆すべきは2回めの2曲めに、ネコの日ということできんぐさん自身がネコ耳とネコ手袋を着けて皆と一緒になってニャンニャン、ワンワンやってたことですね。なんかいつにない、楽しい盛り上がりでした。かかってた曲、あれなんやったのかなぁ・・・いぬねこ。青春真っ盛り???
いずれにしても、広い岩盤浴内でのきんぐさんは走り回るだけでなく多彩なタオル技も披露しつつ楽しませてくれました。
2回目の演目の後で遠征先お馴染みの乾杯タイムもあり〜ので、今日も楽しい1日でした。
[ 大阪府 ]
今日は #73活 だけw
まだ手が痛いです…というか、ここ数日で一番痛い😵
だからじっとしてようと思ってたんですがね。
たまにはスタンプもらいに行くだけのサウナがあってもいいかなぁ・・・なんて考えて来てしまいました😆
ごめんね、Hさん😁
今日は男女デーなので入館時から人が少ない。外人さんが多かったです。
洗体後は軽く2セットして18時からの、なみきんぐさんアウフグース待ち。放送が入っても並ぶ人がまばら・・・後ろに並んでた若い人たち、何をしてくれるんですか?…って感じ😆
いざ始まってみると11人と超満員でした^^;
アウフグースが初めての人数名、デッセ初めての人も数名…ということで(^_^;)
こんな日もあるよね、まだ仕事中の人もいるだろうし。
さて、始まりました。アロマはスイートオレンジ、ハッカ、シトラスで。
最高NEPPA!ニホンバレから。みんな楽しそうやけど、さすがに声出し振り付けは付いてこれない人もいたかな。ネパドルライブ初めての人もいたから引っ張るつもりで声出し頑張りました😅
2曲目サの道へ、3曲目いざ湯かん。
ストーブの調子イマイチ?十分に暑かったです。
話変わりますが今日は新サ飯が登場だったんで勧められたけど、昼間に麺は食べたので写真だけ撮りましたww
次回はもっとサウナを純粋に楽しみたいと思います。
[ 大阪府 ]
今日はサウナステーションのTATSUYAさんの熱波を受けにやって来ました。
なかなかタイミング(第1,3水曜)が合わなくて久しぶりです。
とりあえずフィンランドサウナで2セット、じっくりと。
19時30分。謎の粉を焚いて香りを広げる。何の匂いですか?と言われて誰もわからない(^_^;)
笹と白樺のヴィヒタを振られてました。
コーヒーらしい😵わかりません・・・
有料イベントなので長めに…ということで、いっぱいいっぱいでした。
20時30分。今度は途中で休憩タイムがあるらしい。
B'sメドレーからTM NETWORKの曲へ。
やっぱりTATSUYAさんの風は強烈やわ。
4分ほどの休憩。水風呂入るなり水を飲むなりして「おかわり熱波」
ultra soulで皆で声出してアチアチになりました。
TATSUYAさんもヘロヘロになるくらい扇いでくれてました。
また来たいですね。今度は間隔開けずに。
男
[ 京都府 ]
湯めぐりスタンプラリー18施設め。(ホントは19施設めやけど^^;)
去年の京都サウナ大作戦。帰り際に寄ったけど早く帰りたくてサッと洗ってザブンと入っただけだったので、どうしてもゆっくり入りたくて再訪です。
もう、どんな風呂だったか忘れてましたわ^^;
サウナ室、あんなに広かったのね。ミストルーム、笑っちゃうくらいミストが噴霧されていてズブぬれになっちゃいました。
とりあえず満足しました。今年もまた9月あるのかなぁ?
帰り際、「ハッ!」と思い出しました。スタンプ❗❗❗やっべぇ~😰
ホントは入浴前に押してもらうはずですが、入浴後でも押してくれました。また同じ失敗やらかすとこでしたわ😅
さあ、目標まであと2施設です。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。