絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

虎麺咖哩

2023.08.11

10回目の訪問

サウナシャン

[ 大阪府 ]

お盆休みに入ってどこも混んでますね。こんな時は地元のローカルサウナに限る。
このサウナにしては人が多いけど、待つこともないしベラベラ喋る人もいない。
みんな自分の世界に入って黙々と湯に浸かりサウナに入ってます。
とっても落ち着いて3セット。。

サウナ7分、10分、12分
水風呂2分×3セット
休憩15分×3セット

気分よく終わりました。今日はスタンプカードがいっぱいになってたので無料。古き良きサウナです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
23

虎麺咖哩

2023.08.05

1回目の訪問

サウナ飯

暑いです〜^^;
こんなときこそサウナで体を慣らさないとですね。
開店時間の10時に突撃しました。
熱いお湯に入るのは苦手なんですが、なぜかサウナ室に入ってしまうのは何故なんですかね。
ロウリュサービスも含めて3セット、汗ダラダラ。水風呂最高!休憩イスが足らんので、もうウッドデッキに寝転んでボッーとするのがなんともまぁ(^o^;)

チキン南蛮定食&オロポ

思ったより美味しかったです(^o^;)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.2℃
18

虎麺咖哩

2023.07.30

5回目の訪問

サウナ飯

最近暑くってなかなか出歩く気にならなくて^^;
今日こそはと、朝から行ってきました。十分暑いんですけどね。

サ室の中も外気浴スペースにもテレビがあって高校野球の大阪大会決勝が放送中。
長居してしまって汗ダラダラ。
屋外休憩スペースは日除けがほとんどできないので、ここでも汗かいて(笑)
3セット済ませて最後は水シャワー浴びて出てきました。
で、畳の上にゴロンとしたらここでも高校野球(笑)好きなんですけどね。

まぁでも午前中から行って良かったです。昼からはもっと暑かっただろうに。

天下一品 大国町駅前店

こってりMAXこってり唐揚げセット

こってりMAX食べたかったんです。満足。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
13

虎麺咖哩

2023.07.25

42回目の訪問

サウナ飯

昨晩はなんばでレイトショーを観てから宿泊。
チェックインは24時前。眠気に負けてそのまま爆睡。
ふと5時に目覚めて浴場へ!
なんかサウナめんどくさいなぁ〜って思いつつ、かなりボッ〜っと悩んでたんですが、やっぱりサ室へゴー!
うーん、汗が吹き出す感覚がいい。水風呂が気持ちいい(^^)
休憩は外気浴スペースへ。東向きなので普段なら夏の陽射しが暑いくらいだろうに、今日は薄曇り。ゆっくりリラックス。
やっぱりサウナ入ってヨカッタです。

特朝定食

700円とちょっと割高もフリードリンクは嬉しい。 ご飯、味噌、スープもおかわり自由です。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
22

虎麺咖哩

2023.07.21

16回目の訪問

今日はいつもの大東洋。
最近、なんかダル〜っくって。暑さと冷房のギャップのせいかなぁ。
79℃のフィンランドサウナでじっくり汗かいて、水風呂も長め、休憩もこんなに長いの初めてってくらいゆっくりゆっくりとリラックス。
とろけたぁ〜。ととのった感じがします。

続きを読む
19

虎麺咖哩

2023.07.10

9回目の訪問

サウナシャン

[ 大阪府 ]

超久しぶりに自宅からチャリで5分のこちらに。
サ室ではナイター中継なんか流してるもんだから暑さ忘れてついつい見入ってしまいました。
サウナ12分、水風呂2分、休憩10分の3セット。
日曜だというのに空いてるよなぁ、ここ。
経営大変だとは思うけど古き良きサウナ、いつまでも頑張って欲しいです。
あ、値上げしてたな(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
40

虎麺咖哩

2023.07.04

7回目の訪問

久しぶりに延羽の湯鶴橋店へ。
まずは休憩室で昼寝(笑)
その後、薄暗い熱の室へ。88℃くらいでしたがアチアチで、少し座ってるだけで汗が吹き出てきてそれでも10分。セルフロウリュですが、これもいいですね。
休憩後は熱風蒸屋約92℃でロウリュサービスを受けながら12分。さすが関西最強ロウリュです。猛烈にアツアツですが水風呂を楽しみに頑張りました。
休憩も外気に触れながらゆっくりと。
今日も最高に気分よく帰ってきました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
35

虎麺咖哩

2023.06.18

41回目の訪問

サウナ飯

今日はこちらにお泊り。
いつもどおりフィンランドサウナで2セット。サウナ12分、水風呂2分、休憩15分。いつにも増して大量の汗かいてスッキリ。
もう止めようかと思ったんですが、やっぱりもったいなくて高温のIKIサウナへ。10分入ってもうお腹いっぱい…と思ったら「この後アウフグースイベントやりまーす」とか言われて更に15分ほど追加(汗)
アチアチの中、さらに大量の汗かいて最高の状態で出てきました。
明日の朝はどうしよかな。

チャンポン&アクリ

味は普通なんですが、もっと野菜欲しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃,14℃
20

虎麺咖哩

2023.06.09

1回目の訪問

昨晩から札幌へ来ています。こちらは常宿でいつも楽しみにしています。サ室温度はそれほど暑くないはずなのに、心地よい汗が吹き出てきてます。
水風呂もそれほど冷たくないはずなのにすごく気持ちいい。
サウナ10分、水風呂1分、休憩10分の3セットで完全にととのったスッキリ感。
いやぁ、ほんと満足。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
49

虎麺咖哩

2023.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

函館旅行で朝食目当てにこちらに泊まりました。昨晩は満腹でサウナに入れなくて今朝やっとサウナへ。
しかしマットがなくてサ室内のタオルも熱々。
94℃でしたが乾燥しているので短時間でバッチリ汗かけました。
水風呂温度はわからなかったですが17〜18℃くらい、けっこう長く浸かってましたが気持ち良かったです。

朝食バイキング

もう満腹になるくらい、いっぱい食べました。かけ放題のイクラや刺身、その他いろいろ大満足です。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
25

虎麺咖哩

2023.05.19

40回目の訪問

今日はこちら、アムザへ。
早い時間で空いていました。
フィンランドサウナ1セット&IKIサウナ2セット
水風呂がいい感じで気持ちいい。
雨が降ってたので外での休憩はできなかったけど、ドアを開放して風がいい感じで感じられて心地良い休憩ができました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,97℃
  • 水風呂温度 17℃
18

虎麺咖哩

2023.05.16

15回目の訪問

今日もやっぱり大東洋へ。
いつもどおりフィンランドサウナ2セット&ロッキーサウナ1セット。
暑い日ですが外気浴は心地よいです。
今度は泊まりたいな(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 79℃,89℃
  • 水風呂温度 22℃,13.1℃
23

虎麺咖哩

2023.05.04

14回目の訪問

大型連休2度目の大東洋へ。
今日もアウフグースイベントを目的に行きました。前回と同じくフィンランドサウナで2セットの後にイベントへ。
今日はWA∞VEさん。皆を楽しませながら見事なタオルさばきを見せてくれました。途中で水をかけ〜の、なかなかいい汗かきました。
今日は人がいっぱい、超満員で大変でした。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
22

虎麺咖哩

2023.04.30

13回目の訪問

ゴールデンウィークってことで、大東洋では多くのアウフグースイベントが予定されてます。
今日は「おつる」さん。
開店と同時に行き、申込みました。
イベント前にフィンランドサウナで2セット✕15分。久しぶりにいっぱい汗かきました。
少し休憩して15時からイベント開始。
おつるさんも息ハァハァさせながら頑張って下さいました。ここでも気分良く大量の汗、スッキリしました。
それにしても大東洋さん、もっと休憩椅子増やして欲しいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,90℃
  • 水風呂温度 13.2℃
22

虎麺咖哩

2023.04.27

12回目の訪問

昼間に時間できたのでフラッと行ってきました。
フィンランドサウナとロッキーサウナ、短時間ですがいい汗かきました。
ここは水風呂がたくさんあっていいです。
今の時期は気候が良くて外気浴がとても快適でした。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,94℃
  • 水風呂温度 13℃
14

虎麺咖哩

2023.04.22

2回目の訪問

サウナ飯

今日は朝からサウナの気分。
開店と同時に突撃しました。休日ですが早い時間は空いてていいです。
炭酸泉にじっくり浸かってからまずは塩サウナへ。
塩はサラサラで普通の食塩ではないです。
その後横綱サウナ。98℃で室内も乾燥していてアチアチでした。
塩サウナ10分✕1、横綱サウナ12分✕2
水風呂2分✕3
外気浴15分?✕3
の変則3セット。
天気も風も心地よくて外気浴が最高でした。

徳島ラーメンセット

徳島ラーメンというとけっこう味が濃いイメージですが、これはマイルドで美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 73℃,98℃
10

虎麺咖哩

2023.04.18

39回目の訪問

体調不良が続いていて実に約1ヶ月ぶりのサ活。
とにかくゆっくりしたくてアムザへ。
着いて入浴前に館内着に着替えてリクライニングチェアに横になって2時間の昼寝。
気分スッキリしたところでお風呂にじっくりつかりました。
そしてゆっくり低めのフィンランドサウナで長めに入り2セット。
気分良くこれで満足できました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
4

10日ぶりのサ活。うっかり記録忘れてました。
サウナ10分、12分、15分の変則3セット
水風呂2分×3
休憩15分×3
じっくりゆっくり入りました。
休憩椅子が2倍くらいに増えましたね。

歩いた距離 1km

ザめしや24 千日前

生姜焼定食

とにかく生姜焼が食べたくて安い店で。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.4℃
11

虎麺咖哩

2023.03.12

2回目の訪問

サウナ飯

らかんの湯2日目。
昨晩から男女入替えでまったく違うお風呂、サウナ、レイアウトです。
サ室はなんやろう、全面白い石で構成されています。マットを敷いていないとお尻も足裏も火傷しそうになります^^;
静かな空間でじっと我慢して過ごした感じ。正直、昨日満足しすぎて今日は短時間でお腹いっぱいになった気分。水風呂が小さかったのは残念。
書きたいこともいっぱいなんですが、頭の中がプスンプスンです。つたない報告ですみません。

朝食

写真以外にローストポークと湯豆腐がありました。

続きを読む
31

虎麺咖哩

2023.03.11

1回目の訪問

サウナ飯

念願かなってやってきました、らかんの湯。
ドラマ「サ道」で知って以来、ずっと楽しみにしてました。
到着時は日帰り入浴客が多くてごちゃごちゃしてましたが16時半ごろから落ち着いてサ活できました。
セルフロウリュのおかげで湿度高めでジトっとした、汗いっぱいかきました。
深めの水風呂、広い外気浴スペースがあってすごい開放感、もう1セットでととのいを感じられました。それでもきっちり3セット、本当に大満足!
明日の朝は男女入替えがあるのでそれも楽しみです。

佐賀牛のセイロ蒸し

美味しい(^o^) その他いろいろ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
21