加古川天然温泉 ぷくぷくの湯
温浴施設 - 兵庫県 加古川市
温浴施設 - 兵庫県 加古川市
【サウナと日本シリーズ第6戦】
東京ヤクルトスワローズ、日本一おめでとうございます!
まさか神戸で、生で、目の前で、日本一の瞬間を観れる日が来るとは思いませんでした。
自分は幸せ者です。
試合が終わったのが23時過ぎ。
球場では「終電は23時40分です」とアナウンスが。
ふくもっさんの「加古川の人ら帰られへん」が頭をよぎるも、車で来てるので絶対大丈夫。
セレモニーと選手の歓喜の様子を最後まで見届けることができました。
気温8度。冷たい風も吹く中、6時間近く試合を観戦。
とんでもなく寒かった。サウナイキタイ。
試合が終わってからサウナに行こうと思っていましたが時間的に無理。
しかし、車で暖房をつけた瞬間、凍えた体に暖かさがジワーっと染み渡り、副交感神経優位。
日本一の興奮も相まって、とんでもない多幸感がやってきました。
今日はもうこれでいい。
今回の日シリ、3回球場に行って、頭から離れなくなったオリ紅林選手の登場曲「LOVE & JOY/木村由姫」が何度も脳内再生され、バイブス上がる。
加古川で夜食を買おうとコンビニに寄ったら、スワローズユニを着たご夫婦が。
気がついたら「ほもフィーからの帰りですか!自分も行ってました!川端が神がかってま(以下略)」とアイスクリーム売り場越しに話しかけてしまいました。怪しまれず、気持ちよく受け入れてもらえてよかったです。
家に着いてから、朝方までネットとYoutubeをずっと見てました。
駅前のコンビニでスポーツ紙を買い、午後からサウナへ。
ぷくぷくのサ活は、今回が100回目。
めでたいつながりで、スワローズの日本一とタイミングを合わせられて良かった。
ここのサウナは、ぬるめです。
温度が上がると、リミッターみたいなのが働くのかストーブが一時停止しますし。
テレビがあるのに、有線がかかっていて、テレビの音声が聞こえづらい。
「岩塩サウナ」も方向性がよくわからないサ室です。
それでも、ここに100回も来たのは、あらためて考えると「落ち着く」からなんだろうなーと。
近い。
静か。
もう、それだけで本当にありがたいんです。
どれだけこの施設に救われたか。
いろんな欠点も「まーそんなこともあるよね」とすべて許せてしまってます。
「ぬるい」を「優しい」と思えます。
サ友の汁ベスタさんが持ってる、NIRVANAのパロディーTシャツ「NEAR SAUNA」を見るたびに「これぞ真理」といつも思います。
ぷくぷくさん、これからもよろしくお願いします。
スワローズ優勝⚾️とぷくぷくの湯100サ活おめでとうございます㊗️先日のなにけんでの第3戦も熱戦でしたが、昨日の第6戦も見応えがありましたね!現地観戦されていたとは羨ましいです。昨日は寒かったので、今日のサウナは染み渡ったことでしょう😊
ヤクルト日本一おめでとうございます㊗️🎉 歴史的な熱戦で贔屓が日本一になる瞬間を現地、しかも地元で体感できる喜びは想像をはるかに超えるのでしょうね🤗 野球とサウナ、どっちも最高!ちなみに僕は福田周平の檄! 帝国華撃団が脳内再生されまくります。
中継ずっと観てました。緊迫した素晴らしい試合❗このシリーズを象徴するような試合でしたね🤩もう1試合見たかったというのが本音でしたが優勝の瞬間、なっごさん歓喜やろなーと思ってました😃ぷくぷく100回おめでとう🎊ぷくぷくの欠点は単なる欠点ではなく、もはや「味」ですね😃
なっごさん😁改めて燕の日本一おめでとうございます㊗️なっごさんがぷくぷくでサ活をあげるなんて相当テンションUPですね😜👍なんかボクも嬉しいです😙でも来年は虎も負けませんよー✊
なっごさん、改めまして、東京ヤクルトスワローズ、日本一おめでとうございます🎉✨😆✨🎊 ほんと大接戦でしたね😉👍️ ぷくぷく100もおめでたい😆✨マクガフトントゥ❗
日本一の感動からの車内ととのい。生きてる内に味わってみたいものです。羨ましい🥺来年の今頃、阪神電車の車内ととのい出来ますように😤
おめでとうございます🎉㊗️ 野球詳しくない自分からしても文章と写真でバイブス上がってしまいます😆✨ そして色んな欠点も優しく許せてしまうぷくぷくの湯も最高ですね。サウナに救われるのすごくわかります!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら