サウナと天然温泉 湯らっくす
温浴施設 - 熊本県 熊本市
温浴施設 - 熊本県 熊本市
何年も前から訪問を渇望していた西の聖地。今回ついに訪れる機会ができた。
立地が微妙に街中外れの為、タクシーで行ったけど、日曜ということもあり、というか毎日なんだろうけど大混雑していた。
天然温泉が内と外に一つずつ。ジャグジー形式とデッキチェアが半分沈んでいる形式の半身浴エリアと電気風呂エリアあり。
手始めにメディテーションサウナ。一筋の光に照らされているサウナストーンの箇所以外は暗い。朝に入ったカンデオホテルのサウナは一気に蒸し上がるタイプだったが、ここはじっくり身体の内部から蒸し上げるフィンランド式タイプなこともあり好みだった。
ずっと浸かりたかった、阿蘇の地下水を汲み上げている水風呂にIN。優しい水風呂に最近浸かる機会が多いけど、こんなに‥ここまで入りやすく身体にストレートに浸透したのは初めてだった。水深170センチの箇所にMADMAXボタンがあるので押下→頭上から滝水が降り注がれ吊るされている縄を掴んで頭まで潜る‥サ道で見たあの光景を再現していることに一人感動した。
椅子はふんだんにあるけど、常時8割埋まっているため、うまくタイミングを見計らって整い場所を確保する必要がある。
浴室入口に浄水機と製氷機があるので、合間合間で水分補給できたのも良かった。
次は大阿蘇大噴火瞑想サウナ。中はミストまみれで入ってしばらくしないと視界な開けない。塩を塗りたくって汗をじっくりかく。
そしてMADMAX押下→縄を掴んで頭まで潜る(以下MADMAXとする)
休憩。そしてクラシックサウナ。1時間周期のアウフグースに参加。今日はパイン。最強に蒸されたのでMADMAX。そして休憩‥
ここから時間経過がよくわからなくなり、休憩→再びメディテーションサウナ→MADMAX→休憩をしたら、いつの間にか次のアウフグースの時間になっていたので(体感的には20分のはずが50分近く経っていて、腕に初あまみも出ていた)、再びアウフグースに参加。BGM付だったので、熱波師が音楽に合わせてダンスしているように見えてしまった‥、 最強に蒸されたのでMADMAX。そして休憩‥
‥ああ、このままでは無限にサウナ→水風呂→休憩→温泉を繰り返してしまう永久機関になってしまうと思い、最後は見切りをつける形で退館。
自分はサウナよりも温泉派なので玄人の方みたいに何ローテも繰り返すことはしないタイプだったのだけど、ここでは無限ローテしてしまう、人をサウナ中毒に陥れてしまう依存性が強すぎる施設だと思った。
経営者のサウナ愛をこれでもかと感じる、極上のサウナ体験ができるサウナ界のアミューズメントパークでした!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら