絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アキラ100

2024.08.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
18

アキラ100

2024.08.09

1回目の訪問

サウナKOO 82度:10分 × 2
サウナZEN 96度 : 10分 × 1
水風呂9.5度 : 30秒 × 3
水風呂16.5度:1分 × 3
外気浴:5分 × 3
合計:3セット

サウナKOOはストーブ2機あり、中高温度ながら湿度もあるのでなかなか良い。ZENは一人ずつの仕切りがあり、サウナ東京の瞑想サウナを彷彿させる。意外と温度高め、頭から冷水を浴びれるのは、ならではの体験。

水風呂は、シングルと19度くらいの冷冷交替浴が気持ちいい。19度くらいの方は、140センチくらいの深さで潜水オッケーなのも嬉しい。

外気浴は階段登る手間はあるけど、ズラッと並んだインフィニティチェア。緑が多く空間もキレイで落ち着く。

雰囲気、スペックはサウナ東京に似た完成度の高い最新サウナ施設。

☆入浴料 : 1,880円(120分/土日祝)
☆ととのいレベル : 4.5(5点満点)

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,82℃
  • 水風呂温度 9.4℃,19℃
27

アキラ100

2024.08.09

3回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む
20

アキラ100

2024.08.09

6回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む
22

アキラ100

2024.08.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
18
続きを読む
13

アキラ100

2024.07.18

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む
16

アキラ100

2024.07.13

3回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む
12

アキラ100

2024.07.08

7回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む
21

アキラ100

2024.06.30

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
23

アキラ100

2024.06.29

8回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む
14

アキラ100

2024.06.29

4回目の訪問

続きを読む
14

アキラ100

2024.06.19

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ88度:10分 × 3
水風呂15度:1分 × 3
外気浴:5分 × 3
合計:3セット

サウナは20名ほど入れるボナサウナ。他とは違う包まれるようなボナの熱気はやっぱり良い、湿度の加減も最高。10分おきのオートロウリュウ、セルフ仰ぎ用のウチワも嬉しい。

水風呂は出てすぐ15度、充分な深さもあって4,5名サイズ。これは気持ち良い。

外気浴は階段を上るとデッキチェアが並ぶ開放的なスペース。階段上るのが少し面倒だけど、気持ちいいから仕方ない。

銭湯とは思えないレベルの高さ、関西のサウナ好きが絶賛するのも納得なハイスペックなコスパ銭湯サウナ。

入浴料 : 820円(2時間)
ととのいレベル : 4.0(5点満点)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
32

アキラ100

2024.06.14

1回目の訪問

サウナ80度:10分 × 3
水風呂12度:1分 × 3
外気浴:5分 × 3
合計:3セット

サウナは大量ストーンの2機のストーン対流式。80度と中温ながらなかなかの湿度。毎時00分の爆風ロウリュウは、大量噴射の後に爆風かと思いきや、意外とマイルドなオート熱波。ただ5分間と長いので汗はかく。

水風呂は出てすぐ、広さ深さも良くキンキン12度なので気持ちいい。

喜楽里はどこも外気浴が広々スペースで良い。ここはフラットシートがたくさんあるのもいい。

最近出来たばかりの施設で、サウナーはもちろん、ファミリー利用も多い。こどもの国帰りの渋滞にハマると辛いけど、バランス良くてコスパも良いスーパー銭湯。

☆入浴料 : 1,300円(土日祝)
☆ととのいレベル : 3.0(5点満点)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃
22

アキラ100

2024.06.13

2回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

サウナ100度:10分 × 4
水風呂15度:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

サウナは横長サイズの2段、ストーン対流式。ブルーライトが清潔感があって良い、テレビが似合わない空間だかど、手前に座るとテレビも観れる。毎時00分と30分のオートロウリュウも良いが、1日に何回かある氷ロウリュウがヤバい。スタッフさんがアロマ氷を置いていく、アウフグースもないけど、これがとんでもなく熱い、しかも溶けるまでの時間が長い。氷ロウリュウ目当てで通いたい。

出てすぐの水風呂も深さはないけど、キンキン15度で一気にクールダウン出来るのがいい。

休憩は狭めの外気スペースで。フラットシートと、ととのいイスが合わせて5,6脚あるが混雑時には埋まることも。省スペースだから仕方ないか。

以前は普通のサウナ付きのコスパホテルくらいに思っていたが、リニューアルで進化。値段も安いので使い勝手の良いサウナホテル。

☆入浴料 : 1,300円(平日3時間)
☆ととのいレベル : 4.0(5点満点)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
33

アキラ100

2024.06.12

1回目の訪問

水曜サ活

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

サウナ85度:10分 × 4
水風呂15度:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

サウナはキャパ100人超えの都内最大級、5機のサウナストーブが並ぶ圧巻のサイズ。通常はマイルドながら適湿で心地よい、20分ごとのオートロウリュウは最上段だと結構くるので要注意。

サウナ出てすぐの水風呂も最大規模。深くはないけど、入る場所によってキンキンシングルから、14度〜16度くらいまで変化があり面白い。

休憩はわざわざポンチョを着るのが少し面倒だけど、サウナ東京をもう少し暗くして席数増やしたいような、かなり心地よいスペース。

とにかく大規模で、混んでも大丈夫なうえに、それぞれのスペックも良い、最近出来た中でも優等生なサウナ施設。

☆入浴料 : 2,728円(2h、土日祝)
☆ととのいレベル : 4.0(5点満点)

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
21

アキラ100

2024.06.12

2回目の訪問

水曜サ活

すえひろ湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む
12

アキラ100

2024.06.11

7回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む
17

アキラ100

2024.06.11

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む
20

アキラ100

2024.06.11

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
18