絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
続きを読む
20

アキラ100

2024.11.18

1回目の訪問

サウナ92度:12分 × 3
水風呂16度:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サウナは、ストーン対流式の3段で92度、天井高め、照明明るめ、テレビありの昭和ストロングスタイルでカラ寄りだけど、かなり気持ち良い。

出てすぐの水風呂は4,5名入れそうなサイズでちょうど良い16度。深さもあっていい感じ。

外気浴はないけど、室内のホテルサウナには珍しくインフィニティチェアがあるのは嬉しい。思わず寝落ちしても、室内なので冷えすぎないので安心。

サウナスペックが良く、しかも安い。福島県いわきで宿泊の際には、ぜひ泊まりたいカプセルホテルサウナ施設。

⭐︎入浴料 : 3,300円(宿泊1泊)
⭐︎ととのいレベル : 3.0(5点満点)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
23

アキラ100

2024.11.18

1回目の訪問

サウナ95度:10分 × 3
水風呂12度:2分 × 3
外気浴:10分 × 3
合計:3セット

サウナはストーン対流式の3段で温度も湿度もちょうど良い。オートロウリュウはないけど、2時間おきのロウリュウイベントは、結構な量ロウリュウして大団扇で仰いでくれる、3段だと結構強め。しっかり蒸させる。

水風呂は導線良しの12度とキンキンなんだけど、水が良いのかマイルドなのでそこまで冷たさを感じない。良い塩梅。

外気浴は大きな露天風呂の脇に、フラットシートやイスが5脚ほど。広さの割には数が少なめ、混んでるときは難民になりそう。。。

某健康センターを思わせるラッコのイラストがかわいい。最寄駅からのアクセスは良くないが、行く価値アリの近辺だと珍しい大型温浴施設。

⭐︎入浴料 : 1,700円(平日)
⭐︎ととのいレベル : 3.5(5点満点)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
24

アキラ100

2024.11.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
19

アキラ100

2024.11.11

7回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む
18

アキラ100

2024.11.07

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む
17

アキラ100

2024.10.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
27

アキラ100

2024.10.28

1回目の訪問

サウナ90度:10分 × 3
水風呂12度:2分 × 3
外気浴:10分 × 3
合計:3セット

サウナはストーン対流式の2段、湿度バランス良く高温に感じる90度。20分毎のスタッフさんによるほうじ茶ロウリュウがいい。

水風呂はサウナ出てすぐ、外気浴スペースの隣という絶好の導線。キンキン12度でかなり気持ち良い。

外気浴は狭いスペースながら、目隠しのあるオープンスペースできちんと風が通って心地良い。

サウナだけじゃなく、豪華な檜風呂まであるのが嬉しい。会員になるとプライベートサウナが使えるようだが、男性パブリック利用も出来る、このエリアには珍しい、見た目は料亭のような最新サウナ施設。

⭐︎入浴料 : 2,100円(90分、平日)
⭐︎ととのいレベル : 3.5(5点満点)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
20

アキラ100

2024.10.25

1回目の訪問

サウナ60度:10分 × 3
水風呂17度:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

マグマスパ式サウナという唯一無二の水蒸気を発生させて温めるという変わったサウナ。温度は低くても湿度たっぷりの体感90度超え、オートロウリュウ時は結構アツアツ、10分入るのがキツイくらい、かなり良い。

水風呂は天然鉱石の成分を配合して、かなり滑らかな柔らかい感じ。深さはないけど、広々していて気持ち良い。

休憩はインフィニティチェアがズラリで、照明を落として送風が来る心地良い空間。かなり気持ち良い、500円でポカリと麦茶の飲み放題も嬉しい。

料金はお高めだけど、唯一無二の文字通りスゴイサウナ。

⭐︎入浴料 : 2,750円(90分/ 初回お試し1,500円引き)

⭐︎ととのいレベル : 4.0(5点満点)

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 17℃
26

アキラ100

2024.10.24

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
20

アキラ100

2024.10.22

1回目の訪問

3S HOTEL ATSUGI

[ 神奈川県 ]

サウナ90度:10分 × 4
水風呂15度:2分 × 4
外気浴:10分 × 4
合計:4セット

サウナはストーン対流式でセルフロウリュウ可、温度は90度くらい。平塚や系列の8HOTEL同様、サウナのスペックはやっぱり良い。適湿適温、セルフロウリュウでグワっとくる感じが良い。

水風呂はキンキン15度、広くはないけど導線は良くつくりもキレイ。

外気浴は完全オープンではなく、遮蔽物はあるがすきま風が気持ち良いタイプ、これで充分。

湯上がりアイスのサービスも嬉しい、かなりスペック良いのに空いているのも有り難い。コスパも良い優秀なホテルサウナ施設。

⭐︎入浴料 : 1,800円
⭐︎ととのいレベル : 3.5(5点満点)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
27

アキラ100

2024.10.21

2回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む
16

アキラ100

2024.10.20

1回目の訪問

サウナ飯

ロウリュウサウナ90度:10分 × 3
ハーブサウナ90度 : 10分 × 1
水風呂8度 : 1分 × 2
水風呂21度:1分 × 2
水風呂17度 : 2分 × 2
外気浴:10分 × 4
合計:4セット

埼玉所沢に新しく出来たスパジャポ系列の巨大サウナレジャー視察。
サウナは、真紅のふかふかマットが気持ちいい7ストーン対流式の7段タワーサウナ。オートロウリュウは激しすぎないものの、最上段ではしっかり熱く心地良い。ハーブサウナは、少し小さくなってハーブの香り、スペックは似通った印象。

水風呂は、マイナス20度の冷却室内に8度のグルシンがあってそこで1分、出てすぐの21度にも入る冷冷交代浴が気持ちいい。

フィンランドの湖ダイブをイメージした水風呂は、発想は良いけど実質子供の遊び場と化していて、落ち着かない笑

外気浴も充分なスペースと椅子が用意されていて、人が多くてもどこかは座れる印象。

スパジャポ同様、良心価格でスペック充実、ご飯も充実、時間無制限となれば当たり前のように混むけど、一度は行く価値ありの最新大型施設。

⭐︎入浴料 : 1,100円(土日祝)
⭐︎ととのいレベル : 3.5(5点満点)

麺屋 幸生

白湯味噌らーめん

有名店 麺屋花道庵の派生の人気店。味噌の上品な甘みが美味すぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 8℃,21℃,17℃
20

アキラ100

2024.10.20

6回目の訪問

駒の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む
10

アキラ100

2024.10.13

4回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む
18

アキラ100

2024.10.04

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む
17

アキラ100

2024.09.26

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む
18

アキラ100

2024.09.14

4回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む
17

アキラ100

2024.08.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
27

アキラ100

2024.08.14

3回目の訪問

水曜サ活

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む
17