アキラ100

2023.09.20

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ110度:10分 × 3
水風呂22度:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

サウナは昔ながらのテレビあり、カラ寄りの高温遠赤外線ストーブ。銭湯でこれだけ熱いのも珍しい、厚木健康センターの最上段を彷彿させる。かなり気持ち良いナイスセッティング。

水風呂は出てすぐ、銭湯にしては広め。水温は20度オーバーで少しぬるめ、サウナが高温だったので永遠に入っていられる感覚。

外気浴、ととのい椅子はないので、水風呂横の腰掛けにて休憩。もろ浴室内だし、ととのい環境が良い訳ではないがサウナが高温なので、ぐるぐる回る感覚もあり気持ちいい。

阿佐ヶ谷と言えば、変態スチームサウナの天徳泉が好きだが、こっちはスチームと対局のカラ寄り高温。どっちもいい。近くに行ったらまた寄りたい渋くてスペックも高い銭湯サウナ。

☆入浴料 : 800円(バスタオル付き)
☆ととのいレベル : 3.5(5点満点)

アキラ100さんの玉の湯のサ活写真
アキラ100さんの玉の湯のサ活写真

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 22℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!