Ken Hak

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

【新潟Trip⑤】
今日は観光中心で4箇所回ってからの訪問です。
山間の蛍が観察できる公園と隣接したエリアにありました。

外観は古めでしたが、館内に入るととても新しく綺麗です。
広くてオシャレな感じでした。
リューアルしたのだと思います。

一方、浴室は意外と以前のままかな。
日毎に男女入れ替え制で男性は「平家蛍の湯」でした。

▪️サウナ
変形のコの字型で2段、左奥に電気ストーブがあります。

温度計は105℃、これは凄い!
と喜び勇んで席に座るが、
あれ。。。意外とマイルドだな、、、

体感は78℃くらいかな。
実際15分以上入りましたが、出ても体の芯まで温まっている感じがしなかったです。
体調の問題か、なんか変ですね。。。

また、熱波イベントがあるかと待機していたのですが、私の勘違いで女性側だったみたいです。
ちょっと恥ずかしい。。

▪️水風呂
キリッと冷たく、オーバーフローです。
その為か頭まで潜ってもOK。

▪️外気浴
内湯の壁一面のガラスの奥の露天に椅子がたくさん並べられています。

今日の中の1セットで静かなタイミングがあってか、とても深〜く休むことができました♪
気持ちよかった〜!

▪️露天風呂
37段下がったところに露天風呂があります。
ここでもゆっくりさせてもらいました♪

----------------
今日、女性側の方が新設された「森のサウナ」があり、こちらで頻繁に熱波イベントが行われているみたいです。

いつ来れるか分からないですが、また訪問しないとな。


今日も気持ちよくリフレッシュできました♪

Ken Hakさんのサウナと天然温泉 じょんのび館のサ活写真

須坂屋そば 新潟駅前店

へぎ蕎麦

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!