Ken Hak

2024.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

【新潟Trip①】
雨降る中、苗場スキー場に隣接したハイジゲストハウスに訪問です。
セルフチェックイン・アウトなので、スタッフの姿は見当たりません。

1階はパブリックスペースで暖炉のラウンジやダイニングがあり、
2階が宿泊スペースです。
地下1階への階段を降りるとサウナがあります。

▪️サウナ
男女共用ですが、浴室で水着を借りれます。
また、サウナマットが無いので、バスタオルを2枚借りて
お尻と足元に置くと良いですよ。

サウナ室は、ikiストーブが鎮座しており90℃。
結構広いサウナ室で、L字型の2段となっていました。

ちょっと顔が熱くなる系で始めはカラカラでしたが、
セルフロウリュをすると好みのサウナ室に変貌♪
ホント、良いサウナ室でした。

尚、ボナがあるようでしたが、稼働していなかったと思います。

▪️水風呂
低い引き戸の先が屋外で、水風呂があります。
とてもオシャレだ! 
水風呂内の足元から照明が輝いていました。

水温はおそらくシングルではないかな。
キリッと冷たく最高です!
エモい水風呂ですが冷たくて長く入れませんでした ...笑

▪️休憩
水風呂から階段を登った先に露天のテラスがあります。

今日は雨だったので、サウナ室向かいの屋内の休憩スペースへ。
ロッキングチェアが2脚、普通の椅子が2脚、
大きな木の板で寝ることもできます。

ここで、客室にあったMetosのサウナタッキ(ガウン) を着用。
これ最高だな♪
ふんわり優しく温めてくれて、心地よく休憩できました。


▪️その他
地下にはサウナ施設以外に複数の部屋があります。

・浴室
 カランと湯船があって、しっかり体を温めることができました。

・フィットネスルーム
 ケーブルマシンなど、幾つかの機器があり身体を動かすことができます。
 パワーグリップなどギアが豊富です。
 少し利用させてもらいました。

・ランドリー
 無料の洗濯機と乾燥機があります。
 今日は使いませんでしたが、便利ですね。


予想以上のとても良い施設で、逆に驚きでした!

全般的に薄暗い灯りなので初めは気になりましたが、
サウナに入っている時はちょうど良かったです。


今日も気持ちよくリフレッシュできました♪

Ken HakさんのHeidi Guest Houseのサ活写真
Ken HakさんのHeidi Guest Houseのサ活写真
Ken HakさんのHeidi Guest Houseのサ活写真
Ken HakさんのHeidi Guest Houseのサ活写真

スマイルプラザKinchan

ハンバーグ定食

常連さんが多いお店で、美味しかったです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
0
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!