Ken Hak

2023.08.11

1回目の訪問

サウナ飯

今日は草津温泉 大滝乃湯に訪問です。
富山から志賀高原のクネクネ山道・国道最高地点を通って、やっと到着しました。

厚木健康センターで頻繁に草津の湯に入っていますが、本家は初めて!
やっと来れました。

▪️サウナ
1段目と2段目はくの字で6人づつ程度、3段目は3人で結構大きいです。
座席が埋まっていて、多くの人がサウナに入っていました。温泉街だけど。。。笑

温度は96℃、結構熱い!
とても良いサウナですね!!

地元の年配の方も利用していて、ローカルネタで盛り上がっていました ...笑


▪️水風呂
温度計は無いですが、16℃くらいかな。
キンキンで気持ち良かったです。

▪️外気浴
露天に椅子や寝転べるベンチが沢山あります。
初めは賑やかでしたが、最後は静かに過ごせました。

今日は富山からの長距離ドライブでしたが、疲れが吹き飛びました! 

有名な温泉街にこんな良いサウナがあるとは!
ちょっとした驚きでした。


▪️お風呂
1階に内湯と露天があります。
匂いはあまり感じず、色も薄めでした。

温度も温めなので、ゆっくり入って寛げました。
心地よかった〜♪


地下に降りると「合わせ湯」があります。
温めのお湯から徐々に熱いお湯の湯船を4つ廻って入ります。

最後の湯船は本当に熱かった!!
匂いもしっかり感じて、コレが草津温泉だ!と実感しました。


改めて厚木健康センターの草津の湯もあまり遜色ないな、と確かめることが出来ました。


今日も気持ちよくリフレッシュできました♪

Ken Hakさんの草津温泉 大滝乃湯のサ活写真
Ken Hakさんの草津温泉 大滝乃湯のサ活写真
Ken Hakさんの草津温泉 大滝乃湯のサ活写真

ひもかわうどん

大半が売り切れで、簡単な物しか残っていませんでした。。。 でも美味しかっただす。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
0
56

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!