五香湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
静岡県民にとってのぞみとは…全通過!
そんな滅多に乗らないのぞみに乗り一路西へ。帰国前に接した親戚の訃報。お線香をあげ思い出話に花を咲かせた2年ぶりの舞子。
せっかく西に来たし、日本に飢えてるローカル同僚たちのためにも特派員にならねばという妙な使命感が宿り、足は京都へ。
せっかくだから京町家に泊まりますか〜なんて探してたら、リーズナブルな宿がありしかも近くに五香湯が!
迷わず行けよ、行けばわかるさありがとう
…いやホント、ローカルが日本に飢えてたとしたら、自分は銭湯に飢えてたのですよ。
港式のサウナはどちらかといえばサロンのような大人の社交場みたいな雰囲気を醸し出す先が割と多い。それに慣れると、幅広い世代がのんびり楽しむコミュニティ銭湯的な要素は欠乏し、いつしか飢えに。
投宿先を京都にしたのは、銭湯の多い土地柄という点も加味したもの。果たして、五香湯、確かにその飢えを潤す素晴らしい先でした。
サウナ自体はクラシックサウナ(適温で居心地抜群!)そして奥のボナサウナ(熱い!)を一巡ずつこなしサクッと。
やはりゆっくり時間をかけたのはお風呂。
薬湯の絶妙な温度設定に、モールス信号的な電気風呂。あつ湯は深く疲れも一気に抜け爽快そのもの。どれも楽しめて大満足。
土曜の夜ということもあってか、わんぱく若人BOYZたちのお戯れが激しかったものの、そういった部分も含めて銭湯であり、もはや気にもならない笑
至高の時間に感謝感謝。
歩いた距離 0.2km
男
Zさんまた京都にいらしてくださいませ~🥰
さうちゃん、一夜明け疲れがちゃんと取れてました!ツモが良いので今日も手役派よろしく良い銭湯狙って街歩きがんばります!多大なトントゥ恐縮です。
静岡でインと思いきや、斜め上の京都銭湯!続編も期待しております。。
自分も京都は斜め上でした…金曜に急遽決まったので。とにかく銭湯欠乏症だったので、補給できて良かった!続編も狙います!
自分でもまさかの京都だす。次の先は決めてませんが、今日も京都で散策後入湯ねじ込みます笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら