Zさん

2022.01.02

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

新年快樂!
2022年もどうぞ宜しくお願いします。
(なお来月もう一回新年快樂を迎えます)

ということでサ初め式です。
港島はサニパラで締めた2021サ活、となれば2022の始まりは九龍地区から選ばねば。
とりあえず日式飯初めとして久々のAFURIで美味しく麺をいただき動く。

選んだ先はここ、東方水滙。
今日も選挙あったの?というわけではないです。。
九龍地区の中では佐敦の東方棕泉と双璧かと勝手に評価してるここ。満足度が高い施設がひしめく尖東の中で相対的にリーズナブルな先ではあるものの、意外と良さがあるんです。

ボタン押下式のセルフロウリュが意外と強烈。
丁寧なマッサージで身体が軽くなる確率がなかなかに高い。
休憩処のリクライニングシートの角度が絶妙。

ウォシュレットだけではない特長から、散歩がてら何度も寄る形に。
今日もしっかり蒸されて、生真面目にしっかり身体ほぐしていただき、しっかり寝て港式寝正月を過ごす。

お節料理とかは無いので、前回同様好味のスープ餃子に菠蘿飯のザッツ茶餐廳スタイルを継続。
今日の日替わりメニューボードを眺めて注文しようとしたら広東語しか通じない店員さんで身振り手振り初歩的な広東語で苦戦しつつ、その奮闘を横目で見てた隣で食べてたおじちゃんが流暢な英語も駆使し橋渡し役になってくれて大変に感謝。聞くと、腰痛のケアも兼ねて週2,3ペースで来てるんだとか。
ブルジョワ系か?と思うものの…広い湯舟とサウナ室、ご飯にマッサージ、フルセットでHKD1,000ドル弱ならべらぼうに高いとも思わないくらい物価にも慣れてきた感もあり、いい時間を過ごしてるなぁとしみじみ。

今年の目標は「どローカル化に近づく!」なんで、英語もそうですがやはり広東語は理解できるようにならなきゃ。

改めて、今年もどうぞよろしくお願いします!

歩いた距離 1.2km

Zさんさんの東方水滙桑拿のサ活写真
Zさんさんの東方水滙桑拿のサ活写真
Zさんさんの東方水滙桑拿のサ活写真
Zさんさんの東方水滙桑拿のサ活写真

菠蘿飯

牛肉とパイナップル入り炒飯。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 11℃,12℃,18℃
7
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他2件のコメントを表示
K
2022.01.03 16:50
1
Zさん Zさんさんに5ギフトントゥ

ことよろです♪ディープな香港進化、今年も期待しています!
2022.01.03 19:07
0
こちらこそよろしくお願いします!奥様のサウナー化ロードが見ものです笑
HAPPY NEW YEARって全世界同時なんでしたっけ😂あれ…😂でしたら、新年もよろしくお願いいたします🙋それにしても日本を離れると何だか本当に1日1日が濃ゆいですねぇ✨うん、凄い経験なさってますよね。
2022.01.04 14:51
1

グローバルには1/1で中華圏は更にオマケが…くらいの感覚ですが、無事年は明けてます笑 未来永劫こちらにいるわけではないと分かってる分、濃密にならざるを得ない感覚ですが、引き続き楽しみます!登山行も楽しみにしてます!
2022.01.04 00:35
1
Zさん、今年も香港から、なのかな?どこからでも美味しそうで楽しそうなZさんのサ活めっちゃ楽しみにしています。ボタン押下式のセルフロウリュ、って日本にありそでなさそで未体験。麺のまっすぐ加減すてき!
2022.01.04 14:53
2
れさわさんのコメントに返信

今年は家族の赴任準備もあり一時帰国予定ありますが、基本は香港です。ただまたこっち戻ったら頻度は下がるかもです…とはいえ、こちらならではの独特さは大事に引き続き捜査続けてまいります!よろしくお願いします。
2022.01.05 17:54
1
先ほど行政長官より、今週金曜からサウナは営業停止!とお達しが泣 しばし雲隠れとなります。。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!